野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
米粉でサクッと野菜かき揚げ
行事が押すと
ついうっかり八兵衛の私は
買い物忘れてしまいこともあります。
そんな時、
野菜が主役になる天ぷらは
肉、魚が無くても
ご馳走になるから、
買い物忘れた時の救世主‼︎
野菜のかき揚げで
お弁当作りました!
米粉だと油の吸油率も
下がるからヘルシーなんです!
他にもいろいろメリットありなので
まとめてみました。
米粉に変える5つのメリット
従来の上新粉は180ミクロン
今の米粉は、微細粒粉なので
小麦粉と同じく60〜70ミクロン
粒子が小さいので
メリット①
天ぷら、唐揚げに使うと
サクサク軽い。
メリット②
ダマになりにくいので
上手く揚がります。
小麦粉の天ぷらの吸油率は
38%に対して
米粉は21%と半分近くまで
減ります。
これはヘルシーですよね!
メリット④
お米のタンパク質は良質で
血糖値も上がりにくい
メリット⑤
小麦粉アレルギーでも使えて
グルテンフリー
米粉天ぷらは冷めてもサクッと
野菜に打ち粉をして
あげれば
サクッサクッ!
特徴なんです!
米粉の天ぷら
普段の食事にはもちろん
お弁当にもオススメです!
野菜の天ぷら弁当メニュー
○カボチャ、レンコン、インゲンの天ぷら
○玉葱とスナップエンドウとはんぺんの
卵とじ
○山クラゲの中華和え
○紫玉葱のマスカットマリネ
○7分搗きもち麦いり土鍋炊きごはん