Dolphin’s Holiday -2ページ目

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

今日はマチソワ観劇してました

 

まずはマチネから・・・

 

 

中野へ観劇しに行きました

 

その前に中野駅の近くにある『魚星』に入りました

 

 

海鮮ばらちらしを注文しましたビックリマーク

※料理の写真が撮れてなかったのでメニュー写真を引用しましたあせる

 

冷奴、きんぴらごぼう、漬物がついてました

海鮮ばらちらしのネタはマグロ、とびっ子、玉子、きゅうりでしたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

マチネ観劇に続く・・・ドキドキ

観劇予定の舞台の情報です

 

 

東松史子さんが出演する舞台

 

PINK DRUNK LAB.05

 

『GAKUYA!〜主役になりたくない女たち〜』が

 

10月18日(土)の1日限定で上演されます

 

 

 

 

 

PINK DRUNK LAB.05 

GAKUYA!

主役になりたくない女たち

 

2025年10月18日(土)

原宿ストロボカフェ

 

 

新たに始まるピンドラ企画!

タッグを組むのはハロー!Rolling1133(通称ハロリン)。

ピンドラ×ハロリンによる

ライブハウス発・覗き見ミュージカルコメディ! 

 癖のある役者たちが、楽屋=GAKUYAで本音を語りはじめる。 

誰も知らない“裏側”の物語。 

開演前、楽屋ではすでに静かにドラマが始まっている。

 

◆出演◆

《PINK DRUNK》

emi

mica:i.

恵麻

吉田さん

 

GUEST DANCER 小林ゆい

 

《ハロー!Rolling1133》

東松史子

諏訪井モニカ

小築舞衣

 

◆日程◆

2025年10月18日(土) 13:30/16:30/19:30

※開場は開演の30分前

 

◆会場◆

原宿ストロボカフェ

東京都渋谷区神宮前 1-20-13 ディアテックビル1F

《アクセス》

JR山手線「原宿駅」竹下口より徒歩3分

東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」3番出口より徒歩5分

 

◆チケット◆

一般チケット:3,800円(+1Drink) 

スペシャルチケット【数量限定】:8,000円(+1Drink) 

★スペシャル特典★ 

①最前席確約 

②イベント限定オリジナルTシャツ付き(一般販売価格:¥3,000) 

③終演後ステージ上で出演者と写真撮影(お客様のデバイスで撮影) 

※支払方法:現地での現金払いのみ

《予約フォーム》

PINK DRUNK lab.05「GAKUYA!」チケット申込フォーム

観劇予定の舞台の情報です

 

 

藍澤慶子さん、ほりゆりさん、はらみかさんが出演する舞台

 

END es PRODUCE

 

『リベルテ Vol.31』が

 

10月17日(金)から10月18日(土)の日程で上演されます

 

 

 

 

END es PRODUCE

リベルテ Vol.31

 

2025年10月17日(金)~18日(土)

本所松坂亭劇場

 

 

今回も素敵なキャスト様たちが集まってくれました!!毎ステージ同じ物語は二度とありません…

10/17はEND es PRODUCE遠藤の誕生日!!10/19はDVDリリースイベント!!企画盛りだくさんです!!

今回もたくさんのファミリーに出会えますように…素敵なエンタメ(縁貯め)をお楽しみください☆

 

◆イベント演目内容◆

◇リベルテ◇

2チームに分かれ、オープニングゲームのあとにEND es PRODUCEの定番即興劇、ペーパーズを行います。 (※内容変更する可能性あり)

《ペーパーズ ルール説明》

チームごとに【タイトル】の書かれた紙を引き、その設定に応じた制限時間内で即興芝居をします。 さらに物語の最中に開場中にお客様から集めた言葉の書かれた紙を引いて、書いてある言葉を【セリフ】として言い、物語を進めてもらいます。 後半は音響を加味し、物語をクライマックスへと導いてもらいます。

 

◇舞台「ARCHIVE」DVDリリース◇

 

◆出演◆

10/17(金) 19:00 リベルテ

綾切拓也

金津裕也

小山修平

清水彩

立澤鎮也

中谷智昭

野崎絵里菜

ほりゆり

真野壱弥

横田陽介

 

藍澤慶子

遠藤巧磨

片岡桃子

 

