【料理は見た目が8割!彩りは大事】
野菜たっぷり15種類
カラフル弁当作りました!
五感の中でも大事なのが
「視覚」
人の脳は、
料理を見て一瞬で、
『美味しそう』
か
『美味しくなさそう』を
判断しています。
まずは脳に美味しい!と
知らせるには
彩りが大事です!
食べる人を
食べるまえから
わくわくさせたい!
そんな想いで社食弁当and
息子弁当作っています!
今日ポイントは
料理は見た目が8割
味そのものだけではなく、
五感が満足した時に、
「美味しい」と人は表現します。
まずは8割を占める
見た目から攻略が
お料理上手のカギ!
お弁当メニューは
○野菜いろいろ青椒肉絲風野菜炒め
○ピンクのじゃがいもLady jのポテサラ
○セロリのマリネ
○蕗のきんぴら
でしたー
ちょっと意識するだけでも
違いますからね!
それではまた明日!
今日もありがとうございました😊
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
野菜の徹底活用術テキスト#野菜徹底活用術 #旬菜クッキング #山梨ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #魚料理 #野菜は丸ごと
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence