2025年09月のブログ|現在思春期息子、幼少期から小学6年生までの勉強サポート
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
現在思春期息子、幼少期から小学6年生までの勉強サポート
幼少期から小学6年生まで家庭で学習をサポート。今は公立中学の息子と、くもんやドリル、遊びの工夫で無理なく学ぶ記録を綴っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2025
1月(0)
2月(0)
3月(0)
4月(0)
5月(0)
6月(0)
7月(0)
8月(0)
9月(16)
10月(34)
11月(23)
12月(0)
2025年9月の記事(16件)
「集中力が続かない息子に試した、ちょっと変わった漢字学習法」
【お風呂でサイコロ遊び】遊びながら学べる!息子との楽しい計算勝負
「3歳の頃に買った積み木が、まさかここまで…」
ホネホネザウルスと長電話|読書スイッチが入った夜
空間認識力を高めてくれた遊び②〜折り紙編〜「我が家の“折り紙男子”が育った理由」
息子の「空間認識力」を育てた遊び①〜ラキュー編〜
読解力のまほう
3年生から理科と社会が始まって、不安だったけど…「教科書ワーク」で助かった話 ---
「小3息子の家庭学習記録|市販ドリルとZ会で感じた成長」
コロナ禍で、計算プリント1枚に40分かかっていた小2息子の計算が速くなった話
「家庭で計算力アップ!100マスが無理でも“10マス計算”なら続けられた」
⭐「小学校入学前から2年生まで 家庭学習は“無理せず
「くもんの漢字ドリルで“覚えられない”を克服!うちの5日間ルール」
「小2で教材に悩んだ私が「くもんのドリル」に決めた理由」
「成績パッとしない?漢字苦手?2年生で気づいた“親の出番”」
勉強嫌いだった私が息子の勉強サポートをすることになったきっかけ
ブログトップ
記事一覧
画像一覧