治に居て乱を忘れず (ちにいてらんをわすれず) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

飛行機今日のダメ出し飛行機

「VISA」

えー?
入国できないの?

治に居て乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず):
平和な世にいても、万一のときに備えることを怠らないという教え。世の中が良く治まって平和なときでも、常に乱世になったときのことを考えて準備を怠ってはいけないということ。

注:
いつか訪れてみたいなあ、と思う国の1つや2つ、誰にでもあるものである。先立つものは無いながら、「行く!」と仮定して、旅をプランニングするのは楽しいものだ。そんなとき、VISA不要だった国が、必要になっていたり、取得困難になっている事態に直面。ニュースでしかなかった国際情勢に、現実の旅だけでなく、空想の旅も、邪魔されてしまった。あらゆる国民が平和を願っているだけに、国境のハードルの高さは、時勢によって変動するのは、仕方が無いことなんだよね。頭ではわかっているんだけどなあ、…という、現実と空想の世界にできた大いなる壁。