【季節の野菜を添えて曲げわっぱ弁当で楽しむ】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。
頂いた蕗を二段活用、
お弁当に入れて春を添えました。
↑↑↑
信田巻きは
前日の余った煮物を再利用
開いた油揚げに
さっと煮たスティック野菜を
巻き込んで昆布で結び
煮込んでから切りました。
切り口から4種の野菜がぎっしりと。
筍や桜人参、
エリンギ、インゲン
具材で余った野菜も添えました
甘辛く煮た伽羅蕗は
ご飯のお供にぴったりです。
季節のものを入れて
春のお弁当に仕上げました。
いつものお弁当にも
ちょこっと季節感を添えて
楽しみたいですね!
メインは
豆腐のハンバーグ、
じゃがいもと人参添え、
私のお弁当だけ
曲げわっぱに入れてウキウキ💕
優しい自然素材のお弁当箱は
詰めるだけで
優しい気持ちになれるところが
素敵です!
お出かけしたいところですが、
持って行った先は…
パソコンの前
パソコン仕事のお供です(笑)
*〜*〜*〜*〜*〜*
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
野菜の徹底活用術テキスト#野菜徹底活用術 #旬菜クッキング #山梨ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #魚料理 #野菜は丸ごと
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence