~2018年最後~壮士⑪-☆5 | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

ほんと知らなかったら

通り過ぎそうなコチラが入口です

2018年最後の

かっこ魚食い切り壮士 かっこ
(過去訪問記事       )

 

 

この日は2番乗りでしたるんるん

コチラのお店は一斉スタートキラ

 

皆さまが揃われる前に

お先に1杯頂いちゃいました日本酒

 

 

1杯目「鍋島」

 

 

 

「あん肝とクワイ」

~赤酢がけ~

あん肝と赤酢の相性がぐっとグー

お酒泥棒と呼びたいキラ1皿

 

 

「スマ鰹の塩タタキ」

上にかかった玉ねぎソースが

とってもぐっとグー

 

毎回、思うのですが

食材と食材を合わせる

センスがとっても良いんですよネWハート

 

 

2杯目「謙信」

 

 

「ふろふき大根と牡蠣味噌」

牡蠣味噌だけでお酒

イケちゃうwarai*

 

 

「鰆の塩麴焼き」

火入れ加減が上手~!!

 

 

「鱈の白子と海老芋グラタン」

ソースは全部、海老芋

 

 

3杯目「みむろ杉」

 

 

「茶碗蒸し」

毎回、楽しみなコチラ

ほっこりします♪

 

 

ここから握りポイント

 

「サヨリの昆布締め」

 

 

「ほし鰈」

 

 

「白甘鯛」

レモンがけなんですけど

レモンが良い仕事してるWハート

 

 

4杯目「黒龍三十八号」

最近、コチラにお目にかかる率高し

 

 

「カジキマグロ漬」

余韻も楽しめるお味ポイント

 

 

「白エビ」

 

 

「蛤」

 

 

5杯目「火」

 

 

良い鯖が手に入った

と言うことで今回は

「鯖の棒寿司」

シャリが胡麻風味なのがpoint*

 

 

コチラのお店の

冬のスペシャリテキラ

「カワハギ」

 

 

「鮪の手巻き」

毎回、コチラも楽しみ♪

鮪と梶谷農園さんの

ベビーリーフ入りキラ

 

 

6杯目「飛露喜」

 

 

「雲丹」

 

 

「のどぐろ」

 

 

「穴子」

 

 

7杯目「??

自分の事ながら

この日、とってもお酒

進んでます目

 

 

いつも出来立て熱々の

「出汁巻玉子」

この日はいつもの倍

ありました~!!

 

 

「アオサの味噌汁」

7杯も飲んだら

五臓六腑にも染み渡りまくりwarai*

 

 

今年、たくさんお世話になりました

来年もたくさん

よろしくお願いしますWハート

 

 

かっこ魚食い切り壮士 かっこさん

2018年度、ブログに

掲載しきれなかった記事も

1つ2つあるので機会があったら

2019年にアップしたいです鉛筆

 

 

 

 

魚喰い切り壮士
ジャンル:寿司屋
TEL:082-504-6213
営業時間:18:00~23:00(L.O)
定休日:日曜日
カード:不可

 


四角02四角02四角02四角02四角02四角02
太田和彦氏の日本百名居酒屋一覧


四角03 四角03 四角03 四角03 四角03

2017マイベストレストランin全国版

 

2016マイベストレストランin全国版


2015マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin広島

 

四角01 四角01 四角01 四角01 四角01 四角01


ミシュランガイド広島・愛媛特別版2018

ミシュランガイド関西2015:兵庫

ミシュランガイド福岡・佐賀特別版2014