最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧あ行(284)か行(180)さ行(172)た行(106)な行(67)は行(79)ま行(59)や行(42)ら行(31)わ行(20)ブログ(0)た行の記事(106件)堂が歪んで経が読めぬ(どうがゆがんできょうがよめぬ)旅は道連れ世は情け (たびはみちづれよはなさけ)綢繆未雨 (ちゅうびゅうみう)多芸は無芸 (たげいはむげい)畳の上の水練 (たたみのうえのすいれん)天真爛漫 (てんしんらんまん)徳は孤ならず 必ず隣あり (とくはこならず かならずりんあり)同病相憐れむ (どうびょうあいあわれむ)治に居て乱を忘れず (ちにいてらんをわすれず)泥棒を捕らえて縄を綯う (どろぼうをとらえてなわをなう)大義名分 (たいぎめいぶん)他山の石 (たざんのいし)沈黙は金、雄弁は銀 (ちんもくはきん、ゆうべんはぎん)大山鳴動して鼠一匹 (たいざんめいどうしてねずみいっぴき)遠くて近きは男女の仲 (とおくてちかきはだんじょのなか)大吉は凶に還る (だいきちはきょうにかえる)中陰 (ちゅういん)大疑は大悟の基 (たいぎはたいごのもとい)天は自ら助くる者を助く (てんはみずからたすくるものをたすく)天知る、地知る、我知る、人知る (てんしる、ちしる、われしる、ひとしる)<< 前ページ次ページ >>