6Cプレゼンツ メイツプロジェクト
『メイツ!~ブラウン管の向こうへ~』のBLUEバージョンとREDバージョンを連続で観てきました
場所はシアターグリーン BIG TREE THEATER
劇場で購入したグッズ
公演Tシャツ ¥2,500
サイン入りソロチェキ 各¥2,000
2ショットチェキ券 1回¥2,000
そして2階のもぎり場で特典を受け取りました
《マチネ》
《ソワレ》
チェキです
扱いキャストのにしました
上演時間 : 約2時間15分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
昭和50年代―。
お茶の間のテレビが白黒からカラーに変わった頃、ブラウン管の中で日々踊り続ける女の子達がいた。
人気アイドルの後ろで、フォークシンガーの後ろで、ただひたすらに笑顔を届け続けたバックダンサー集団「メイツガールズ」。そのリーダーであるチャコはドジでノロマで失敗ばかりの毎日だったが、音楽への彼女のひたむきな想いが、夢を諦めかけたチームメイトや、高飛車なトップアイドルの歌手達の心も動かしていく。そんな中、ソロデビューのチャンスを掴んだメンバーの一人が、生放送中に重大な事故を起こしてしまい、メイツガールズ解散の危機が訪れるが…。
トップアイドル歌手・沢ひかるを中心とした《REDバージョン》と、孤高のシンガー詩倉舞衣子を中心とした《BLUEバージョン》の2つのバージョンの公演となります。
【キャスト】 (以下敬称略)
[メイツガールズ]
森岡悠 : チャコ
清水凜 : キョン
千歳ゆう : メイ
高宗歩未 : タヅナ
小林亜実 : ショーコ
服部美香 : アキラ
《REDメイン出演》
池澤汐音 : サクラ
平瀬美里 : ミドリコ
羽音莉花 : キララ
《BLUEメイン出演》
矢島美音 : ミズキ
小林都 : ラン
もりしまりお : トモ
[歌手]
新井雄也 : よもぎだ純
林勇輝 : 渋木徹
《REDメイン出演》
高橋明日香 : 沢ひかる
《BLUEメイン出演》
椎名亜音 : 詩倉麻衣子
[メイツ親衛隊]
《REDメイン出演》
串田真人 : 牧モエオ/番組スタッフ(BLUE)
山崎恭輔 : 荒川タダシ/番組スタッフ(BLUE)
拓羊 : 轟マモル/番組スタッフ(BLUE)
《BLUEメイン出演》
小城祐介 : 宗野コドウ/番組スタッフ(RED)
大迫竜也 : 山岸タクロウ/番組スタッフ(RED)
武龍汰 : 柏木ミチオ/番組スタッフ(RED)
[司会者・業界人]
オオダイラ隆生 : 志賀浜雄、メイツガールズのマネージャー
遠藤裕司 : ライト木嶋、司会者
辰己真有加 : 島田あき子、アシスタント
宇田川美樹 : 水落先生、メイツガールズの振付師
三浦剛 : 麻生轍、作曲家
【感想】
1回目(RED)の感想⇒ 舞台 『メイツ!~ブラウン管の向こうへ~』 REDバージョン初日 (1回目)
2回目(BLUE)の感想⇒ 舞台 『メイツ!~ブラウン管の向こうへ~』 BLUEバージョン初日 (2回目)
内容はアウトラインに書いた通りですが
昭和50年代の歌番組でバックダンザーとして活躍していた
メイツガールの苦悩や希望を描いた物語でした
両バージョンを連続で観たのでメインキャストが変わるだけでなく
小道具などの変わってたのが分かりましたね
そういった違いはありますが本筋は変わらないので
ラストの感動は一緒でしたよ
メッチャ面白かったです
終演後、チェキ会に参加しました
《マチネ》
《ソワレ》
BLUEバージョンがメインだったミズキ役の矢島美音さんです
6C本公演に続いての出演で次のUDA☆MAPも決まって
6C舞台の常連になりつつありますね
次はイリクラ2025楽しみにしてまーす
《マチネ》
《ソワレ》
メイツガールズの古株・タヅナ役の高宗歩未さんです
役柄だけでなく本当に座組全体を引っ張っていってて頼もしく思いました
次は9月のヒロイン舞台楽しみにしてまーす
この公演は明日(8/3)が千穐楽です
興味のある方は是非…
と言いたいところですがチケットは完売です
見逃した方はDVDが販売予定なので是非
終わり