ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

先日のブログで、今週末は久しぶりに宮崎・鹿児島を旅するぞ~!

とイキがってましたが、何気なくメールの受信ボックスを覗くと

搭乗予定の飛行機が欠航になった旨のメールが入ってました。

メールが届いていたのは3週間前…

テキトーに生きてる自分を打ん殴ってやりたい!

飛行機の振替によって旅行の予定を1週間延ばしましたが、

天気は晴れてくれますかね?

梅雨明けもありえる時期だと思うのですけど。

 

さて今日は五能線から向能代(むかいのしろ)駅の訪問記です。

昭和24年に開業した仮乗降場を昭和27年に昇格して出来た駅でした。

「仮乗降場が昇格して出来た駅」と聞くと、

まるで駅が急激に発展したかのように感じますが…

 

国土地理院のサイトに掲載の写真を見たところ、

仮乗降場が開業する以前(昭和23年)に撮影された航空写真に

工事中と思われる駅舎とホームの基礎、

それと敷設前の駅前道路が写り込んでました。

国鉄駅は開業に当たり様々な認可が必要です。

向能代駅は開業時期を早めるために、

あえて簡素な諸手続きで新設できる仮乗降場として開業、

のちに正式な「駅」に変えたのではないでしょうか?

 

だとすると、向能代駅の公式な開業年は昭和27年とされてますが

昭和24年の時点で現在の駅舎やホームはあったのかもしれませんね。

五能線・向能代駅

 

こちらは昭和23年撮影の写真に写り込んでた駅前道路です。

五能線・向能代駅

戦後間もない頃からこれだけの道幅が確保出来ていたとか、

向能代地区にはよほど優れた都市計画があったのではないでしょうか。

 

こちらは向能代駅の駅名標なり~

五能線・向能代駅

駅名標にハマナスが描かれてました。

てっきりハマナスが能代市の「市の花」かと思いきや、

平成18年に合併する以前の旧能代市の「市の花」だそう。

「市の花」は現在、能代公園やきみまち坂等に咲く

「桜」に代わったそうですけど、

全国各地に名所がある桜よりもハマナスの方が

アピール度が高かくはありませんかね?

 

それでは駅舎を覗いてみましょう。

五能線・向能代駅

ストーブを取り囲んで配置されてるベンチがいかにも「雪国の駅」です。

自分がここを訪れたのは11月上旬、

雪対策はスタンバイOKって感じでしょうか。

 

向能代駅は簡易委託駅で

出札業務が行われているために窓口があるのは知ってましたが、

まさか手荷物の受け渡し窓口まで残ってるとは思いませんでしたわ。

五能線・向能代駅

 

それにしてもこのレトロ感、

駅舎は昭和20年代に建てられたモノで間違いありませんよね?

五能線・向能代駅

これ、他所から移転させたモノと言われたら信じちゃうレベルですって。

 

駅舎にボトルキャップアートが飾られてました。

五能線・向能代駅

作品のタイトルは「能代の風景」。

能代養護学校の生徒さんが制作した作品だそうです。

 

こちらはバスケットボールが描かれた作品。

能代は「バスケの街」ですもんね。

五能線・向能代駅

能代でバスケと言えば、

漫画「SLAM DUNK」で山王工業のモデルになった能代工業高校ですが、

学校の合併により来春に校名が消滅するとのこと。

えっ?スラムダンクを知らない?

そんな方にはハイビジョン映像が納められた

ブルーレイコレクションがおススメです。

向能代駅は、合併先の能代西高の最寄り駅だそうですよ。

 

続いてはホームにイン。

向能代駅は単式ホームがあるだけの棒線構造の駅でした。

五能線・向能代駅

五能線・向能代駅

 

Wikipedia等、一部のネットに

「昔は交換設備があった 」と記載されてますが、

向能代駅は仮乗降場が起源の駅です。

五能線・向能代駅

駅構造は開業当時から不変だと思いますよ。

 

列車の車窓からだと駅舎がガラス張りに見えますが、

雪国仕様の風除室を持つ駅舎だからでした。

五能線・向能代駅

 

 最後は駅名標で〆ます。

五能線・向能代駅

五能線は東能代駅-能代駅-向能代駅-北能代駅と

4つの「能代駅」が続きますが、

1本の列車でこれだけ連続する駅名が続く区間は

全国的に見ても珍しいのではないでしょうかね?

ちょい前は白滝シリーズとかありましたけど。

 

駅舎の古さが気になった向能代駅でしたが、

駅舎の建立年を記す建物財産票は外見からは見つけられず…

日本海添いの駅舎によくあるケースですけど、

事務室内に貼られているのかな?

駅舎は仮乗降場時代に建てられたモノと推測しましたが、

ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお知らせください。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

五能線

 

↑(東能代駅方面)

能代駅

向能代駅(平成28年11月8日)

北能代駅(平成28年11月8日)

鳥形駅(平成28年11月8日)

沢目駅

東八森駅(平成28年11月8日)

八森駅(平成28年11月8日)

滝ノ間駅

あきた白神駅(平成28年11月8日)

岩館駅

大間越駅(平成28年11月8日)

白神岳登山口駅(平成28年11月8日)

松神駅

十二湖駅(平成28年11月8日)

陸奥岩崎駅

陸奥沢辺駅(平成28年11月8日)

ウェスパ椿山駅

艫作駅(平成28年11月8日)

横磯駅(平成28年11月8日)

深浦駅

広戸駅(平成28年11月7日)

追良瀬駅

驫木駅(平成28年11月7日)

風合瀬駅(平成28年11月7日)

大戸瀬駅(平成28年11月7日)

千畳敷駅(平成28年11月7日)

北金ヶ沢駅

陸奥柳田駅

陸奥赤石駅

鯵ヶ沢駅(平成28年11月7日)

鳴沢駅(平成28年11月7日)

越水駅

陸奥森田駅

中田駅(平成28年11月7日)

木造駅(平成28年11月7日)

五所川原駅

陸奥鶴田駅

鶴泊駅(平成28年11月7日)

板柳駅

林崎駅(平成28年11月7日)

藤崎駅(平成28年11月7日)

 

↓(川部駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!