~広島で大人気のお鮨屋さん~魚喰いきり壮士⑬-☆5 | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

大将の壮士さん

いい顔、頂きました!

かっこ魚喰い切り壮士かっこ

(過去訪問記事         )

 

 

営業は夜のみの

二部制のお鮨屋さんですポイント

 

広島で一番予約待ちが

多いお店!!!!!

 

どれくらい人気かと

言うとポイント

 

今年の第一部のお席は

すでに満席ビックリ!

 

第二部なら

今年の10月以降だったら

まだ余裕アリとのこと目

(2019.02.20現在)

店内はカウンター席のみポイント

最大で14席程度あるのかな!?

 

 

コースはおまかせ

1万円のみ!!!!!

 

ドリンクは良心的な価格設定キラ

 

日本酒は

どれを頂いても1杯500円

と言うお酒が大好きな

私にとってはとても

嬉しいお値段です♪

 

 

乾杯は

「ソガペールエフィス」

ワインのような名前と

エチケットですが

れっきとした日本酒です日本酒

 

 

1月に引き続き

楽しみにしていました

「赤なまこ」

ここでしか味わえない

食感好き

 

コリっと言う「なまこ」独自の食感と

パリっと言う今までにない

食感が同時に楽しめます♪

 

ただこれは1月2月の

限定メニューポイント

 

 

これまた1月に引き続き

オシャレな

「鰤大根」

お酒好きに嬉しい

鰤肝付き!

 

 

2杯目

「七田」

 

 

本日の最高の

一品はコチラでした

「白子豆腐の揚げ出し」

ソースは菜の花の

すりながしで

ほんのり感じる

苦みとクリーミーな白子が

とっても良い感じでした!

 

 

「甘鯛の醤油焼き」

パリッパリの鱗焼き!!!!!

 

添え物の

「ヤーコンのきんぴら」が

食感も良くて印象に残る

1品でしたポイント

 

 

3杯目

「百十郎」

 

 

「豆乳鍋」

「帆立」入りキラ

 

 

毎回

楽しみにしてます音符

「茶碗蒸し」

 

 

ここから握りですポイント

 

 

「白甘鯛」

 

 

「ミズイカ」

 

 

「太刀魚」

 

 

4杯目

山口県「貴」

 

 

「カジキ鮪」

 

 

「白エビ」

 

 

「蛤」

 

 

「鯖寿司」

 

 

冬のスペシャリテ

「カワハギ」

 

 

5杯目

かっこあのねmあのねmかっこ

達川光男ではありません

「山川光男」ですwarai*

 

 

4つの酒蔵合作のお酒目

それぞれ一文字ずつ

とってお酒の

ネーミングにしたそうですポイント

 

 

いい顔で渡して頂きました

「鮪巻き」

 

 

「雲丹」

 

 

「のどぐろ」

 

 

「煮穴子」

 

 

今日はラッキー

いつもの2倍サイズ

「出汁巻」

 

 

「黄ニラ味噌汁」

 

大将とちょっと

お話したんですけど

 

予約の9割が地元広島

1割が県外からのお客さん

なんですって!

 

通りでネm苦笑い

 

こんなに人気店なのに

県外の方はあまり

ご存じないんですよね↓*

 

でもここ最近

九州からちょこちょこっと

お鮨屋さんが

来店してくださっているそう目

 

九州にかっこ壮士かっこさんの

名が浸透し始めているのかな!?

 

私も嬉しいですWハート

 

 

 

 

 

魚喰い切り壮士
ジャンル:寿司屋
TEL:082-504-6213
営業時間:18:00~23:00(L.O)
定休日:日曜日
カード:不可

 


四角02四角02四角02四角02四角02四角02
太田和彦氏の日本百名居酒屋一覧


四角03 四角03 四角03 四角03 四角03

2018マイベストレストランin全国版

 

2017マイベストレストランin全国版

 

2016マイベストレストランin全国版


2015マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin広島

 

四角01 四角01 四角01 四角01 四角01 四角01


ミシュランガイド広島・愛媛特別版2018

ミシュランガイド関西2015:兵庫

ミシュランガイド福岡・佐賀特別版2014