大阪万博で3Dプリンター人工肉を食べてね。オエッ! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。
ハッピーダイエットライフの船田です。
 
大阪万博では、3Dプリンターで製造する人工の培養肉が食べられるそうです。
 
闇権力の連中は、一般国民には培養した肉と、遺伝子組み換えの野菜や魚、ゲノム編集した魚や野菜を食えといいたいのだろう。
 
さらには、昆虫で飽き足らず、ゴキブリ、下水、排泄物まで、食品にするという取り組みがされている。
 
オエッ!
 
大阪万博が狂った時代の幕開けになるような気がする。
記事下の船田の関連記事もどうぞ。
 

細胞培養技術と3Dプリンターを駆使して「未来の食肉」をつくる取り組みについて、シグマクシスの御代光と大阪大学大学院工学研究科教授の松﨑典弥が語った。最下部の記事↓

 

 

 

 

 

上の写真の記事↓

 

 

船田の人工肉の関連記事