こんにちは。しろです。

不妊治療の経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)

2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年11月
2021年1月
2021年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

本日38w0d。
昨日から、計画無痛分娩のために入院してます。
今日から誘発分娩開始していきます。

ちなみに、昨夜はなんだかんだでなかなか眠れず、携帯カチカチしてたら、2時近くまで起きてました汗しかもその後も結構眠り浅くて何回か起きたな魂が抜ける

時計5:00
起床。
5:30にお部屋を移動するためそれまでに洗面などの準備を終わらせておくように言われるので、洗面して化粧をする。

時計5:30
看護師さんが迎えに来て、3人部屋からLDRに移動。LDR結構広いびっくり
NST装着。
6:00から飲み薬の促進剤を内服開始とのこと。

時計6:00
体温、血圧を測ってから、内服の促進剤を1錠服用。

「あれ?お化粧してますはてなマーク無痛分娩の処置するから、顔色とか見えるようにあまり濃いのはしちゃダメなんですが、まぁ、、、いっか汗
と看護師さんに言われるキョロキョロ

そんなに濃いメイクはしなかったつもりだけども、すみませんアセアセ産後の写真意識して張り切りすぎましたニヤリ

次回は7:00に内服の促進剤とのこと。

時計7:00
血圧を測り、問題なしのため、2錠めの内服陣痛促進剤を飲む。
昨日の夜寝れてないので、極力寝て過ごす。
次は8:00に薬と朝ごはんと点滴の針を刺しに来るらしい。

時計7:25
点滴用の針を刺し、点滴のルートを確保される。
引き続き、ご飯までうとうと大あくび

時計8:00
5分間隔の軽い生理痛レベルの陣痛あり。
血圧を測り、問題なしのため、3錠めの内服陣痛促進剤を飲む。
朝食を食べる。



時計8:43
朝食完食し、便意を催したのでトイレへ
ご飯食べながら、軽かった生理痛から少しずつ重い生理痛になる感じあり。
これ、もしかして、結構早く陣痛つくかな、、、
麻酔の針が9:00前後らしいけど、順番なのでいつになるかな、、、間に合いますようにお願い

時計9:00
血圧を測り、問題なしのため、4錠めの内服陣痛促進剤を飲む。

時計9:05
麻酔科医の先生が来て、麻酔の説明を受けた後に、麻酔の針を刺してもらいました。麻酔科医は勝手に男性と思っていたのですが、女医さんでしたお母さん

眠って丸まってから針を刺すと思っていたのですが、座った状態で丸まって針を刺すという処置の仕方でしたびっくり

そして、最初の局所麻酔はちくっとするものの、それ以外は痛みはほぼなし。痛みというより背中に管が通される違和感みたいなのを感じました。

で、すごいのが、その後すぐにその違和感さえなくなり、背中に管が通っている感覚すらないという拍手
管が通ってる感覚残ると嫌だなと思っていたのですが、針を刺されていることも、管が通っていることもわからないほどになるのでそこにびっくりですビックリマーク

麻酔を入れる時に冷たい感覚があるってよく聞くやつ、体の内部で冷たい麻酔が通っていく感覚があるのかと思ったら、体の外にはっている管に麻酔が通るので、皮膚で冷たさを感じてるだけでした笑
麻酔科医の先生が体の内部が冷たいのではなくて外の管から皮膚を通して感じてる冷たさですと説明してくれましたニコニコ

そこから、麻酔を入れてもらい、30分ほどベットに横向きで安静にします。その間、助産師さんがずっとついててくれて、色々おしゃべり。

麻酔科医の先生も定期的にきてくれて、麻酔の効きを確認してくれます。30分経った頃には、生理痛が重くなってきてたなぁくらいの痛みを全く感じなくなりました。

麻酔してるけれども、足は自由に動かせるし、これで麻酔がかかっている状態なんだということにびっくりですびっくり

ただ、麻酔をかけた後は、歩くのはNGなのでトイレにはいけなくなるし、食事も固形物はNGになりました。

ベットの上では向き変えたり、寝転んだり座ったり自由にしていたそうです。あぐらをかいた方が進みやすいと言われたので、私はベットにもたれてあぐらをかいて過ごすことに。

