クイーンの過去記事についてはこちら。
Queen 80年代の幕開けを宣言した 8thスタジオアルバム「ザ・ゲーム」
Queen カラフルな3rdアルバム「シアー・ハート・アタック」
Queen 過去から現在へつなぐ曲 Doing All Right に絡むお話
Queen フレディがマイケル・ジャクソンと残した録音などなど
Queen ロジャー・テイラーについて思うこと
Queen ブライアン・メイ初めてのソロ・プロジェクトが楽しい
Queen ジョン・ディーコン参加の最後の曲 そしてフレディデビュー前の曲
Queen 映画「ボヘミアン・ラプソディ」三番目のフレディ Marc Martel
Queen フレディ存命中最後の作品 INNUENDO
私が選ぶQueenの最高傑作アルバム Queen Ⅱ
PENTATONIXのボヘミアン・ラプソディ
Bohemian Rhapsody の素敵なカバー Brooklyn Duo
記事の最後の方に特別付録あります。
1980年は2枚のアルバムを出しています。
録音も両方重なっていたとか。
その1980年の2枚目は,映画のサウンドトラックとなった,Flash Gordon(フラッシュ・ゴードン)です。
ふらっしゅ!ああ~~~~♪
って聴き覚えがある方も多いでしょう。
この映画は知らなくても,あのテディベアが人間化したブラック・コメディ映画,TED(テッド)やTED2を見た方は。フラッシュ・ゴードンのご本人がご本人役で出ているので,そちらで見覚えのある方もいらっしゃるのでは。
このアルバムのいいところは。。。。。。
ちゃんとした曲が2曲入ってるところでしょうか(笑)
最初と最後にフレディが歌ったバンドとしての独立できる楽曲が入っています。
あとは,映画の中のセリフもところどころに入った,いかにもなサウンドトラック。
聴き所がないわけじゃないんですけどね。
映画「ボヘミアン・ラプソディ」の冒頭に出てきた,20th Century Fox Fanfareでの,ブライアンのオーバーダヴしたギターの音をありがたがれる方にはきっと楽しめるかと(ホントかなぁ)。
ところどころ,ロジャーやってるやってる,とかジョンの音だー,この,う~~♪ってのはフレディの声か?なんて部分はありますし。
Battle Themeなんて,いつフレディが歌い出すんだって,クイーンの曲にしてもいいような曲もありますし。あ,これ全部クイーンの曲なんですけどね。ニュアンスでくみ取ってくださいませ。
あと,シンセサーザー使いまくりです。
うーん,あとは書くことないや^^;
サントラ好きな方や,どうしてもクイーンのアルバムを全部所有したい方向けですかね。
とはいえ,ゴールド・ディスクを達成したり,1位となった国もあったりするのですから侮れません。
まずは,そのフレディがきちんと歌ってる(笑)2曲,Flash's Theme(邦題:フラッシュのテーマ)と,The Hero(ザ・ヒーロー)をお聴き下さい。
どちらもブライアン作です。
あ,この動画のあとも記事は続きます。
ということで,これを書きたかったためのフラッシュ・ゴードンです(笑)。
フラッシュ・ゴードンが発売されたのは,1980年12月8日でした。
勘のいい皆さんならお気づきですね。
この日は,ジョン・レノンが暗殺された日です。
これを悲しんだメンバーは,翌日のウェンブリーアリーナでのコンサートで,Imagine(イマジン)を演奏しました。
なお,ポール・ロジャースがボーカリストとなったクイーンでもレノンの追悼コンサートで同曲を披露しています。
ということで,音は悪いですが,貴重なフレディ版イマジンのカバーをお聴き下さい。