野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
初めて作りました!
『初めて作りました!
明日職場の皆さんと食べます♪』と
素敵な笑顔。
初めてトライすることは
1人だと不安ですよね。
一歩踏み出すには
勇気が要ります。
一緒なら作る楽しさを実感しながら
安心して作れますね!
仕事終わりの夜レッスン
卵を学ぶ料理の基礎
洋食レッスンでは
卵について学びました!
卵はビタミンC以外は
全てを含む栄養価の高い食品なんです。
洋食レッスンでは
卵の泡立つ性質を利用して
ケーキ作りをしました。
泡立ち加減は 百聞は一見にしかず!
本や検索レシピで
泡立ち加減の見極めは難しいです。
『百聞は一見にしかず!』
実際にやって体感することは
何よりも学びです。
生クリームは
絞り方を練習したら
あとはお好きなように
デコレーション
一緒に寄り添って伴走
コロナ禍でも前向きで
毎回料理の復習を欠かさない
頑張り屋の生徒様
一生懸命な方には
できるって自信も
お持ち帰りいただきたいです。
『このケーキは明日
職場の皆さんと食べます』と
素敵な笑顔。
私まで嬉しくなりました。
できないことは
できる人に教わるのが、
一番の近道、
寄り添って一緒に伴走しています。
ケーキを落ち着かせる冷やす時間
フルーツサンドになりました。
お持ち帰りのケーキは
ご家族のと笑顔の食卓に
繋がれば嬉しいです。
では、
ブログはまた明日!
ありがとうございました♪