パリスタイルの家づくり&ジブンデザイン
(自分の生活をデザインする)

 

 

パリスタイルの家づくり&ジブンデザインを発信中♡
新米主婦のrioです!

自己紹介はこちらへ

 

家づくりのストーリー①*早めにしておいたほうがいいこと 

家づくりのストーリー②*狭小住宅の注意点

家づくりのストーリー③*家づくりに必要なのはコンセプト?

家づくりのストーリー④*打ち合わせには要望を

ハウスメーカー・工務店巡り⑥*三井ホーム

 
 
 
 
 設計士さんと2回目の打ち合わせです。
{017498BB-36C0-4CE1-8807-0B0FFD88211F}
rio家とは関係ないですが思わず、医療職としては反応して写真を撮ってしまいました。笑
 
 
さて、2回目の打ち合わせは間取りをある程度決めました!
ちなみにrio家は水回り共有型の二世帯住宅です。
 
修正点としては、
*両親用の和室からしか行けない両親用の納戸を水回りからもアクセスできるようにドアを増やした。
将来は私のママスペースにしようと企んでます。笑
 
 
*東玄関を南玄関に変える
→ポーチ減少。シューズクロークが大きくなった。
(隣に家を建てた時にポーチが隠れてしまう)
 
 
*吹き抜けをつける
→書斎が4畳から2畳に。子供部屋が5.5畳から4.5畳に。
こんな感じになる予定。
{3DDA07F4-399A-4082-9965-D4869B180087}
 
*構造に必要な壁の位置の確認
 
*書斎の机と棚の向き、サイズ確認
 
*リビングのシェアデスクの大きさ確認
 
→机を施主支給にするか迷いどころ。一先ず見積もりに入れました。
 
 
吹き抜けを前回の打ち合わせでやめたのに、また付ける…。
吹き抜け迷子状態です
 
 
 
大きく迷っていることは、
*吹き抜けをつけるか。
→多分つけそう
 
*シュシュにするかヴァンスにするか…。
私の場合、ヴァンスにすると最低でも50万は高くなるよう。(中途半端にやって納得いかないと怖いなー。)
→設計士さんからの提案で決めようと思います
 
シュシュ
{ECDBEF1A-AD53-4356-AC86-70112760E743}
ヴァンス
{88669B8E-9DD3-4A0E-A625-7FC9AD0E2C10}
*リビングの床をホワイト系にするか、ブラックウォールナットにするか。
 
ホワイト系はこれ(シュシュに使われている床材)
{4A1CB239-AF02-48F9-8073-BABF19CEAD4E}
 
そして、ブラックウォールナット。
{84E1691D-2420-4B64-B298-1A11454BAE53}
近くのモデルハウスで使れているところがなく、全体の色の雰囲気がわからない
 
 
打ち合わせは楽しいけど、進んでいるのかは謎。笑
最後にしわ寄せがこないといいな〜。
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたハートハート
 
 
パリスタイルの家づくり&デザインライフを発信中

#ジブンデザイン
薬剤師rio

 

はじめましての方はこちらへ

自己紹介記事♡♡♡

 

家づくり計画中→インスタはじめました

 

どうぞよろしくお願いします