フレンチシックな二世帯住宅&

ジブンデザイン
(自分の生活をデザインする)

 

 

新米主婦で薬剤師のrioです顔

私なりの日々の生活の楽しみ方を発信してます。

自己紹介はこちらへ♡

 

 

 

4/7に自由が丘エリア、緑が丘から徒歩分にグランドオープンした

 

新しいオーガニックサロン

【organic-mother-life】-Botanical house-に行ってきました

{DB3AA110-12D1-4B9D-83C2-DFCC80C2A01A}

 

先日行くとお話ししていたサロンです。

(どなたか私のブログを見て、トリートメントの予約をしたそうですね。嬉しいです♡

よかったら「私予約しました!」ってこっそり教えてください^^)

 


もう直ぐオーナーのまことさんの本も出ますよ^ ^

雑誌の一面にのってました!


{48744422-EF00-4AEA-ACB2-7FF1D55CC2DC}


 



正直ね、1年前の私は『肌』については興味がなかった。

 

なのに、なぜ『ファンデーションを卒業する』というコンセプトのサロンに行ったのか。

 

 

 

 

それは、【ココロ、カラダ、スガタ】の健康が全てが揃って美肌へと繋がる

 

美容って究極の健康だと感じたから。

 

 

 

今回言ったサロンには私が作りたいと思っていた、空間の一部が出来上がっていました。


{7EC04952-BA63-42DF-8C0C-5AD041C44CD8}

 

 

 

私が作りたいと思っているのは

『より自分に優しい生活を提供する場』を作ること。

 

私が思う自分に優しい生活とは、

『何気ない生活に植物を取り入れて、心や身体を自分でケアして健康な状態』で日々を過ごすこと。

 

 

 

 

 

アロマ、ハーブ、レメディなどの知識があるスタッフ(ドイツで言う自然療法士)が薬局にいて、

薬だけでなく、植物を使って自分をケアすることができるようになる場が理想。



{C5E4E0B1-E41F-478B-BCD8-1C7CCA4B8297}


 

私が作りあげたい空間。

そして、今回行ったサロンが作り上げていくだろう空間が重なって本当に感動。

 

私はここに来て【西洋医学(薬)×自然療法(植物・オーガニック)を提供する場を作る】って改めて強く思いました。

 

{57E2DFBA-64C4-405B-BA10-FB99A5CD1288}

 

 

 

夢を夢で終わらせないためには行動あるのみ。

 

今は日中は病院で、抗がん剤治療・緩和医療を中心に、薬を使った治療に携わる。


夜はアロマ、ハーブを中心とした植物療法の知識をどんどんインプット。

 


休日は『セルフコーチング(手帳術も)、生理学(皮膚科中心)、心理学(脳科学)、外構妄想、薬事広告の仕事』などなど。

週10冊以上の本を読んだり。

 


⇒全部違うように見えて、全て想いに関わる行動です。

 

 

 

 

気になることあれば遠慮なく聞いてくださいね^^

『〇〇分野のお茶会、アロマ体験』などご希望に応じて開催します。

(zoomやメールでも可。お茶会はお茶代のみ。

匿名のアンケートに答えていただく場合がございます。)