【12月・息子1歳1ヶ月】
偶然会った大学時代の友人とは
その後、沢山遊びました!

コストコ2回、台湾祭2回、
カフェやランチなど多数。。。。

息子とも沢山遊んでくれ、(絵本も頂く)
年の瀬に感謝を兼ねて誕生日お祝い♥




🐼Blogについて

初めまして!ぱんだです🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(現在育休中)


育児やお出かけ等の記録Blogです📝



《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)






久々のベトナム料理🎶


友人が好きなベトナム料理で
2023年最後の忘年ランチ!!🍻

今年あえて本当に楽しかった!!!


年末年始の記録

🎍新年記録2024🎍


…ご心配ありがとうございます♥
コメントを読んで、動く勇気が出てきます。
2024年は。準備の年にする予定!!!


🐯2023年のイラつき記録🐯









昨年末の交友記録を、

順にしていきます。



昨年、一番沢山会ったのが

大学時代のサークル仲間🎶




一昨年までは全く交友なく・・・



偶然、今年3月の初旅行で遭遇してから

かなり頻繁に会いました😍💓



彼女は2児のママ。


ママ先輩ってことで、

育児の相談もしやすいし

小学生男子の様子も聞けたり

旦那様も同じサークル仲間なので

夫婦のことも気兼ねなく聞けたり。。



他にも


ベル美味しいもの好き&コストコ好きで

色々情報もらえたり💓


ベルアジア系(台湾やベトナム料理)大好き

なので、何度か台湾祭に行ったり💓


ベル専業主婦で昼間フリーなので

案件や行ってみたいお店に

気兼ねなく誘えたり・・・💓



一番、声かけやすくて

結構お出かけしました!!





2023年の思い出💓




最初のお出かけは水上バス💓

旦那様もサプライズできてくれて

1日浅草〜日の出桟橋観光⛵


水上バスのホタルナは

橋を下から覗けたり、子供も

とっても楽しそうヽ(=´▽`=)ノ♥






美味しいカレーを食べに行ったり

七夕時期の東京タワーに行ったり






夏には、

ひまわり回廊や台湾祭でビール🍻✨







台湾ビュッフェや

Xmasマーケットも行ったな。。



息子との初コストコ

この子と行った🎶



パンやヨーグルトをシェアして、

コストコ楽しい!と知ったのも

2023年✨




改めて見返すと

楽しい思い出ばかり😍💓



(そして、こんなに出歩けたのも

育休中の醍醐味✨)





昨年のお出かけ記録


(2023年の履歴)

…遊び過ぎか😁w💦
コストコの後、秋には台湾ビュッフェに行きます🎶






彼女の息子さんは

療育に通っていて彼女自身も

そういった親向けセミナーに

よく参加してるので



ゼロヒャク思考を緩和する

トレーニングとか・・・

(→夫対策に参考。。😅💦)


すぐに飽きちゃう時の対処法とか

(→私🐼も飽きっぽいので参考。。💦)



育児の思考法や向き合い方など

参考になる話も聞かせてもらえて

話してとても癒やされる。



(夫もどちらかと言うと難しい性格なので

夫の対処法として伺う。。)




彼女自身、ハンドメイドが好きで

スキマ時間に講師なんかもやってて

そういった話も刺激的で楽しい🎶





会って、愚痴が多い人は

何となく疎遠になりがちだけど。。



こうやって元気貰える人は

何度でも会いたくなる😍💓




去年は、素敵な再会があって

良かったなと感じた年。




2023.12.26 ぱんだパンダ





 ちょっとしたギフトに

カードも付けられてすぐ届く🎶



 

最近、毎日パックを実施🎶✌

 

クーポンで半額なのでこの機会に🎶







イベントバナー



イベントバナー



 

↓購入検討品などコチラに記録。

…お得食材やベビ品記録♪(料理写真やお部屋も掲載)


1歳でも楽しめるオモチャ🎶

 

下差しオモチャ① 音感と指先の刺激に良い💕

 

 

ピアノの他、アヒルや牛の声、英語等
色んな種類の音が出て楽しい♥



下差しオモチャ② これも毎日触ってる💓  

 
 
…おすわりする前から、ボタンを押して遊びます。

水を止めてドヤ顔したり、メガネを引っ張って

楽しんだり・・・いずれはドアの鍵を開けたり

成長も感じてとても良い👶💕

→息子、2ヶ月半にお祝いで頂く🎁




下差しオモチャ③ お風呂で毎日浮いてます💓

 

…五感を刺激するプレスイミング知育💓

バランス感覚やリラックス効果、持久力など

色々鍛えられて良いことづくめ!


最近のお風呂関連記事♪