こんばんは!はるママです




家族5人暮らし


夫:30代後半の末っ子長男、会社員

私(はるママ):30代後半専業主婦

長男:9歳、小3
長女:9歳、小3
次女:4歳、年少


義実家の敷地内に平家を建てました!!


住友林業と契約:2022年8月28日

地鎮祭:2022年12月18日

着工日:2023年1月下旬
引き渡し日:2023年7月25日


おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っていますキラキラキラキラ



WEB内覧会はこちら。


6月下旬といえば!

もちろん夏至ですよねキラキラキラキラ誰でも知ってると思うけど、1年のうちでいちばん日が長い時期ですね照れ






割と前にばーやんさんが記事にしてたんだけど、エアコンの室外機って、夏は涼しく冬は暖かくしてあげると、エアコンの能力が向上する!!っていうことを知りましたおねがいキラキラ


勝手にリンク失礼します!!アセアセ




天才(だとわたしが思っている)ばーやんさんによると、冬に室外機に陽があたるように西側に室外機を設置して、エアコンの手助けをしているそうです!!!そんなとこまで考えられること自体が天才だと思うんだ。。。


で、逆に夏は室外機にあまり日が当たらないようにしなくちゃいけないらしい。






この記事見たときにわたし思ったんですよ電球



うちの室外機、すべて南側にあるわ泣き笑い


冬は陽が当たって暖かくていいけど、夏に南側だなんてヤバいんじゃないん不安って心配してて。で、ようやく夏至がきたので、実証してみました気づき






夏至付近の、とある晴れた日。




あさ9時ごろ



うんうん、まだ影になってるキラキラ






ひる12時ごろ




おぉ驚き

これはギリギリセーフ!??アウト!???



室外機の上面は影になってるけど、前面は太陽光に照らされてますよね魂が抜けるアセアセ






室外機カバーをつけた方がいい気がしてきたけど、ほとんど影になってるから要らん気もするんだよねぇにっこり


なかなか惜しい日陰具合いですよね笑。




こんなやつあった方がいい???







こーいう、室外機を隠すタイプだと見た目かわいいから、目立つ場所に室外機があるおうちはいいだろうなぁって思いますニコニコ飛び出すハートうちは目立たない南側だからもうなんでもいいにっこり(なんでもよくはないけど)






室外機の高さ



そもそも、室外機自体の高さを上げたら、もっと影になってよかったんだろうなぁって今さら思います。



このくらいまで嵩上げしておけば、夏至でも日陰になってたよね???





室外機の位置は打ち合わせ当時に聞いていたんだけど、へぇ〜ニコニコって思ってただけでまったく意見せず、すみりんにお任せでした。


よく見たらブロックで高さを上げてくれているのは、水害予防のためなのかな??(標準がこーいう嵩上げ仕様なのかな???)




でも嵩上げしすぎると、今度は室外機が不安定になっちゃうのもアレなのかなぁ。←なんにも知らないひと泣き笑い






​まとめ


床から238センチ+砂利から床まで60センチの高さに90センチの軒があって、砂利から80センチの高さに室外機(奥行き52センチ)があると、室外機の前面だけバッチリ陽が当たるよパー注意


ということがわかりました!




図でいうと、こう??




ふむふむ。

(細かい計算はこれ以上無理です昇天←長さ測っただけ笑





わが家の場合はたまたま南側がいちばん死角になって目立たないからここに室外機を並べたけれど、その家の環境によって、室外機を置くベストな場所、ベターな場所は違いますよね電球



東側、北側、西側、それぞれにメリットデメリットはあるんだろうなぁ。と思うけれど、陽当たりの面も考慮して室外機の計画を立てるのも大事だな!って思いますにっこり





以上!


軒が90センチの家で室外機を南側に設置したら、夏至の日はこんななるよ看板持ち飛び出すハートっていう記事でした!!


こんなピンポイントの記事が、どこかの誰かの参考になれば看板持ち






楽天マラソン何か買いましたか!?


イベントバナー

 



30%オフクーポンでてます!




ブランシェスがセール価格になってます!










イベントバナー

 



長々とお読みいただきありがとうございました花