懐かしのカスタードプリンも復活!

 

押上 spice cafe プリン

 

夜営業の時短要請、ランチも外出自粛要請で

苦しい日々が続く飲食業界。

それでも「最後までもがきます!」と

『spice cafe』さんが、1月の平日限定で

軽めのプリフィックスデイナーコースを昨日からスタート。

となればと、さっそく昨晩うかがってきました!

 

押上 spice cafe メニュー

 

新しいプリフィックスコースは、前菜とカレー、デザートという構成です。

そう、まるで今のスタイルになる前の

昔のスパイスカフェさんのディナースタイル!

 

もちろん通常のスパイスを楽しむ7皿のコースも継続中。

ディナータイムのスタートは、17:00〜に繰り上げになっているので

のんびりしたい方は早めがおすすめですよ。

 

 

押上 spice cafe

 

まずは前菜から。

通常のコースと同様、スパイスを使った5種の季節の前菜の盛り合わせです。

この日は左からビーツ、さつまいものコロッケ

しいたけのグリル、さといものグラタン、にんじんのラペ。

ニゲラやアジョワンシードなど、

それぞれの野菜に合わせたスパイスが使われています。

自家製のくるみパンも美味しいんですよねー。

 

押上 spice cafe プリフィックス

 

カレーはランチと同様、7〜8種類から選べるのが嬉しい♪

もちろん、この時期欠かせない、牡蠣カレーも選べます!

わたしはすぐにランチに来る予定があったので

ぐっと我慢して(笑)、ラッサムとスリランカ風フィッシュカレーに。

 

押上 spice cafe プリフィックス

 

アラカルトではライスのみだけど

こちらはおかず付き♪

ポルサンボル、菜の花のマスタードオイル炒め、大根のココナッツ煮と。

 

押上 spice cafe プリフィックスコース

 

そしてフィッシュカレーのブリはなんと能登産でした♪

旨みいっぱいの旬のブリだけど、脂っこくなくて肉質もしっかり。

スリランカスタイルで、

トマトとムング豆の濃厚なラッサムやおかずと一緒に

まぜて食べるのもおいしい。

 

押上 spice cafe プリフィックス

 

やっぱり伊藤シェフの作るカレーが好きなんです。

 

押上 spice cafe プリン

 

デザートは4種類から選べました。

なんと、むかーし提供されてた

懐かしのカスタードプリンが復活!迷わずプリンに。

この日はほかに、ガトーショコラや酒粕アイス、木の実のタルトが。

 

押上 spice cafe プリン

 

すごくシンプルな、ねっとりかための

スパイスカフェさんのプリン。

カラメルの濃さも甘さも控えめでやさしい味。

 

コースが始まる前のスタイルやメニューを復活させたり

アラカルトや軽めのコースを整えたりと

スタッフのみなさんと一緒に頑張ってる姿に

あらためて心を打たれました。

お一人様なので大きくは貢献できないけれど、大好きなお店のために

少しでも何かできるといいな。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

★レシピブックやレトルトはオンラインでも買えます!★

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

29|今季2回目の牡蠣カレーはディナーコースで

28|かき!かき!かき!冬は牡蠣カレーがなきゃ始まらない!

27|ポークビンダルー&ココナッツの2種盛りカレー

26|【初テイクアウト!】エビカレー&サンバル、4種のおかず

25|アラカルトSTART!spice cafe スパイスカフェの絶品カレー!

24|大好き 牡蠣カレー!スパイスを楽しむ7つの皿 2019.12(愛すべき牡蠣カレー!)

23|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.08(鮎ビリヤニ、しゃぶしゃぶ)

22|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.03(春野菜ビリヤニ、ほたるいか)

21|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.12 鯖&ダブルの牡蠣!

20|かきカレーランチ

19|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.10(秋刀魚ビリヤニ、鰹、秋野菜)

18|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.06(鰯ビリヤニ、サンバル、ラムキーマ)

17|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.11(鯛、野菜)

16|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.07(鮎のコンフィ、ラム、野菜、レモン)

15|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.06(魚介、サンバル)

14|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.04(鰤のサラダ、筍パスタ、アサリ)

13|スパイスを楽しむの7つの皿 2016.12(鰤の包み焼き、野菜ビリヤニ、牡蠣、柿)

12|ペアカレーコース(かきカレーとサンバル)

11|SPICE cafe Christmas Menu 2015

10|ディナーカレーコース(かきカレー)

09|ペアカレーランチ(かきカレー・えびカレー)

08|ペアカレーコース(ラッサム・えびカレー)

07|ペアカレーコース(鰤と大根のカレー・えびカレー)

06|カレーランチ(かきカレー)

05|ペアカレーコース(牡蠣カレー、ラッサム)

04|ペアカレーランチ(ラッサム、えびカレー)

03|ペアカレーランチ(ラッサム、牡蠣カレー)

02|ペアカレーコース(サンバル、えびカレー)

01|カレーランチ(トマトとほうれん草のココナッツカレー)

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【spice cafe 】

(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10

     1112 ・1314151617181920

     212223242526272829

  home東京都墨田区文花1-6-10

  でんわ03-3613-4020