野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は旅先でゲットした山葵の茎を
使ったお弁当のこと
書きました!
旅先で珍しいものゲット
昨日までの2日間、
少し先取りで大人の夏休み
今回は同じ山梨県内を
旅してきました。
その様子は別ブログにて
ご紹介しますね!
水がきれいな小菅村
旅先でゲットした山葵の茎で
お弁当作り!
サッと湯通しして
氷水に潜らせて
出汁醤油漬けと
塩昆布和えにしました。
夏のさっぱりポテサラには
紫キャベツと
ズッキーニと玉ねぎの塩漬けと
魚肉ソーセージ
山葵の茎刻み
マヨネーズは減らして
ヨーグルトを混ぜました!
お弁当メニューは
○塩糀漬け鮭と庭の大葉
○夏のさっぱりポテサラ
&セミドライトマト
○自家製胡瓜の醤油漬け
○山葵の茎の塩昆布和え
旅に出たらその地の野菜を
やっぱりその地のお野菜を
ゲットして帰るのが
お楽しみです♪
水の綺麗なところで育った山葵
茎を料理して
あとは残った
山葵の根っこ
わさびごはんにして
夕食に食べようと
楽しみです♪
地産を味わえる
各地の道の駅に寄り道するのが
大好き
今日もご覧いただき
ありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートしているお店のこと
そして
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理