ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おはようございます!

 

コロナのせいで当分は旅に出られそうにありませんが

ブログの方は大丈夫!

訪れたもののブログにUPしていない駅が2千近くありますから。

2千駅の訪問記をUPするのに10年かかったわけですから…

とりあえず後10年は続けられそうです。

その頃まではコロナ騒動は落ち着きますよね?

あ~早く旅に出たい!

 

今日は3年半前に訪れた五能線から、

観光拠点駅である十二湖(じゅうにこ)駅の訪問記です。

五能線・十二湖駅

駅名の由来は「十二湖」という名の湖があるから?

それとも湖が12カ所あるから?

正解は後者の方だそうですよ。

 

実際に湖沼は12ではなく33カ所もあるらしいですが、

標高694メートルの大崩から見た湖数が12ほどあることから

この呼称が定着したっぽいです。

ちなみに十二湖駅の構内に掲げられた名所案内には

14の湖沼が描かれてました。12じゃないのね。

五能線・十二湖駅

 

数ある湖沼の中でも鉄道ファンに有名なのは、

「リゾートしらかみ」の編成名になってる「青池」です。

絵入り駅名標にもしっかりと描かれてましたよ。

五能線・十二湖駅

 

「青池」は五能線沿線で超人気の観光スポットで、

十二湖駅は観光列車「リゾートしらかみ」を含めて全列車が停車しますが、

国鉄時代は季間限定で営業をする「臨時駅」だったらしい。

五能線・十二湖駅

十二湖駅は昭和36年に開業し、

昭和63年から現在の通年営業するスタイルに変わったそうです。

 

観光案内所を備えた駅舎は平成17年に建て替えされたモノだとか。五能線・十二湖駅

秋田市と青森市を結ぶ国道101号線に面しているため、

日中は自動車で訪れた観光客も立ち寄るらしいですよ。

 

そんな十二湖駅を自分が訪れたのは午前8時過ぎのことです。

五能線・十二湖駅

さすがにこの時刻は観光案内所が閉まっていて観光客の姿は皆無。

 

辺りに民家は無く、基本的に通勤・通学客がいない駅なので

誰もいない十二湖駅を満喫出来ました。

五能線・十二湖駅

それでは中の様子を眺めてみましょう。

まずは駅舎内からです。

 

こちらが駅舎内の核となる観光案内所。

五能線・十二湖駅

以前は駅舎と別棟にありましたが、

改築に合わせて駅舎と統合されたそうですよ。

出札窓口のように見えますけど十二湖駅は無人駅です。

ホームの出入りはフリーダムですぜ☆

 

こちらはホームの出入口部分。

ここに休憩スペースが設けられてました。

五能線・十二湖駅

 

駅舎内はフリーWi-Fiが使えるみたいです。

五能線・十二湖駅

ところで、ネットで「十二湖駅」を検索すると

関連ワードに「宿泊」が出てくるのですが、

まさかここで寝泊りする輩がいるわけじゃありませんよね?

Wi-Fiが使い放題で確かに快適そうですけど。

 

観光案内所は直売所も備えており軽めの飲食も出来るようです。

コイツは食べてみたかったなぁ。

五能線・十二湖駅

 

十二湖駅は単式ホームがあるだけの棒線構造の駅でした。

五能線・十二湖駅

五能線・十二湖駅

 

防風林が邪魔してますが、実は「海が見える駅」でしたよ。

五能線・十二湖駅

 

最後は駅舎内に貼られていたこちらのポスターで〆ます。

五能線・十二湖駅

「くっちゃべる」は我が地元の宮城でもたまに聞きますけど、

「えへる」「えちこ」は初耳でしたわ。

コロナウィルスを飛沫感染させないよう、

当分の間は「くっちゃべる」のを控えときます!

 

 

訪問駅リスト(JR線)

五能線

 

↑(東能代駅方面)

能代駅

向能代駅

北能代駅

鳥形駅(平成28年11月8日)

沢目駅

東八森駅(平成28年11月8日)

八森駅(平成28年11月8日)

滝ノ間駅

あきた白神駅

岩館駅

大間越駅

白神岳登山口駅

松神駅

十二湖駅(平成28年11月8日)

陸奥岩崎駅

陸奥沢辺駅(平成28年11月8日)

ウェスパ椿山駅

艫作駅(平成28年11月8日)

横磯駅(平成28年11月8日)

深浦駅

広戸駅(平成28年11月7日)

追良瀬駅

驫木駅(平成28年11月7日)

風合瀬駅

大戸瀬駅

千畳敷駅(平成28年11月7日)

北金ヶ沢駅

陸奥柳田駅

陸奥赤石駅

鯵ヶ沢駅

鳴沢駅(平成28年11月7日)

越水駅

陸奥森田駅

中田駅(平成28年11月7日)

木造駅(平成28年11月7日)

五所川原駅

陸奥鶴田駅

鶴泊駅(平成28年11月7日)

板柳駅

林崎駅(平成28年11月7日)

藤崎駅

↓(川部駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!