なお、5分感覚だった陣痛は、麻酔を入れることによって7分間隔になりました。麻酔を入れるとやはり陣痛は遠のきやすいらしい。なので、10時から点滴の促進剤を使って進めていきますとのこと。

時計9:45
先生がきて、内診をしてもらいます。
そして、先生から破膜しますね、と言われて、人工的に破水してもらまいました。
これまた、麻酔無しだと多分相当痛いんでしょうが、めっちゃ膣内の奥の方ででごにょごにょなんかされてる感覚はあるものの、痛みという意味ではほぼなし。

その際、麻酔科医の先生も立ち会ってくれて、都度内診の痛みありますかはてなマークと聞いてきてくれます。私はこのタイミングでは特に痛み無しだったので、麻酔の追加はしてもらいませんでした。

破膜してもらうと、じょーっと大量に漏れてる感覚が、、、このタイミングで、助産師さんが産褥ショーツと破水時のナプキンに切り替えてくれました。

時計10:00
点滴での促進剤開始。
内診で子宮口5cmだったので、主人にゆっくり準備して病院に向かうように伝える。

時計10:20
少し、軽い生理痛みたいなものを感じた気がしたので、一回、自分でボタンを押して入れる麻酔を試してみた。ボタンを押した回数は助産師さんにも報告が必要。

時計10:30
点滴での促進剤追加。
陣痛感覚は6-7分とのこと。
トイレに行きたくなったので、管を入れて尿を取ってもらう。
痛みはないけど、管を入れられてる感覚はある。
これくらいがちょうどいい麻酔の効いてる感覚らしいです。
管を入れられてる感覚とかまでなくなっちゃうと、いきむのが難しくなるとのこと。

時計11:00
麻酔科医の先生がきてくれて、麻酔の効きを確認。
右足と左足に冷たいシートを当てられて、冷たいですか?と聞かれます。

右足は冷たくないけど、左足は冷たい。
そして、右足は少し痺れてる感覚あるけど、左足は痺れてる感覚もないことを伝えると。

麻酔が右側にしか効いてないことが判明。
カテーテルを1cmほど引き抜いて、カテーテルの先がちょうど中央に来るように調整をしてもらいました。ただ、先生もカテーテルの先が確実に中央に向いてるかまでは分からないため感覚での調整とのこと。もしこれで左側に麻酔が効かない場合は、カテーテル入れ直しの必要があるかもとのことガーン

とりあえず、1cmカテーテル引き抜いてもらって、追加で麻酔入れてもらって様子を見ることになりました。ちなみに片方しか聞いていない場合、お産の時痛くなってしまうらしい。なので、お産になる前に麻酔効くように調整しましょうとのこと。

促進剤は多分30分毎にどんどん追加されているようです。

今は、麻酔追加されたからかお腹のハリもわからない状態あせる

麻酔の効きが悪い方の左向きで寝て、しばらく安静に。麻酔の影響か体に痒みがで始めましたキョロキョロまぁ、耐えれないほど痒みではないけれど。

時計11:30
促進剤が48mlになりました。
麻酔科医の先生がきてくれて、左側の麻酔の効きをチェック。さっきよりは左側も効いてきていそう。でも、まだ若干右の方が効いているていうことで
左向きで横になって過ごすか、上向きになって過ごすかでお願いしますとのこと。

時計11:44
お腹のハリの間隔は4分間隔になっているよう。
痛みは全く無し。
お腹のハリの感覚が少し分かるようになってきた。

時計12:00
産科の先生の診察。
子宮口6cmまで開いてるとのこと。
追加で破膜をしてもらった。
主人、義理母、子供達もLDRに入ってきてお昼ご飯を食べてますニコニコ
かわえぇ。
しかし、今のところ全く痛みなし。
すごいな、、、
産科の先生から少しでも痛くなったら早めに教えてくださいと言われる。

