皆さま、おばんです!

 

今年のお盆休みに津軽線の駅巡りを楽しみましたが、

今晩はその中から、こちらの駅の訪問記でした。

津軽線・津軽宮田駅

津軽線・津軽宮田(つがるみやた)駅です!

津軽宮田駅は昭和34年に開設された駅。

津軽線内で多く見かける、

単式ホームが1本あるだけの停留所タイプの駅ですけど、

他の駅には無い、独特な空気に包まれていたというか…

 

くんかくんか。

この匂い、お線香の香りじゃないですか!

津軽線・津軽宮田駅

 

それもそのはずです。

津軽宮田駅はお寺さん(清岸寺さん)に隣接する駅なのですから。

津軽線・津軽宮田駅

 

そういえば、自分が津軽宮田駅を訪れたのは8月15日のこと。

ご先祖様に手を合わせなきゃいけない日だっていうのに、

呑気に駅巡りとか、何やってんのよ、自分!

お墓参りを済ませる方々に気づかれぬよう、

コッソリと駅巡りを楽しみましたよ。

津軽線・津軽宮田駅

津軽宮田駅のホームの後ろにはお寺さんのお墓がビッチリ並びます。

宮脇俊三先生の著書によると、駅のホームがあるこの場所は、

元々はお寺さんの土地だったらしい。

津軽宮田駅が開設される際に、

奥内集落と瀬戸子集落で誘致合戦が起こったそうで、

最終的に、清岸寺さんが土地を無償提供することで、

駅の位置が決まったんですって。

津軽宮田駅がお線香臭いとか文句言ったら罰が当たりますからね。

 

津軽宮田駅の単式ホームを眺めました。

津軽線・津軽宮田駅

津軽線・津軽宮田駅

待合室は平成11年に建て替えされたモノなり。

ここは海峡線の貨物列車が高速で通過する区間です。

ホームがカーブ上に設けられているために、

線路には大きなカントが付いてました。

 

こうして津軽宮田駅の駅施設をひと通り見終えて

駅を出ようとしたところ、

目の前に見覚えがある看板が視界に入ってきたのですよ。

津軽線・津軽宮田駅

 

この赤い看板って、ひょっとして…

津軽線・津軽宮田駅

札幌ラーメンで有名な味の時計台!?

以前は、職場近くの名取市内や仙台市内にも店舗があって、

しょっちゅう食べに来ていた大好きなラーメン屋さんでした。

でもでも、味の時計台って札幌ラーメンのお店ですよね?

なぜ青森県内のこんな場所に工場があるのです?

 

工場前の看板を見たら納得しちゃいましたよ。

津軽線・津軽宮田駅

味の時計台の餃子は田子(たっこ)のニンニクが使われてるそうで、

麺もここで製造され全国に配給されてるらしいですよ。

このことを知り、ますます味の時計台が好きになりそうですが、

宮城県内の店舗、いつの間にか無くなってたみたいですね、残念!

 

今度、街で「味の時計台」に出会ったら、

津軽宮田駅の駅風景を思い出したいと思います。

真っ先に頭に思い浮かぶのは…お線香の匂いかな?

 

 

訪問駅リスト(JR線)
津軽線

 

↑(青森駅方面)

油川駅(平成29年8月15日)

津軽宮田駅(平成29年8月15日)

奥内駅(平成29年8月15日)

左堰駅(平成29年8月15日)

後潟駅(平成29年8月15日)

中沢駅(平成29年8月15日)

蓮田駅(平成29年8月15日)

郷沢駅(平成29年8月15日)

瀬辺地駅(平成29年8月15日)

蟹田駅(平成29年8月15日)

中小国駅(平成29年8月15日)

大平駅(平成29年8月15日)

津軽二股駅(平成29年8月15日)

大川平駅(平成29年8月15日)

今別駅(平成29年8月15日)

津軽浜名駅(平成29年8月15日)

三厩駅(平成29年8月15日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!