おはようございます!はるママです
WEB内覧会はこちら。
前回記事もお読みいただきありがとうございました
アメトピに載りました!ありがとうございます
入居して1年経ったわが家!
今回は、そんなわが家の、付けてよかった細かい設備編をかこうと思います
住設といえば、それこそ食洗機が堂々の1位なのは大前提として、そのほかのちょっとした設備をピックアップしてみました〜
ではでは。
第3位、ランドリーバー
ランドリールームにある干すクリーンのほかに、わが家には寝室にもランドリーバーがあるんです。
くっっら。(入居前の写真)
逆光のせいか、どこをどう撮っても暗い寝室なのですが、夫が撮った写真が実際の色と似ていたのでこちらを参考にしてください
こちら!!
わたしのおでこが映ってるのを高さの参考にしてください(157センチ)
高さ:450
長さ:1780
ここは寝室なので、見た目重視でブラックのシュッとしたランドリーバーにしてもらいました天井に設置するものは施主支給はあまりオススメしない!とICさんに言われたので(保証の関係で?)、どこのメーカーのやつかわからない高級なランドリーバーが設置されています笑。3万円くらいしたよ、、、
絶対施主支給したほうがめっちゃ安く済むはずなのに、マイホームハイだった当時、(3万円以上か、、、まあいっか)とあっさり採用となったランドリーバーです
で、このランドリーバーのなにがいいって、パッと見は普通のバーのように見えますが、よく見たら、支えが左に寄ってますよね
ランドリーバーの長さが1780あるので真ん中に1本支えが必要らしいんですが、(1400以上で必要らしい)
中央に支えをつけるのがメジャーなところを、敢えて左にずらしてもらったんです。
長さを380と1400に。という意味の図。
そうすると何がいいって、シーツが干せるんです
こう。
これはめっちゃ使いやすくて
シーツを干したり、ちょっと掛け布団を干したりするのにめっちゃ重宝しています
第2位、間仕切り収納
子ども部屋を、将来仕切れるようにするよくある仕様にしたのですが、うちは壁で仕切るのではなくて間仕切り収納で仕切る予定です
で、まだ子ども部屋を仕切らずに使っているのにもかかわらず、すでに間仕切り収納は、設置済みで。
じゃんっ!
南海プライウッドの間仕切り収納です
そしてそれを、今はこうやって配置しています
画面右側の見切れているところにもうひとつの間仕切り収納があります
写真のように、ゆるく仕切ってゆるく「子どもたちのベッドルーム」を作っていますが、これの何がいいって、将来、部屋をふたつにわけるときには間仕切り収納を動かせばいいだけなので、追加費用がかからないっていうところがよくて
壁を追加で作ろうと思うと、その時にまた費用がかかりますよね???
その点、わが家は間仕切り収納を入居時に住友林業を通して購入しているので、家のローンに組み込んでいて。
さらには、これ、実は契約前の交渉で「間仕切り収納を無料でつけて欲しい」ってお願いしてサービスでつけてもらったものなので、こちらは支払ってないのですよ
ちなみに購入当時、2個で40万円でした(たぶん!違ったら誰か教えてください)
契約前には、とりあえずなんでも言ってみるモンですよね!!言うといっても限度はあるし、他で金額調整されているような気がしないでもないけど、欲しかったやつをタダでくれたんだから、いいの♡(こーいうのは闇の中なのでわたしたち素人にはわからないですよね)
間仕切り収納を使った仕切りだと、音漏れの懸念もあるかも知れないけれど、まあ個室があるだけいいじゃんね収納にもなるし、個人的にはアリだと思う!!!
ということで、第2位は仕切れるし収納にもなるし、将来の資金はゼロ円で済む、一石三鳥な、間仕切り収納でした!!!
さてさて。
夏休みということと、オリンピック期間中ということで、スマホを触れる時間がほとんどないので、中途半端だけど今回はここまでです第1位はまた今度〜!!
もうほんと、、、毎日忙しすぎる
夏休みが始まってから曜日感覚がなくなったからなのか、歯医者の予約をすっぽかし、そろばんもすっぽかし。(多方面にすみません)
「今日のお昼は冷やし中華にしよう」
と子どもたち連れて買い物に出かけて、いらんもんばっかり買って肝心の冷やし中華買うの忘れたり。その日は家にあったそうめん食べたごめんね。
夏は忘れっぽくなりますね
歳のせいなのか暑さのせいなのか、夏休みのせいなのか。、、、、やっぱり歳かな
もう最近は朝の7時からめっちゃ暑いので、くれぐれも熱中症や夏特有の風邪たちには気をつけながら、楽しく過ごせたらいいなぁと思います
帰省のこととかプールのこととか色鉛筆のこととか、書きたいこといろいろある!!けど書く時間がない!!!
お返事できそうにないので、今回はコメント欄閉じさせてもらいます
ではでは。
長々とお読みいただきありがとうございました