時計12:30
追加の促進剤がはいる。
陣痛間隔2分半。
少し生理痛レベルの痛みを感じるようになったので、追加で麻酔を入れてもらう。

時計12:40
少し重いくらいの生理痛を感じるのとお尻が押されてくる感覚があるので、自分でも麻酔投入。



ここから、バタバタと出産まで至ったので、時間はもう測れてないです。流れだけ記載します。


麻酔を追加したけれども、左の下腹部と左の腰だけ痛みが取れず。産む時の陣痛をMAX10とすると7くらいの痛みが左の下腹部と腰に残っていて、麻酔科医に伝えたところ、カテーテルを差し直すことに。

ただ、この段階でもうほぼ産まれそうな気配がしている私あせる間に合うかなぁと心配に。

そこから、また座る体制でカテーテルを一度抜いて再度さしなおしてもらいました。しかし、なぜか今度はさしたカテーテルに麻酔が入っていかないというトラブルガーン再度カテーテルを変えてさしなおししてもらい、ようやく無事に麻酔を投入。

この処置の間、カテーテルの抜き差しでの痛みはなし。陣痛の痛みの方が小さい声で「いたたたた、、、」とでるくらい。1人目、2人目でMAX10の陣痛を味わっているので、カテーテルの抜き差しの痛みよりも、麻酔間に合わなくて陣痛MAXの痛みが来ちゃうんじゃないかという恐怖の方が大きかったです泣き笑い

その後、カテーテルを無事さしなおしして、その後、左側に麻酔が効きやすいように左側を向いて寝て過ごしていると、陣痛くるたびに痛みが少しずつマシになっていき、無事左側にも麻酔がしっかりとかかった状態になりました拍手

その間、麻酔科医の先生がずっと側で、陣痛がくるたびに痛みのレベルを確認してくれましたにっこり

そして、その痛みが引くのを待っている間に助産師さんが子宮口の確認をすると、なんと子宮口が全開になっていることが判明びっくり

左側の痛みが完全にひいたら出産しましょうということで、そこからバタバタと出産の準備が進んでいきました。

産科医の先生がに来た時には、既に頭がもうかなり見えている状態にまでなっていて、

お父さん「これいきまんくても出てくるやつやな。会陰切開もなくてよさそう。」

ということで、助産師さんからも

お母さん「今いきんじゃうと産まれちゃうから普通に穏やかな呼吸しててね。」

と言われ、普通に呼吸をして過ごす。
ちなみにこの時にはもう痛みは全くなく、赤ちゃんが出てくる感覚すらありませんでしたびっくり

助産師さんや、産科医の先生、麻酔科医の先生、看護師さん、義母、主人、子供達と談笑しながら、産みました爆笑

動画も撮影できて、後から見返しても出産している光景に全く見えない中から、赤ちゃんが誕生する瞬間を納めることができました飛び出すハート

時計13:58
赤ちゃん誕生飛び出すハート
2,860g 48.3cmの女の子ですニコニコ

時計14:01
胎盤排出。
会陰の傷は、1.5cm程度の表面の擦り傷程度とのこと。一応、しみるかもしれないから縫っておくかということで縫いましたが、ほぼ、無傷に近い状態での出産となりました拍手

カンガルーケアもできたし、動画も撮影できたし、子供達も立ち会えたし、胎盤も見せてもらったし、産まれる瞬間お股に挟まってる赤ちゃんの頭触らせてもらえたし、やりたいこと全部かなった出産でしたニコニコ

こんな穏やかな出産があるんだなぁとびっくりですビックリマークそりゃ、欧米諸国8割が無痛分娩で産むわ。近いうちに日本もそうなっていくんだろうなぁと思いました。

次回があるなら間違いなく無痛分娩選びます乙女のトキメキ

出産後は、2時間LDRで家族と過ごし、綺麗に整えられた赤ちゃんも連れて来てくれて、家族で写真撮影などをして過ごしました。

その後、何度も看護師さんが入れ替わり立ち替わりでお腹を押さえてお腹に残っている悪露を出してくれました。

時計16:10
麻酔もすっかりきれてきて、足もだいぶ動くようになって来たので、ベッドを起こして、16:30頃に歩いてトイレに行けるか確認しましょうとのこと。それまで、LDRで過ごします。

昼頃から付き添ってくれていた家族も赤ちゃんの顔を見れて、自宅に帰っていったので、ようやくブログ更新できています。

とりあえず、一仕事終えた感想は、「無痛分娩まじで神キラキラ」ですねルンルンいいお産になりました!

時計16:30
歩行してトイレで問題なく排尿できたので、LDRから宿泊する個室に移動しました。
今日は赤ちゃんを預かってくれるようで、明日の朝11:00から授乳開始とのこと。
それまでに赤ちゃんに会いたければ、ナースステーションに行けばあわせてもらえるとのことでしたニコニコ
さて、夕飯まで各所に出産報告していこうかなルンルン

時計18:10
夕食が運ばれて来ました。
夕食前は、昨日の睡眠不足もあって少しだけ横になって目をつぶったものの、熟睡はできず。
でも、眠いという感覚はあり。


夕食は全て完食。

上の2人の時は完食する元気なかったなぁと思いながら、無痛分娩様々だと思いました。


パンは夜食でついて来たらしいけど、それも夕食の時間帯にペロリ指差し



食事後、赤ちゃんに会いにいきたい気持ちもあるけど、眠気もすごい。食器下げられるまで寝てようかなぐぅぐぅその後、赤ちゃんの面会いって、洗面して、20時の看護師さんの様子見確認が終わったら、今日は早めに就寝しようかなと思いますビックリマーク


文字数制限にかかっちゃったので、続きは出産レポ③へ。

こんにちは。しろです。

不妊治療の経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)

2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年11月
2021年1月
2021年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

37w6dで、計画無痛分娩のため入院してます。
余裕があるうちは、リアルタイムで出産までレポートしていきたいと思いますビックリマーク

時計14:00
主人に上の子供達2人を任せて、義理父の運転で、義理母にも付き添ってもらって産院におくってもらいました。

日曜日なので、いつもコンシェルジュがいるところには警備員さんがいて、「入院できました」と伝えると、2Fのナースセンターに繋いでもらいエレベーターに2Fに向かうように伝えられました。義父は、1Fでそのまま待っておいてもらい、義母と一緒に2Fに向かいました。

そこで、担当の看護師さんに母子手帳と入院時に必要な書類を提出。その際、本来事前に記載しておくべき緊急連絡先のところの本人署名をすっかり記載するのを忘れてて、義母に付き添ってもらっていたのでその場で記載してもらうあせる付き添ってもらっててよかったビックリマーク

後、臍帯血バンクも協力することにしてたんですが、入院直前に記入する必要のあるところもあったのをすっかり忘れててその場で記入しましたあせる事前に入院書類は見直さないとダメですねキョロキョロ

部屋は無料の個室を希望していましたが、今日のみは3人部屋での入院とのこと。3人部屋かぁと思っていましたが、ラッキーなことに今のところ私のみチョキ
なんか、次男の時もそんなんだったな。入院する部屋には義母は本日は入れないということで、ここで、義母に御礼を行って帰宅してもらいました車💨今回、産院まで車で20-30分かかるため、車まで出してもらえて本当助かりましたお願い

義父母は、この後、出産まで家に泊まってもらって、主人の育児や家事のお手伝いと産院までの送り迎えに協力してもらいます。私の実家が沖縄なので実父母に頼ることできないのでめっちゃありがたいにっこり

入院部屋に行くと、看護師さんから産院から提供される入院セットを受け取り、出産まで着る病院服に着替えてトイレに行っておくように指示を受けました。

その後、ベットに寝転びNSTを開始。1時間くらい測るそうです。
暇にならないようにと、イヤホンを持ってきてTVを
つけてくれましたパソコン
今、NSTしながら、このレポート書いてます。

明日は、5時起きで、洗面などを済ましたら、再度NSTを実施し、飲み薬の陣痛促進剤を1錠飲むらしいです。

入院部屋には、ペットボトルの水2本が置かれてて自由に飲んでいいとのこと。それとは別で出産まではポカリも1日1本いただけるとのこと。念のためペットボトルの麦茶3本持ってきてたけど、部屋にある飲み物で足りそう音符

では、書くことなくなったので、また暇な時に追記していきまーすバイバイ

時計15:18
NST終了。
この後、お医者さんの診察orお風呂とのこと。
どっちが先になるかまた声かけるので暫く待機とのこと。
暇だから、今のうちに仕事でもするかな、と思ってたら、先にお風呂の連絡が、お風呂行ってきますバイバイ