10/18(土) 13:30/18:30 リベルテ

今村隼人

海牛タツミ

片瀬成美

金津裕也

清水彩

立澤鎮也

中谷智昭

二平壮悟

はらみか

湯本貴大

横田陽介

 

藍澤慶子

遠藤巧磨

片岡桃子

 

10/19(日) 13:00 舞台「ARCHIVE」DVDリリースイベント

長月明日香

弦間哲心

綾切拓也

きたつとむ

片瀬成美

野崎絵里菜

湯本貴大

早乙女ゆう

 

藍澤慶子

片岡桃子

遠藤巧磨

 

海牛タツミ

 

10/19(日) 18:00 舞台「ARCHIVE」DVDリリースイベント

長月明日香

弦間哲心

綾切拓也

きたつとむ

神村風子

野崎絵里菜

湯本貴大

 

藍澤慶子

片岡桃子

遠藤巧磨

 

海牛タツミ

小山修平

 

◆日程◆

2025年10月17日(金)~19日(日)

17(金) 19:00【リベルテ】

18(土) 13:30/18:30【リベルテ】

19(日) 13:00/18:00【舞台「ARCHIVE」リリイベ】

※本編約110~130分予定

※受付開始、開場は開演時間の30分前です。

※入場順は混乱を避けるため「開演時間の45分前集合・入場番号抽選」とさせて頂きます。

※抽選に参加されない場合は、抽選の方がご入場されたあとにご入場頂けます。

※公演後、チェキ会を行う予定です。

 

◆劇場◆

本所松坂亭劇場

〒130-0026 東京都墨田区両国2-9-5 TKF第二会館ビル

《アクセス》

JR総武線「両国駅」東口、西口から徒歩5分

都営大江戸線「両国駅」から徒歩8分

 

◆チケット◆

前売券 S席 5,000円(前方指定席 L判集合写真1枚付き)

前売券 自由席 4,500円

当日券はプラス500円

《予約フォーム》

https://ticket.corich.jp/apply/400187/003/ (藍澤慶子さん扱い)

https://ticket.corich.jp/apply/400187/022/ (ほりゆりさん扱い)

https://ticket.corich.jp/apply/400187/021/ (はらみかさん扱い)

 

◆お問い合わせ◆

END es PRODUCE 制作部

E-mail:endesproduce2016@yahoo.co.jp

観劇予定の舞台の情報です

 

 

尾崎礼香さんが出演する舞台

 

フェアリーテイルシアター リーディングライブ#10

 

『ナイトデビュタント・リアディグニティ』が

 

10月11日(土)から10月13日(月祝)の日程で上演されます

 

 

 

 

フェアリーテイルシアター リーディングライブ#10

ナイトデビュタント・リアディグニティ

 

2025年10月11日(土)~13日(月祝)

参宮橋トランスミッション

 

 

~夜の世界×リア王~

日本の上流階級に存在する貴婦人の回“クイーンズソワレ”では、

在籍している女性は夜の世界に身を置きながら上流階級にも精通し、各々源氏名を名乗って交流していた。

クイーンソワレのトップである“莉愛”は、

齢30を手前にトップの座と権利を三人の義妹たちに与えるべく集会を開いていた。

義妹の次女である“美羽”と三女の“琉花”は、それぞれ莉愛の権利と愛を享受するが、

まだ社交界デビューもしていない末の四女“茉莉愛”は、特に莉愛から愛されていたが、彼女の言葉を拒否し、

これに怒った莉愛は茉莉愛をクイーンズソワレから追放することを宣言する。

しかしこの追放が、莉愛にとっての悲劇の始まりとなった…

この物語は、夜の世界に身を置く女性たちの生き様と尊厳を描いたお話。

 

◆出演◆

《チームGLORIOUS>

橘舞 : 莉愛

泉仁華(SOLIS entertainment) : 美羽

岩神小秋(ギャンエンタテインメント) : 琉花

内海里菜 : 茉莉愛

天谷優美(クロコダイル) : 莉央

青生えれな : 莉子

悠月春乃(リマックス) : 花蓮

 

《チームSTYLISH》

空見みあ : 莉愛

椿あい子 : 美羽

朝比奈更紗 : 琉花

花衣真美 : 茉莉愛

尾崎礼香(ナインズプロモーション) : 莉央

末原千早里(REBOOT) : 莉子

一色桃花(INSPIONエージェンシー) : 花蓮

 

