こんばんは!はるママです





家族5人暮らし


夫:30代後半の末っ子長男、会社員

私(はるママ):30代後半

長男:8歳、小2
長女:8歳、小2
次女:3歳


義実家の敷地内に平家を建てました!!


住友林業と契約:2022年8月28日

地鎮祭:2022年12月18日
着工日:2023年1月下旬
引き渡し日:2023年7月25日


おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っていますキラキラキラキラ



 

WEB内覧会はこちら。





昨日からめちゃくちゃ寒いですねゲッソリアセアセ


比較的温暖なうちの地域で、今季初めて、雪が積もりました雪だるま





ウッドデッキにも雪がこんなに積もってる〜!!

1センチ未満でもすごいこと!!




こんなこと滅多にないので、

朝から子どもたちは大はしゃぎでしたニコニコキラキラキラキラ


興奮しすぎて制服に着替えられないくらいはしゃいでた笑。かわいいな笑。

 

 



フロントガラスから下ろした雪で、はしゃぐ次女歩く


幼稚園登園前のひとあそびです♡




この地域、スタッドレスタイヤをはいてる車も少ないのに道路も凍結してたりで、朝から道路がめーーーっちゃ混んでてゲッソリヒーーってなりましたアセアセ



わたしは幼稚園に送るだけだったから別に混んでてもゆっくり行って帰ってきたらいいんだけど、これ、仕事行く人たちみんな大変やな、、、、アセアセみんな遅刻やろうな、、、、アセアセってくらい、車でごった返してました。



温暖な地域の雪も、大変やな。。。

(雪国の人たちからしばかれそうなセリフ笑い泣き






雪が積もったけど、晴れてたんですよ。今朝。それなのに、朝から太陽光の発電がぜんぜんダメで真顔




エアコンと洗濯機とオーブントースターを同時に使ってたら、こんなことに。。。めっちゃ買電してるやん。。。真顔真顔




こんなに、晴れてるのに???



雪国の方々は、太陽光パネルってこの時期あんまり使えてないんでしょうか、、、魂



雪が溶けるのを待つしかないんだろうなぁ雪だるまアセアセ







こんな寒い日は、家でのんびりしときたいですねにっこり



週末も寒かったら、子どもたちとパン作りをしてみたいなと思います花




ちなみにわが家のホームベーカリーは、こちら!

パナソニックのやつ。もう10年くらい前に買ったと思うんやけど、いまだに現役で使えてますおねがいキラキラ





ホームベーカリーにもビストロがあるんだ!??







ホームベーカリーは、いろんな機能がついてるものもたくさんあるけれど、わたしが10年近くホームベーカリーを使ってきた感想は、結局はパンを焼くか生地を作るだけだからシンプルな機能が付いてれば安くていいんかなキラキラと個人的には思います。






ここで、

家族に好評な豆腐パンの紹介をキラキラ



3連になってる豆腐を1パックそのまんまイン!するだけで、美味しい食パンが焼けるレシピがオススメですニコニコ



花レシピ花

強力粉 250グラム

砂糖 30グラム

塩 3グラム

バター 25グラム

豆腐 150グラム(3連のやつ1パック)

牛乳 100cc 

ドライイースト 3グラム


①材料をすべてホームベーカリーに入れて、早焼き、淡い色モードでスタート!


②完成!


(完成写真は、ないです魂が抜ける




デニッシュみたいな風味がして、タンパク質もとれるし美味しいし、子どもたちにも好評ですニコニコ飛び出すハート




寒くて買い物も行きたくなくて、でも明日のパンがない!!ってときにぜひ〜看板持ちそんなレアなとき、ない??








今夜から楽天スーパーセールはじまりますね♡


イベントバナー

 




こないだ半額でこのショルダーバッグ買ったんだけど、今回も20時から2時間限定で、半額らしいです指差しキラキラ



やっぱり本革だと生地がしっかりしてて、よいですね!毎日使ってます看板持ち







バレンタインももうすぐだし、今回のマラソンで準備しちゃってもいい頃合いですよねおねがい花