こんばんは!はるママです
家族5人暮らし
夫:30代後半の末っ子長男、会社員
私(はるママ):30代後半、パート
長男:8歳、小2
長女:8歳、小2
次女:3歳
義実家の敷地内に平家を建てました!!
住友林業と契約:2022年8月28日
地鎮祭:2022年12月18日
着工日:2023年1月下旬
引き渡し日:2023年7月25日
おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っています

WEB内覧会はこちら。
今年は23日24日が土日なので、今週末にクリスマスパーティーを開催するおうちも、多いんじゃないでしょうか![]()
![]()
ボケーーっとしてたらあっという間にクリスマスも終わりそうなので、わが家のちょっとしたクリスマスツリーの写真を、今のうちに載せておきたいと思います![]()
去年まで使っていたクリスマスツリーを、出してみました![]()
じゃんっ!
めちゃくちゃ小さくて、わが家ではブロッコリーサイズと呼んでいます笑。
本当はもっとたくさんオーナメントあったんだけど、去年、次女(当時2歳)がオーナメントが気になるようで触りすぎて、半分くらい壊れたから、今やもうスッカスカです![]()
ダイソーとかで小さなオーナメント買い足そうかなぁと思ってるうちに、もうクリスマス終わりそう
こんなのをツリーの隣に置いても可愛らしいですよね♡
卓上に小さなクリスマスツリーを置いたらクリスマスチキンも映えるかなあと思って、今年もブロッコリーツリーを出してみたんだけど、意外とダイニングテーブルを華やかにしてくれて、よいです

今年からは、この子はダイニングテーブルで活躍してもらおう

小さなツリーも、華やか〜

そして、玄関のツリーはこちら![]()
これまためちゃくちゃ小さいんですが、セリアのクリスマスツリーです
娘曰く、超ミニミニツリーだそうです笑。
木の暖かい雰囲気が気に入っています。
(ん??なんかツリーナナメってない??今気づくわたし笑。)
やっぱり戸建てだと飾れる場所も増えるから、イベントごとが楽しくなりますねぇ
わたしたち親からクリスマスプレゼントとしてアウターと手袋マフラーを子どもたちにあげよう
と計画をしていたんですが、
今週めーーっちゃ寒くて、もう待てなくて昨日普通に渡しました笑。
新しいアウターや小物は嬉しいですよね
喜んでくれました!
3歳だと5本指に分かれてるのはまだ難しいよねぇ。
うちは滅多に雪降らない地域なのに、昨日から雪が舞ってて、今朝も車の上に雪がうっすらあって。この地域にしては相当寒いんですよ
こんな寒いのに、昨日娘は、体育の授業を半袖半パンで受けたらしくて、寒すぎて指曲がらんかった〜
って言ってて。たしかに長袖の体操服は持たせてなくてしまったな
って思ってたんやけど、いや長ズボンあるんやから履いてや
って思ったよね。
たぶん、みんな長ズボン履いてないから、みんなと一緒が良かったんかなぁ。わかんないけど。
風邪、ひかないといいなぁ
ではでは。
お読みいただきありがとうございました!





