2024年03月のブログ|青木かのオフィシャルブログ「月島日記-TSUKISHIMA DIARY-」Powered by Ameba
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
青木かのオフィシャルブログ「月島日記-TSUKISHIMA DIARY-」Powered by Ameba
青木かのオフィシャルブログ「月島日記-TSUKISHIMA DIARY-」Powered by Ameba
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(14)
2月(16)
3月(22)
4月(18)
5月(16)
6月(15)
7月(15)
8月(9)
9月(17)
10月(16)
11月(16)
12月(8)
2024年3月の記事(22件)
都心部・臨海地下鉄構想の事業計画案 順調に進んでいるようです。
晴海水素タウン構想はオリパラレガシー。
元祖エコタウン晴海。電気自動車から水素(燃料電池車)へ。
東京BRTは、増便と連接バスの増強が喫緊の課題。
晴海ふ頭の新しい客船受入施設は、最低限の設備。
水辺との一体感は格別「隅田川マルシェ」
来年度(令和6年度)いっぱいで入船湯が廃止に。
晴海は「海」に向かって開いているオリパラレガシーの街。TOKYOの文字が裏文字に。
特別区(23区)間の財源の偏在をただす~都区財政調整
空いている時間帯の校庭を活用した自転車練習が可能になります。
市街地再開発事業における「地域貢献策」まとめ。
石川島公園の整備~子どもたちにとって環境教育に最適の水辺に。
乳がん検診はマンモグラフィー+超音波検査で発見の精度があがります。
「晴海まつり」は新しい月島地域の大イベントになれるか?
中央区民の約95%がマンション住民。マンション防災の向上に引き続き力を入れていきます。
ふるさと納税。令和5年度も約34億円の税が流出
定例会一般質問、せっかくのネット配信が見られていない?!
自転車専用空間と歩行者空間の整備で街がより安全に楽しくなります。
地方議会は、時間をかけて予算審議をしっかりと行っています。
学校施設開放で営利活動ができるのか?
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