PRAY
超攻撃型新派劇×ロックンロール
『どん底』を観てきました![]()
場所は浅草九劇
受付でこれを貰いました![]()
ステッカーです![]()
劇場では上演台本やクリアファイルなどが販売されてました
※物販は終演後に行われます
上演時間 : 約3時間 (途中15分の休憩含む)
一幕~三幕 135分
休憩 15分
四幕 30分
【アウトライン】
伝統芸能は、かつてアバンギャルドだった。
古典は、かつて話題の新作だった。
時を超えて、初演と同じ感動を生み出すのは、過去を再現することではないだろう。
歌舞伎と西洋演劇を融合した「新派劇」を起点に、能、日本舞踊、ロックンロール、
古今東西あらゆる様式を融合した先にあるのは、まだ見たことのない、ずっと心にあったもの。
2018年の初上演以来、7年ぶりに挑戦するPRAYの「どん底」。
今ここにしかない、たまらなく生きたくなる体験を、あなたへ。
【キャスト】 (以下敬称略)
塚本幸男 : メドヴェージェフ
二反田雅澄 : ルカ
長谷川かずき : ワシリーサ・カールボヴナ
嶋隆静 : 役者
木許恵介 : クリヴォイ・ゾーブ
西原希蓉美 : 瞽女
長田大史 : 男爵
野村龍一 : サーチン
大塚航二朗 : ペーペル
関淳平 : ブブノーフ
あっぱれ北村 : クレーシチ
千布幸奈 : ナターシャ
中井ひより : ナースチャ
片山音嶺 : アンナ
(以下、PRAY▶)
山口祥平 : タタール
渡邉秀夫 : イワノフ=コステュイリョフ
鈴木那生 : クワシニャー
中村湊人 : アリョーシカ
【感想】
PRAY公演の観劇は2公演目でした![]()
内容はアウトラインに書いた通りですが
ロシアを舞台にした貧困から抜け出せないながらも
夢を持って生きる人々の会話劇でした
100年前の戯曲ですが目の前にその頃の光景が広がってましたね
7年前に観た時は和の要素を取り込んでましたが
今回は日本の方言が際立ってましたよ
メッチャ面白かったです![]()
終演後、面会が出来ました![]()
野村龍一くんに挨拶出来て良かったです![]()
7年前と同じ役でした![]()
この公演は11/23(日祝)までやってます
興味のある方は是非![]()
終わり![]()