◆スタッフ◆

原作:ウィリアム・シェイクスピア

翻案・演出:混槍幽太郎

舞台監督:銀ゲンタ

照明:伊藤セナ(名前はない劇団)

音響:中島鉄平(:Aqua mode planning:)

衣装:てっしー

フライヤーデザイン:南出八年

当日運営:はやしゆーき

制作:フェアリーテイルシアター制作部

 

協力:

NYプロダクション

SOLIS entertainment

ギャンエンタテインメント

株式会社クロコダイル

ナインズプロモーション

REBOOT

株式会社マリックス

INSPIONエージェンシー

名前はない劇団

:Aqua mode planning:

 

◆日程◆

2025年10月11日(土)~13日(月祝)

11(土) 14:00【G】/18:00【G】

12(日) 14:00【S】/18:00【S】

13(月) 13:00【G】/17:00【S】

G:チームGLORIOUS

S:チームSTYLISH

 

◆劇場◆

参宮橋トランスミッション

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-50-8 参宮橋ゲストハウスB1

TEL:03-5825-4661

《アクセス》

小田急線「参宮橋駅」下車徒歩2分

(新宿駅より2駅目です)

 

◆チケット◆

(全席指定・税込)

SS席チケット:6,500円(1~3列目)★キャスト非売品2L判ブロマイド付き)

S席チケット:5,500円(4列目)★キャスト非売品L判ブロマイド付き)

A席チケット:4,500円(5列目)

※キャスト非売品2L判ブロマイドは1種類のみ、サイン付きとなります

※キャスト非売品L判ブロマイドは1種類のみ、サインなしとなります

《予約フォーム》

https://ticket.corich.jp/apply/393766/011/

(尾崎礼香さん扱いとなります)

 

◆お問い合わせ◆

フェアリーテイルシアター

E-mail:geatytaro@fearietaletheatre.info

K・Y企画 BAR公演 Ei劇祭

 

『Party Never End』を観てきました目

 

場所は大井町・BAR Ei

 

本日、バー公演の最終日でしたニコニコ

 

 

 

 

まずは受付でポイントカードの特典を受取りましたビックリマーク

 

10ポイントの特典はK・Y企画メンバーのオフショット写真

 

11ポイントの特典はバー公演6作品の台本

 

12ポイントの特典は名前入りコースターでした

 

 

 

1ドリンク付きだったのでハイボールにしました

おつまみも付いてました

 

 

 

上演時間 : 約40分 (途中休憩なし)

 

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

石川勇人 : マスター

中井杏奈 : ナツメサユリ

角田拓真 : サカモトトシオ

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『Party Never End』 (1回目)

2回目の感想⇒ 舞台 『Party Never End』 (2回目)

 

内容は昨日で店じまいしたバーを舞台にした

マスターと元アルバイトたちの会話劇でした

バー公演の演目の中で一番安心して観れるお話でしたね

後半の振り返りがいいですね

その後、どうなったのか気になる作品でしたよ

メッチャ面白かったですビックリマーク

 

 

終演後はバータイムとなりましたビックリマーク

 

オリジナルカクテルの「ONE DAY」を注文しましたビックリマーク

角田拓真くんのイラスト付きでした爆  笑

 

お客さんから贈られたケーキですバースデーケーキ

 

シャンパンオープンの風景

 

今回もキャストのみなさんといっぱいお話し出来ました爆  笑

 

 

2ショットチェキも撮りましたビックリマーク

 

主宰・作演・出演の石川勇人くんですビックリマーク

次は10月公演楽しみにしてまーす爆  笑

 

 

 

 

BAR公演は今日で一旦終了となります

が、復活もあり得るみたいなので

今後を期待しましょうビックリマーク

 

 

 

 

終わりドキドキ

マチネの続き・・・

 

大井町へ観劇しに行きました

 

その後、大井町駅の近くにある『武蔵家』に入りました

 

 

ラーメンにしましたビックリマーク

このお店は食券を買います

 

横浜家系のラーメンでした

ライスはサービスです

スープは醤油ベースの豚骨だし

麺は中太のストレート麺でした

気温が下がってきたので

夜ならラーメンがいける季節になりましたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

ソワレ観劇に続く・・・ドキドキ

キ上の空論

 

『海辺の私たちはR-18』を観てきました目

 

場所は上野ストアハウス

 

本日、千穐楽でしたニコニコ

 

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間5分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

その部屋には海の絵が飾られていて、

私たちはそこで生活している。

夜になると男がやってきて私たちを選ぶ。

毎日繰り返される“それ”だけが、

男と私たちの“ほぼ”だった。

私たちはずいぶん遠くへ来てしまった。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

 

田名瀬偉年 : 藤谷ミキオ

岡本莉瑚 : セーラー

高居茉央 : ブレザー

宮下真温 : メイド

立浪歩佳 : ナース

小黒こまち : ネグリジェ

用田チカ : ヤンチャ

徳重舞 : ポリス

早川咲月 : マリア

山田梨佳 : オーエル

畠山公志 : 道成

山口快士 : カワチ

キタムラタカシ : 峰

樋口双葉 : キョーコ

須田歩 : 河原

松原怜香 : 少女

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『海辺の私たちはR-18』 (1回目)

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

兄に監禁された女たち?と弟に翻弄される人々を描いた物語でした

初演から数えて3回目だけど何回観ても胸糞悪い兄弟でしたね

でも演劇としてはメッチャ面白かったです爆  笑

 

お目当ては劇団SETの須田歩さんでした

キ上公演の出演が2回目でしたね

兄の小学校時代の同級生で兄の同僚の元嫁という役でしたよ

初演では藍澤慶子さんがやってましたニコニコ

 

 

 

 

 

この公演は今日が千穐楽でしたビックリマーク

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ

今日はマチソワ観劇してました

 

まずはマチネから・・・

 

 

上野へ観劇しに行きました

 

その前に上野駅の近くにある『富士』に入りました

 

 

お刺身と牛すじ煮込み定食を注文しましたビックリマーク

 

サラダともずく酢がついてました

お刺身はマグロ、ブリ、ヤリイカ、エビでした

牛すじ煮込みは牛すじ、ダイコン、ニンジンが

甘めの醤油ダレで煮込まれてましたね

どちらもメッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

マチネ観劇に続く・・・ドキドキ

プルミエの続き・・・

 

 

わたあめ工場15周年記念公演

 

『丘ノマタ旅』を観てきました目

 

場所は新宿シアターサンモール

 

 

 

 

先日、自宅に届いた先行予約特典ですビックリマーク

 

フライヤーデザインカードです

 

 

 

受付で特典を受取りましたビックリマーク

 

希望キャストのサイン入りA4ブロマイドですラブ

 

 

 

あとはロビーで島民と挨拶したのでこれを貰いましたビックリマーク

 

コースターです

デザインはランダムでコニ(沖田桃果さん)でした照れ

 

 

 

劇場で購入したグッズ

 

公演パンフレット ¥3,800

 

ブロマイド(4枚1組) ¥1,000

 

あとは丘ノマタ旅くじを1回(¥1,000)やりました

 

B賞のキャンディアクキーが当たりました爆  笑

 

 

 

上演時間 : 約2時間45分

 

一幕 55分

休憩 10分

二幕 100分

 

 

 

 【アウトライン】

 

「いいか、誰かを守りたければ、強くなれ。」

そう言われた少女は決意を胸に、船長の背中を追いかける

しかし、少女が立派な女海賊へと変貌を遂げたある日、

船長は何者かに暗殺されてしまう

仇討に執念を燃やす彼女は、願いが果たされるその時までは

大海原へ出ない事を決心する

大海原へ出たい仲間たちを必死に宥め、仇討へ専念する彼女の前に

恩人と見間違う程に瓜二つの敵「カタキ」が現れるのだった

頭では解っているものの、心が討つなと訴えかける

宿命と自らの心と戦う彼女の背中には、様々な陰謀が渦巻いていた

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

赤池紗也加 : ナツムメ、赤髭海賊団・女船長

長濱慎 : パラキ、赤髭海賊団・船長/ニボシ、十字騎士団・影

黒須みらい : キキョウ、十字騎士団・団長

 

松川大祐 : ガジュマル、赤髭海賊団・副船長

藍菜 : サバ、赤髭海賊団・航海士

成瀬広都 : ササミ、赤髭海賊団・操舵士

井上雄仁 : セセリ、赤髭海賊団・掌帆長

佐藤慎亮 : ツナ、赤髭海賊団・司厨士

遠藤巧磨 : ニップ、赤髭海賊団・音楽家

新木美優 : レタス、赤髭海賊団・船医

終夜 : パルメ、赤髭海賊団・錨係

山下りぉう : マメ、赤髭海賊団・雑用

 

笠原織人 : シダ、十字騎士団・副団長

妃咲歩美 : セローム、十字騎士団・隠密

政野屋遊太 : ソテツ、十字騎士団・近衛隊隊長

松井翔吾 : ヒイラギ、十字騎士団・近衛隊副隊長

なる : アセビ、十字騎士団・近衛隊

光峰ゆりえ : ヤツデ、十字騎士団・近衛隊

倉垣まどか : ポトス、十字騎士団・研究室室長

ハラグチリサ : ルーダ、十字騎士団・研究員

せんばななみ : シャクヤク、十字騎士団・監査官

ちはな : ネラ、十字騎士団・監査補佐官

沖田桃果 : コニ、十字騎士団・広報員

藤原亜紀乃 : ルー、十字騎士団・広報員

 

飯田義樹 : テッド、カウィージャ島・町長の息子

小泉緒 : トビ、カウィージャ島・島民

我那覇ひろの : サビ、カウィージャ島・島民

長尾一広 : キャリコ、カウィージャ島・町長

永井愛未 : トティー、カウィージャ島・島民

花沢詩織 : キジシロ、カウィージャ島・島民

大竹弥真人 : リヴァロ、カウィージャ島・島民

 

 

【感想】

 

わたあめ工場公演の観劇は2公演目でしたビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

海賊団の船長と出会い女海賊となった少女が

船長の敵討ちをする物語でした

メチャクチャ引き込まれるお話しでしたね

お目当てのみーりんは敵対する騎士団の団長役でしたが

怖いくらい貫禄のある演技でしたよ

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールで撮影タイムがありましたビックリマーク

 

スマホを機種変してからカメラが好調ですニヤリ

 

 

 

 

この公演は明日(9/28)が千穐楽です

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

 

終わりドキドキ

今日はプルマチ観劇してきました

 

まずはプルミエから・・・

 

 

朝劇明大前 第4弾

 

『明大星』を観てきました目

 

場所はダイニングバーKUU

 

 

 

 

本日のランチ

 

五目いなり寿司、鶏の唐揚げ、玉子焼きでした

ドリンクは日本茶にしました

 

 

 

会場で購入したグッズ

 

メモリアルフォト ¥1,000

 

ランダムキャストカード(3枚セット) ¥1,000

今日が最後の販売でした

結果36枚購入して26種類中22種類という結果でした(自力です)

 

 

 

上演時間 : 約45分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

明大前に朝日が差し込み、街が静かに目覚める頃、

その者たちが使命を果たすべく集った。

しかし、突如として異なる風を纏う者が現れ、混沌の渦を生み出す。

彼らの希望や願いは光となり、宇宙の果てへと解き放たれようとしている。

 

「光に照らされるもののみならず、光は命に宿るものなり」

 

彼らの光は、いずこへ向かうのかーー

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

 

三上彩音

榊原仁

六川裕史

こがめみく

 

《ゲスト》

魚谷侑未

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (1回目)

2回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (2回目)

3回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (3回目)

4回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (4回目)

5回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (5回目)

6回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (6回目)

7回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (7回目)

8回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (8回目)

9回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (9回目)

10回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (10回目)

11回目の感想⇒ 舞台 『明大星』 (11回目)

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

明大前にあるダイニングバーに集まった人々?が

織り成す宇宙規模の壮大?な物語でした

 

ゲストは魚谷侑未さんでしたビックリマーク

麻雀に関する秘密!?を吐露してました

キャストの組み合わせが毎回違うので

お芝居が変わってメッチャ面白かったです爆  笑

 

終演後はハイタッチのお見送りがありましたラブ

 

 

 

 

 

この公演は来月もやると思うので

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

 

マチネ観劇に続く・・・ドキドキ