時計16:05
お風呂から戻ってきました。
シャワーだけなんですが、お風呂広くていい感じ。
2部屋シャワー室があって、バスタオルや普通のタオル、足拭きマットを好きに取って使ってくださいという感じ。
お風呂場の外には、ドライヤーをかけるスペースもあって、ちょっとしたお風呂屋さんみたいな感じになってました乙女のトキメキ

お風呂から部屋に戻って、化粧水つけようと準備しようとしたところで、「お風呂から戻ってきてるかな?お医者さんの診察いけますか?」と声がかかる。化粧水は後でつければいっかということで、即お医者さんの診察に。

お母さん「お風呂から戻ってきてすぐで、バタバタしててごめんなさいね。前回(37w3d)の診察の時の先生からは、バルーン入れた方がいいって言われてるけど、診察すると入れなくていいという人もいるので内診してみますねー。赤ちゃん結構降りてきているみたいだからどうかなー。」

内診中・・・

お母さん「うん。これは、、、私の指でも届くところまで来てるし、子宮口も3cm開いてるし、バルーン入れてもすぐ取れちゃいそうな気がする。うーん、なくていいです。ミニメトロ無しにしましょうビックリマーク

ということで、本日この後無事暇人になることが決定しました拍手

バルーン痛いって聞くので、回避できて嬉しいニコニコ
夜にはまたNSTだけして、明日の朝の5時に起きて備えるのみになりましたビックリマーク

時計16:18
内診から部屋に戻ってきて、化粧水して、パソコン開いて、今からずっと溜めてた経費処理終わらせます。家計の経費処理的なのも片付けたいな。夕飯まで集中しますビックリマークでは、またバイバイ

時計18:25
夕飯が運ばれてきました。

意外と質素。

この内容だと、1人目、2人目の時の産院の方が豪華だったな、、、

しかも、シュウマイのタレに既に勝手にカラシ入れられてるっていうね、、、

そこは選ばせておくれ。(カラシぎらい)

味もまぁ普通という感じでしたキョロキョロ


時計19:10
食事を引き下げと共に、夜間担当の看護師さんが、体温、血圧、赤ちゃんの心拍の確認に来てくれました。夜寝る時間を聞かれ22:00頃ですかねと回答すると、21:00頃にNST装着に来ますねとのこと。

21:00までまた仕事するかな。

時計21:10
NST開始。40分程度とのこと。

時計21:55
NST終了。
明日は5時起きとのことで、この後、歯磨きして寝まーす。寝れるかなキョロキョロ
名前考えながら眠ることにしよう。
それでは、本日はここまでバイバイ
こんにちは。しろです。

不妊治療の経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)

2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年11月
2021年1月
2021年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

37w1dに10ヶ月(2回目)の妊婦健診に行ってきました。前回の健診で、無痛分娩の担当医がいなかったために、入院予定日を決めるために急きょ早めに診察してもらうことになりました。上2人が、36w5dと38w5dに産まれてるのでね、、、早めに決めてもらわないと無痛分娩できなくなる可能性もあったのであせる

この日は、尿検査、血圧、体重測定、NST、無痛分娩担当のお医者さんの内診でした。

3人目初のNSTでした。今回の産院は、NSTのベルトは500円くらいで購入して毎回それを持っていくスタイルのようです。ベルトとベルト入れる袋に名前を書いておいてくださいねと言われました。

赤ちゃん少し眠り気味でしたが、順調に20分くらいで終了しました。20分のうちに2回、お腹にハリがあり、2回とも自分で張っている認識はありました。胎動も定期的にあることを確認できました。

その後、無痛分娩の担当医の内診です。

お父さん子宮口が2cm開いていますね。37w6dで入院して、38w0dで産みましょうか。予定どうですか?」

日曜入院で仕事とか考えずに入院できそうだったので、それでお願いしますと伝え、日曜日に入院することが決定しました拍手

家に帰って、プロジェクトの関係各所に入院日が決まったことを伝え、しばらくご迷惑おかけしますと連絡を入れておきました。多分全開するまで暇だから、ベットの上で仕事してそうだけどうーん

深夜に陣痛くると麻酔科医がいないため、無痛分娩にならないらしいのでそれだけは避けたい驚き麻酔の針をさして、お金も発生するのに、麻酔できないとか辛すぎるチーン


さて、次回は、入院初日から、1人目2人目の時と同様にリアルタイムレポしていきたいと思いますニコニコ


コインたち本日かかった費用:分かり次第更新


コイン産院トータル費用:71,270円
 <内訳>
・3ヶ月健診(9w5d) 初診                             3,340円
・3ヶ月健診(11w5d)                                     550円
・4ヶ月健診(15w5d)                                  2,830円
・分娩予約金                                            50,000円
・5ヶ月健診(19w5d)                                  1,760円
・6ヶ月健診(23w5d)                                  1,950円
・7ヶ月健診(23w5d)                                         0円
・妊娠糖尿病検査                                       1,560円
・8ヶ月健診(28w5d)                                  1,240円
・8ヶ月健診(30w5d)                                  1,240円
・9ヶ月健診(32w5d)                                  1,240円
・10ヶ月健診(34w3d)                                5,560円
・10ヶ月健診(36w5d)                                       0円
・10ヶ月健診(37w1d)                       分かり次第更新
こんにちは。しろです。

不妊治療の経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)

2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年11月
2021年1月
2021年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

36w5dに10ヶ月(1回目)の妊婦健診に行ってきました。いよいよ妊娠10ヶ月!もう少しで正産期ですニコニコこの日は、採血、尿検査、血圧、体重測定、お医者さんの内診でした。

今回は、計画無痛分娩の予定なので、36週の診察で入院日が決定するものだと思っていたのですが、お医者さんの診察の前に看護師さんと話していると、

おばあちゃん「今日は無痛分娩の担当医がいないんだけど、あれ?なんで健診日今日になっちゃったのはてなマーク予約って自分で取りましたかはてなマーク

と聞かれ、、、

キョロキョロ「いえ、今回の健診予約は看護師さんに予約してもらいました」

と回答すると、

おばあちゃん「あれれ。うーん、とりあえず、どのお医者さんに見てもらうか考えますねあせる

と言われ、しばし診察に呼ばれるのを待ち、女医さんに診察してもらうことになりました。

お腹で赤ちゃんのエコーをしてもらい、内診などをする様子がなかったので、

お母さん「血圧も上がってないし、順調ですね。何か質問ありますか?」

と聞かれた時に、

キョロキョロ「今日って入院予定日って決まらないですかはてなマーク実は、1人目が週数的には今日と同じ週数の36週で産まれてて、2人目も38週には産まれていたので、そろそろ入院日決めないといけないんじゃないかと、、、ちなみに2人目の時はこのタイミングで、既に子宮口2-3cm開いてるって言われてたんです。」

と伝えると、

お母さん「えっ、それは内診した方がよさそうあせる内診させてください」

となり、急きょ内診をしてもらうことに。
結果、

お母さん「子宮口は確かに柔らかくなっていて、私だとまだ子宮口まで指が届かないけど、男性の先生とかだと子宮口も開き始めてるって診断になるかも」

とのこと。

お母さん「入院が決まるのにビショップスコアというスコアがあって、それが4点以上だと入院になるんですが、今3点すでについてるので、38週まで待たずに入院した方がいいかもしれないですね、、、今日は無痛担当の先生がいないので、また、数日後に37週目の健診来れますかはてなマークそこで入院日決めましょう」

ということになり、この日から3日後の37w1dでの再来院が決まりました。

ちなみに、ビショップスコアについて調べてみたら、以下の図のような感じで5項目を0-3点で診断するようです。分娩準備状態や分娩開始の切迫度評価に使われるらしいです。私の3点は多分ですが、1の子宮口開大度で1点、4の子宮頸部の高度2点で3点だったのかなと思いましたキョロキョロ



次回は、10ヶ月健診(2回目)の内容をアップしていきたいと思いますバイバイ


コインたち本日かかった費用:0円
補助券の範囲内だったようです。


コイン産院トータル費用:71,270円
 <内訳>
・3ヶ月健診(9w5d) 初診                             3,340円
・3ヶ月健診(11w5d)                                     550円
・4ヶ月健診(15w5d)                                  2,830円
・分娩予約金                                            50,000円
・5ヶ月健診(19w5d)                                  1,760円
・6ヶ月健診(23w5d)                                  1,950円
・7ヶ月健診(23w5d)                                         0円
・妊娠糖尿病検査                                       1,560円
・8ヶ月健診(28w5d)                                  1,240円
・8ヶ月健診(30w5d)                                  1,240円
・9ヶ月健診(32w5d)                                  1,240円
・10ヶ月健診(34w3d)                                5,560円
・10ヶ月健診(36w5d)                                       0円
34w3dに9ヶ月(2回目)の妊婦健診に行ってきました。この日は、尿検査、血圧、体重測定、4Dエコー、お医者さんの診察でした。

この日は、4Dエコーで赤ちゃんの様子がしっかり見れましたおねがい肉付き良くなってきて赤ちゃんらしさが増していましたニコニコ順調に育っていますスター

お医者さんの診察前に看護師さんに呼ばれてバースプランを持ってきているか聞かれましたが、すっかり忘れてて提出できずあせる折角ちゃんと書いてたのに真顔次回の健診には忘れずに持って行こうビックリマーク

お医者さんの診察では尿蛋白がで続けているので検査をしてもらい腎臓に少ーし負担がかかってるかなと言われました。昔から、健康診断で尿蛋白引っかかる体質なので、まぁ、妊婦になれば1人目の時も2人目の時も必ずかかっちゃっています。とりあえず、塩分気をつければいいのかな、、、

それ以外では、年末に子供達から風邪をもらい、発熱まではしなかったのですが、怠さと咳がなかなか治らなかったので、咳止めのお薬を処方してもらいました予防


カメラ4Dエコー画像の前にダミーで正月の楽天の福袋おせちをご紹介します。12,345円の福袋で、38,800円の京都祇園の料亭「岩元」監修六段重 極が送られてきました飛び出すハートこれは、当たりでした〜。ボリュームたっぷりの7-8人前でしたが、大人6人、子供2人でペロリと食べきれちゃいました!写真撮るの忘れていましたが、なんとおせち以外にも桜大福が8個もついていて、それまた美味しかったよだれ来年もまた、福袋おせちチャレンジしてみようと思いましたニコニコ




さて本題の4Dエコーでます。


カメラ4Dエコー。顔だちがなんとなく上の子達と似てるニコニコ






今回、恥骨痛がかなり辛く寝返りや、寝転がったら、起き上がるのがかなーり亀のように遅くなっていたのですが、「オステオパシー治療」というので有名な治療院が近くにあって行ってみたところ2回ほど通ったら、ほぼ恥骨痛が改善されましたびっくり2回の施術で15,400円くらいしましたが、行って良かった!完全に治ったというわけではないけど、だいぶ痛みがマシになっています。骨盤矯正でも通ってみようかなうーん



そういえば、1人目の時も2人目の時も妊娠性搔痒症になって痒くて辛かったこですが、不思議なことに3人目の今回は全く症状無しですビックリマーク人の体って不思だなぁー看板持ち



次回は、10ヶ月健診(1回目)の内容をアップしていきたいと思いますバイバイ


コインたち本日かかった費用:5,560円
・診察料・指導力  5,000円
・検査料                8,600円
・公費負担額         -8,540円


コイン産院トータル費用:71,270円
 <内訳>
・3ヶ月健診(9w5d) 初診                             3,340円
・3ヶ月健診(11w5d)                                     550円
・4ヶ月健診(15w5d)                                  2,830円
・分娩予約金                                            50,000円
・5ヶ月健診(19w5d)                                  1,760円
・6ヶ月健診(23w5d)                                  1,950円
・7ヶ月健診(23w5d)                                         0円
・妊娠糖尿病検査                                       1,560円
・8ヶ月健診(28w5d)                                  1,240円
・8ヶ月健診(30w5d)                                  1,240円
・9ヶ月健診(32w5d)                                  1,240円
・10ヶ月健診(34w3d)                                5,560円