ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

黄金週間も今日で終わりですね。

長期間の休みを(自宅で)楽しまれた方も多いと思いますが、

そんな皆様に喜んでもらうために

ずっと仕事を続けてらっしゃる方がいるのも事実。

自分は社会人になってから販売業の仕事を続けているので

後者側の立場でしたが、今年初めて休みを満喫しましたよ。

4キロも太りましたわ…黄金週間恐るべし!

 

今日は五能線の絶景駅である

風合瀬(かそせ)駅の訪問記です。

風合瀬駅は昭和29年に開業した深浦町内にある無人駅、

そんな駅がどんな絶景ぶりを見せてくれるかというと…

 

駅舎から少しずつ離れてゆきまして…

 

駅前にある駐輪場付近から西側を眺めると…

 

日本海に沈む夕陽が丸見えじゃないですか!!!

五能線には日本海の壮大な景色が楽しける駅が数多くありますが、

風合瀬駅もそんな駅のひとつでした。

ちなみに自分が訪れた日は穏やかな沈む夕陽を見ることが出来ましたが、

付近は、荒れた天気の日は方々から強風がぶつかり合うそうで、

駅名にもなった地名はそんな気候が由来しているそうですよ。

まるで風合瀬駅のことを何もかも知ってるように書いてますけど、

絶景駅であることは現地に来て初めて知った自分。

発見がある旅ってやっぱイイですよね。

 

そんなことで、風合瀬駅に来た理由はこの絶景を楽しむためではなく、

こちらの駅舎を見に来たのです。

JR東日本エリアでは貴重な存在の、

国鉄時代の待合室が今でも現役で使われているのですよ。

 

中でも注目はこちらです。

駅舎に駅便(駅の便所)が備わるのですが、

こんなレトロな駅便、JR東日本では絶滅種ではないでしょうかね?

シーラカンスとか、そんなレベルですって。

 

もうね…扉のこれを見て感涙しちゃいましたよ。

「かんぬき」って言うんでしたっけ…?

かんぬき…漢字で「閂」と書くみたいですが、

かんぬきの姿をこれほど的確に表現した字は他に見当たりませんわ。

 

駅便の中はこんな感じ、お食事中の皆さまゴメンナサイです。

 

駅便に感動し過ぎて待合室は軽めの画像UPですが、ここもイイ感じです。

 

待合室から先ほどの絶景が楽しめれば最高ですが…

悪天候の日は構内に強風が吹き荒れるためか、

目の前に鉄道防風林が並び、海の景色を楽しむことは出来ませんでした。

絶景を楽しむために駅を設けたわけではありませんので、

これは仕方がありません。

 

そんなことで、日本海の絶景はホームの上から楽しみましょう。

こちらが開業当時から備わる風合瀬駅の単式ホームでしたよ。

 

駅に居ながらにして絶景が楽しめる五能線、やっぱイイなぁ…

テレビでは気になる旅番組がやたら多く放送されてました。

こればかり見てると旅したい気分が増幅されるので、

明日から始まる仕事に向け今日はマイカーの洗車をして過ごします。

午後から雨が降る予報?

そんなの気にしませんよ、痩せるためには!

 

 

訪問駅リスト(JR線)

五能線

 

↑(東能代駅方面)

能代駅

向能代駅

北能代駅

鳥形駅(平成28年11月8日)

沢目駅

東八森駅(平成28年11月8日)

八森駅(平成28年11月8日)

滝ノ間駅

あきた白神駅

岩館駅

大間越駅(平成28年11月8日)

白神岳登山口駅(平成28年11月8日)

松神駅

十二湖駅(平成28年11月8日)

陸奥岩崎駅

陸奥沢辺駅(平成28年11月8日)

ウェスパ椿山駅

艫作駅(平成28年11月8日)

横磯駅(平成28年11月8日)

深浦駅

広戸駅(平成28年11月7日)

追良瀬駅

驫木駅(平成28年11月7日)

風合瀬駅(平成28年11月7日)

大戸瀬駅(平成28年11月7日)

千畳敷駅(平成28年11月7日)

北金ヶ沢駅

陸奥柳田駅

陸奥赤石駅

鯵ヶ沢駅

鳴沢駅(平成28年11月7日)

越水駅

陸奥森田駅

中田駅(平成28年11月7日)

木造駅(平成28年11月7日)

五所川原駅

陸奥鶴田駅

鶴泊駅(平成28年11月7日)

板柳駅

林崎駅(平成28年11月7日)

藤崎駅

↓(川部駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!