無理したい人・無理できない人の健康法 | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

 

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 

私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい

「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の健康を引き出す」について

 

リラックスした姿勢と心身の健康のための、わたしのレッスンアプローチはこちら

 

ヨガやアウトドアヨガ・ピラティス・美姿勢・心の健康に関する、美宅玲子の著書はこちら

 

お役立ち情報

姿勢改善についてのお役立ち記事

メンタルヘルスについてのお役立ち記事

わたしのこと

ヨガ・ピラティスを深める中、こんなきっかけで腰痛を克服し、こんな経緯で摂食障害・うつ状態を抜け出しました。

 

アウトドアヨガ

大自然でのヨガで、心身の健康を取り戻します。

こころケアヨガ(自律神経調整・呼吸法)・傾聴心理

ありのままの自分に耳を澄ませるメンタルヘルスのためのヨガ

美姿勢ボディコントロール

リラックスした本来の姿勢へ導くメソッドで、美しく快適に。

 晴れ10/22朝更新

こんにちは。美宅玲子です。

 無理したい人・無理できない人の健康法


先月の記事 

にさわりを書いた、東洋医学的に

【体力のあるタイプ・ないタイプ】体質と養生法のお話です。



  ついつい無理をする人


✔徹夜をしたことがある

✔人から頼まれて、キャパオーバーと思いつつも頑張る

✔明日やっても差し支えないことも、今日終えようとする

✔予定を詰め込みがち

✔常に動いている


体力があり、あるいは過信して

できる限りベストを尽くして頑張りたいと思う人。



✔負けず嫌い

✔完璧主義

✔体育会系

どちらかというと、そういう傾向がある人。
聞くと、こんな不調を抱えていることがあります。

✔お腹にガスがたまる
✔急にお腹が痛くなる
✔無意識に食べ過ぎている、または食べ過ぎてていないのに太る


頑張りたい、無理しがちな時は
交感神経が優位になっているので、胃腸の働きがいまいちです。

それが慢性的に続く人は、体力のある「実証」タイプです。
ある時いきなり大病をしたり、高熱が出たりして
身体がSOSを発して休ませようとすることがあります。


身体のサインに早めに気づき、従ってあげることも、時には大切です。
身体が欲する状態は、何でしょうか。



  心の病気が教えてくれるサイン


私は、学生時代から負けず嫌いで完璧主義
宿題はできるだけ早く終えていました。
やっつけ仕事だったという説もありますが。


・そのやり方が通用しない
・頑張ってもきりがない
そういう時に、燃え尽きたり摂食障害になったりしました。


心の病を繰り返さないためには
頑張り過ぎる生き方を変える必要がありました。


・締め切りを過ぎてもいい
・疲れたら休む
・別に上手くできなくてもいい

病休を取った時を境に、徐々にそうシフトしていきました。

▼実体験を書いた拙著

 

ケガをしたり、不調になったりする度に

休んでリラックスする感覚をつかんでいきました。



●私の場合は、リラックスしている時は

✔食欲が収まり

✔胃腸は張らず

✔筋肉の力が抜け

✔気力も少し落ちる


ことが分かります。


●休みが終わり、忙しい日常が始まると
✔何でもいいから口に入れたくなる
✔お腹が張る
✔筋肉があちこち痛くなることも
✔気が張っている

になります。
緊張を和らげるために何でもいいから食べ
余計な食事で身体が張ってくるのですね。


休むことで、本来の健やかな身体の状態に気づくことができ、リセットできるのです。


普段は走り出したら止まらない列車のように
どんどん動いているのですが、身体は休んだほうがいいことを知っていて
食べたり力んだりして余計なものを溜めていき
ブレーキをかけよう、休ませようとしているのです。


東洋医学でいう【実証】タイプです。
私がそちら側なので、長々と書きました。



  無理ができない人


逆に、体力がなくて(ないと自覚していて)
体調を頻繁に崩しやすく、休んだり自重したりすることが多い人もいます。


持病を持っていたり、疲れを感じやすく
体調が優れないと、食欲も落ちてしまいがちです。
こちらが【虚証】です。


最近は【一病息災】などといい
無理が効かないポイントを持っていた方が
かえって適度に休めて細く長く生きることができる
と、前向きに捉えられています。


それでも体力が欲しい
休まずに続けたい
そういう時は【筋肉をつけましょう】


筋肉で身体が動きやすくなると
体力はもちろん、気力も湧くようになります。


ただし、運動のし過ぎや体脂肪率が極端に低い状態は、免疫が下がるので
やはりほどほどがよいでしょう。

 

アウトドアヨガ・LINE公式アカウントがあります♡

 

 ▼アウトドアヨガ情報を見逃したくない&手軽に早く予約したい方へ

友だち追加

 

 

 

◆ オンラインクラス

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら

 

月2回火曜日

10:30~11:30 ヨガピラティス

 

 

◆録画(アーカイブ)配信コース

月4回配信4000円

お申し込みはこちら

 

◆スタジオクラス

@ルージュ国立スタジオ 

毎週金曜日

18:00~18:50 エアリアルヨガ

19:00~19:50 美姿勢ピラティス

20:00~20:50 エアリアルヨガ

21:00~22:00 リラックスヨガ

 

毎週日曜日

8:00~8:50 エアリアルヨガ

9:00~10:10 美姿勢ヨガ

10:20~11:10 エアリアルヨガ

11:20~12:10 エアリアルヨガ

※クラスの様子はこちら

 

 

@国分寺クラス 

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

 

@目黒クラス

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら