FC東京・応援者のブログ -21ページ目

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

クリスマス・ウイッシュ2016

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
オチェーアノ/ディナーコース
 
 
クリスマス・イベント期間中のオチェーアノへ。外は・・・寒いんですもの。シーズナル・ショー「カラー・オブ・クリスマス」はテラスから鑑賞することにしました。
 
 
そのカラクリ、ヴィランズ・ワールド同様に音楽変調で15周年アレンジを加えられているほかは例年どおり。
 
言ってしまえばグリーティング・ショー程度のものなので、特別感が望まれるクリスマスのナイト・ハーバーショーとしては役不足な感は否めず!? キャンドルライト・リフレクションズが偉大過ぎましたかね!? 何れにしてもそろそろ大幅なテコ入れが欲しいところです。
 
 
ふと視線を右へやると隣フォルトゥーナのテラスに人影が。ロマンティコ18時挙式の披露宴ですね。姿を見せているのは新郎新婦当人達ではなく、招待客のようです。
 
 
さてこの日のオチェは、エテールノへ案内されました。「扉一枚隔てて隣は、お世話になったブライダル棟だな。」などと想いつつ、クリスマス・ウィッシュ ディナーコースをオーダ。
 
 
オチェ・コースは実に5~6年ぶりだと思うのですが、かなり変わりましたかね!? 昔は少し見掛け倒しみたいなところも正直ありました(失敬!)が、随分と美味しくなったと思います。(エラそう。)皿やコーヒーカップも全て入れ替わっていましたし、年月の経過を実感しました。
 
 
エテールノから見たメディテレーニアン・ハーバー。綺麗ですね。隣の披露宴でも同じ景色を見ながらお祝いしていることでしょう。天気に恵まれ、ハーバーショーも鑑賞できて本当に良かったですね。おめでとうございます。
 
 
さてディズニー・クリスマス、昨年のミラコ泊に引き続き、結局今年2016年もパークへ入ることなく終了。段々と横着になってきていますな。反省しよう。
 
 
次回のパークはバレンタイン・ナイトかな。クリスタル・ウィッシュ・ジャーニーのグランドフィナーレ・バージョンも観られるかしら。夜公演も観たいけど、時間が重複してしまうかな?
 

フォーシーズンズ丸の内

モティーフ レストラン&バー

アフタヌーンティー

  

 

アフタヌーンティーに東京駅八重洲口のフォーシーズンズホテル丸の内へ。

 

八重洲口は、いつかシャングリ・ラ ホテル 東京のクラブフロアに宿泊してみたいと願いつつ未だ叶わずですが、フォーシーズンズホテルもあるのですね。

 

 

エントランスはラグジュアリ・ホテルらしからぬサイズで小さく、標準的なエレベータ前に制服姿が1名。

 

小心者としては若干の気不味さを覚えつつ、ボーイさんの視線に耐えて上層へ向かうと「あら、ステキ!」という話で、レストラン&バーのモティーフに到着。

 

 

店内は満席、9割9分ご婦人といった様相。東京駅を見下ろしながら、ウェルカム・シャンパンで乾杯。ああ、シアワセ。一休.COMの予約特典です。

 

 

シャンパンに続いては、こちらが本編ウェルカム・ドリンクのアイスレモンティー。氷がレモンシロップなのだそうで、溶けても薄くならないという。この気遣いがフォーシーズンズのクオリティなのでしょうか。

 

 

続いて御茶菓子。こちらアフタヌーンティーで想像しがちな段構えのケーキスタンドではなく、コース形式での提供。

 

 

構成は「フード&スイーツの2プレート+スープ1」。

 

スープと言っても甘い栗の冷静しるこ みたいなもので、黒タピオカが白玉のようでした。

 

 

そしてこちらがフード系のプレート。

和牛ミニバーガーが有名らしいのですが、最初は侮ってました。以前リッツのクラブラウンジで頂いたものは何だかモサモサしていたこともあり「このサイズで和牛もへったくりも…。」と思っていたのですが、旨味・塩味・粗挽き具合が抜群。参りました。トリュフ・ポップコーンもなかなか。

 

 

 そしてスイーツのプレート。

スコーンがしっとり美味しくて「もうひとつ欲しいな。」などと思っていたところで、焼き立てが運ばれてきて「如何ですか?」と。やるな、フォーシーズンズ。

 

 

御茶は約30種類が用意されているとのこと。詳しい人には、また違った楽しさが感じられる品揃えなのでしょうね。

 

 

この内容で、平日4,800円/土日祝5,500円(税サ込み)はかなりオトクだと思います。また季節を変えてお邪魔したいです。

 

 

フェアリーテイル・ウェディング

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

ロマンティコ(プランB)

《2016.06》

 

当人達が披露宴メニューを愉しめる好機です

 

FTW173

 

成約のタイミングにもよると思いますが、暫くすると郵送で披露宴メニューの試食会「テイスティングデイ」の案内が届きます。

 

披露宴会場に成約者を集めての試食会で、料金は各コース料理に対して3〜4割引程度の設定。有償となる分、フル・メニューでの提供です。

 

 

食事会形式に近いロマンティコはともかくとして、その他大箱プランでは、新郎新婦当人達が当日慌しい中で披露宴メニューを愉しむのは難しいでしょうから、ゆっくり味わうのに良い機会です。チョット豪華なランチくらいの感覚で出掛けると良いかも知れません。

 

参加は当人達以外もOKで、両親と娘さんといった組み合わせも見受けられました。ドレスコードは無くマチマチでした。

 

 

 ◎コース料理は1名ずつ異なる選択できます

コース料理にも松竹梅ありますが、電話予約時に選択です。

 

テイスティングデイでは1名ずつ異なる選択が可能なので、例えばロマンティコ標準「クラッシコ」「ファンタスティコ(ポではない)」を新郎・新婦それぞれ分けて選択し、食べ比べもできます。

 

特にファンタスティコは中華のエッセンスが入って好みが分かれると思われ、試食しておくと間違いがないです。

 

 

また逆に「せっかく割引されるのだから。」と高級食材を用いたアップグレードプランを試食するのも、またひとつの楽しみ方ではあります。

 

 

 ◎そこには司会の姿が

開催場所は大宴会場のプロスペロ。中に入るとそこには司会者ブースとステージが。

 

こちら司会進行付きの試食会で、シェフとソムリエさんが登場。それぞれステージで料理やワインを解説。その後各テーブルを回っての質疑応答タイムでした。

 

 

 

 ◎ドリンクも本番同様にフリーリフィルで提供

ドリンク・プランも複数ありますが、テイスティングデイでは6,250円のプランが試食料金に含まれる形で提供されます。

 

こちら本番同様にフリーリフィルとなりますので、ここは是非7種のミラコスタ・オリジナルカクテルを試されては如何でしょうか。

 

 

…とは言えレギュラーメニューのスパークリング・ロゼ(コドーニュ クラシコ)も美味しくて。カクテルまでなかなか手が回りません!?

 

ドリンク・プランはザックリ違いを言うと、金額を上げるとワイン銘柄が明示される様になり、最も高価な8,250円のプランになると乾杯がドンペリになるというもの。細かい話はまた書きます。

 

 

 ◎ミラコスタの披露宴メニューについて

美味しいですし、他の式場と比べても遜色ないと思います。料金設定は場所柄3割増しの感は否めませんが…。

 

また他体験ブログでは「男性には分量が少ないのではないか。」「ひと皿増やしたいので上のプランを検討中。」と心配する記事も幾つか見受けられましたが、全くもって心配要らないです。当方は試食・本番共にお腹いっぱいで完食には至れませんでした。

 

特に当日はお酒も呑みますし、終盤にはコースのデザート&ウェディングケーキ(実際には別もの)でスイーツが計2点ですからね。むしろお腹にはシンドイと思った方が良いです。

 

 

 

 ◎クラッシコをアレンジ

クラッシコとファンタスティコを食べ比べた結果、本番は「クラッシコ」を選択しました。ファンタスティコはやはり、中華エッセンスが人を選びそうです。

 

またそのクラッシコも、試食を経て2点のアレンジをお願いすることにしました。共に料金据え置きで対応頂けまして、ミラコスタさんには感謝です。担当さんがシェフへ相談に走ってくださいました。

 

✔︎国産牛サーロイン → オーストラリア産フィレ

✔︎オリーヴオイル → ファンタスティコ標準海藻バター

 

 

 

サーロインはサシが見事なのですが、個人的には脂が少し多いように思われ、出席者の年齢層を考慮してフィレへ変更を相談しました。また海藻バターは評判とおり美味しくて、これまたお願いしました。

 

 

 ◎都合が付かない場合は別途個別に試食も可

成約のタイミングによるとは思うのですが、半年前成約の当方にはテイスティングデイの案内は2回届きました。また日程の都合が付かない方のために、オチェーアノで個別に試食できるとの案内も合わせて届きました。

 

 

折角の機会を是非楽しんできて頂ければと思います。

 

(次回へ続く)

 

 

---
◎関連リンク
 
1. 準備編
  1-4-2. 模擬披露宴
2. 契約編
4. 打ち合わせ編
 

フェアリーテイル・ウェディング

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

ロマンティコ(プランB)

《2016.06》

 

引出物・引菓子は

式後も半永久的に購入できます

 

ミラコスタにはオリジナルの引出物・引菓子が用意されています。また提携する高島屋の商品も合わせて取り扱いがあります。

 

 

これら商品は式後も購入可能です。後追いで頂いたお祝いの返礼などがありますからね。

 

購入期限を質問したところ、期限はなく半永久的とのこと。今後記念日等の折に購入するのもよいでしょう。高島屋商品については、当方はカタログ・ギフトで利用しました。

 

✔︎オーダはブライダル・サローネへ電話1本。

 

✔︎支払いは式後3~4週間となる最終精算前であれば挙式精算。

 それ以降は郵送で届く請求書払い(銀行振込)。

 

✔︎高島屋商品は実店舗やサイトと取り扱いは同じ。ブライダル・サローネ経由の購入は包装と封印シールがミラコスタ・オリジナル。

 

✔︎配送は一括配送のみ。個配は自身で実施。

 ケーキ類は賞味期限が着後10日間なので個配手配は速やかに。

 

✔︎ミラコスタ・オリジナル紙袋※も合わせて購入可。

 この紙袋は「可愛い。」と案外喜ばれる。

 ※ホテルバッグ(S) 470円(税込み)

 

 

参考にしてくださいまし。

 

(次回へ続く)

 

---
◎関連リンク
 
1. 準備編
  1-4-2. 模擬披露宴
2. 契約編
4. 打ち合わせ編
 

フェアリーテイル・ウェディング

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

ロマンティコ(プランB)

《2016.06》

 

契約編/本契約

予約の類は早速この場で済ませましょう

 

 

仮予約の翌週末には、本契約のためブライダル・サローネへ。数ヶ月前の会場見学以来の訪問。こういった形で戻ってこられたのは嬉しいものです。

 

 

 

 ◎成約行程

内金20万円を持参。

カード払い不可で、遠方の場合は振込。

 

所要時間は1時間半程度で次の具合です。

 1. ブライダルブック授受

 2. スケジュール確認

 3. 規約説明

 4. 申込書記入、内金の支払い

 5. 成約記念品のプレゼント

 

この成約から2週間程度で担当さんが確定するとのこと、ただ当方の場合は成約時の対応者がそのまま担当さんとなりました。

 

また以後の打ち合わせを含め、来館はクルマも可。口頭申告すれば駐車場サービス券が提供されます。

 

 

 ◎ブライダル・ブック

この日初めて手渡されるブライダル・ブックを参照しながら説明を受けます。

 

因みにこのブライダルブック、スケジュールのほか、料理やドリンクメニュー、記念品や引出物など、あらゆるアイテムが掲載された、見応え十分のデータブックとなっています。

 

 

この日の説明は「スケジュール確認」「規約説明」が主となります。

 

スケジュールについては、本当に概要程度。

 ✔︎今後計4回の打ち合わせで挙式当日を迎えること

 ✔︎初回打ち合わせは挙式4ヶ月前に予定されること

 ✔︎初回打ち合わせは《招待者リスト》を準備のこと

 

尚、初回打ち合わせへ向けては《ブライダル・ファッションへの衣装相談》も勧められますが、衣装は挙式2ヵ月前に予定される2回目打ち合わせまでに決まっていれば良く、挙式4ヶ月前となる初回打ち合わせ後からの始動でも全く不都合ありません。逆に早過ぎると店舗側も「衣装合わせが早いと挙式までにサイズの変化もあり得ますし、2ヵ月前あたりで大丈夫ですよ。」といった反応です。

 

ブライダル・ファッションは、イクスピアリ内ディズニー・ウェディング専属のレンタル衣装店です。詳しくはまた書きます。

 

 

規約については、版権に関わるものが多いです。

 

案外と影響を受けそうな例として、自主制作映像あたりでしょうか。ふたりの紹介映像など、BGMに想い出の曲を編集して流したいとのケースはありがちですが、この「編集=コピー・改変」がNGとなるようです。自身が購入した音源CDを単純再生する分にはOKなのですが、不便ではありますね。

 

 

 ◎早速この場で済ませましょう

成約でようやくひと息といったところではありますが、宿泊など予約の類は早速この場で済ませてしまいましょう。

 

半年を切ると一般予約が開始されますし、ウェディング自体も日に複数組が催されるわけで早いに越したことはありません。

 

●当人達の宿泊カテゴリのアップグレード

●ゲスト用宿泊の確保

 

アップグレードは「テラスルーム(ハーバーグランドビュー)」を選択。以前も書きましたが、「外に出られないスイートよりも、出られるセミ・スイート派」です。屋根付き/なしの2部屋しかないので先行成約者で埋まっているかとドキドキでしたが、無事予約に至りました。

 

 

最後に成約記念品となるアクセサリ・トレーを受け取って、この日は終了となります。

 

 

 

---
◎関連リンク
 
1. 準備編
  1-4-2. 模擬披露宴
2. 契約編
4. 打ち合わせ編
 
モルディブ
ジュメイラ・ヴィッタヴェリ
ラグーンヴィラ/サン・ライズ
 
実に日本人ウケしそうなリゾートです
 
 
インド洋はモルディブ。
 
日本から飛行機で11時間。シンガポールでのトランジット等々含め、ドアtoドアで まる1日。遠いです。
 
{51E80E8A-7A8A-4043-84EC-09E4FD22D515}

1島1リゾートのモルディブ。
 
ここはドバイのジュメイラ・グループが提供するリゾート、ジュメイラ・ヴィッタヴェリ。
 
{FB15474A-3550-4BA2-9C76-FB5E7317D931}
 
マレ空港から専用高速クルーザーで僅かに20分。小型機もしくは小型艇で更に1-2時間とのリゾートも多いわけですが、日本からまる1日かけて来たところで更に、というのもシンドイので決め手のひとつにはなります。
 
{3E74FBA7-8D4B-4CC7-9B1E-05F21CE7FDB7}
 
客室は全てヴィラ・タイプ。
 
{E016147C-E7E7-442D-87C4-18DBF60CEE5B}
 
お世話になっているのはラグーン・ヴィラと呼ばれる、いわゆる水上ヴィラ。ウッドデッキまで含め200平米と贅沢な造り。これはこの部屋が特別に広いわけではなく、標準的なカテゴリで共通の造り。
 
{A496868B-5BB2-40C9-A21E-DC08BF1B8CCE}
 
ガラス床から海面を望めるのは水上ヴィラならでは。日本人的にはこういうものに確実にヤラれます。 
 
{6A4FD700-A742-49FA-B111-C147138490C0}
 
そして何よりこのリゾート最大の魅力、全室プライベート・プール付き! インフィニティ・プール!
 
{0213A75F-C6BA-42B7-A11E-FEFCA7AC6A6C}
 
ヴィラのウッドデッキから直接シュノーケルに飛び出せて、遊んだ後はプールで塩抜きして…
 
{1C287869-6F95-4533-8BF1-9B893206E42E}
 
…バスで暖を取れるのです。全て淀むことなく仕上がっております。
 
{84865326-8D2F-41A0-A024-E12AEF5AF59D}

4つのレストランとビーチバーもムーディーで、実に日本人ウケしそうです。実際、日本人ゲストは多くて、日に平均で3〜4組は滞在している様に見受けられます。
 
因みにこちら日本人の女性バトラーさんもひとり居らっしゃって、担当にはならなかったのですが、リゾート内のそこかしこで顔を合わせて話をする機会がありました。また新たに日本語が堪能なスリランカ人の男性バトラーさんも登場。イメージは芸人アントニーです。最初は日本語がわからない体で寄ってきます (笑)
 
{411F4EE7-40CE-4F74-A4EC-85F3FFFE5ADF}

エイの餌付けなんてありつつの…
 
{02CA7BDF-313E-4A6B-BDC0-9D96A755B125}
 
日々、静かで優雅な時間が流れています。
 
{1FB2CF54-7269-4708-822B-34AD31357E76}
 
モルディブ・リゾートは今ハイクラス・ファッションブランドの進出がムーブメントとなりつつあるらしく、ルイ・ヴィトンのLVMHに続いて、現在カルティエも工事中なのだそうです。
 
{0711DA61-9BEF-4C38-A49B-79B1E901583E}
 
ヴィトンやカルティエのリゾート・ホテルだなんて、手が出ませ~ん。でもジュメイラ・グループも5つ星クラスよ~。
 
{94B097D8-A710-4971-83D3-057748330A79}
 
宿泊記、書くかも知れません。
 
 
フェアリーテイル・ウェディング
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
ロマンティコ(プランB)
《2016.06》
 
宿泊ゲスト用の朝食を手配しよう
 
 
親族の宿泊手配を済ませたところで、スタンダードフロアとなるため朝食が付きません。
 
ミラコスタはとても良いホテルだと思いますが、思い立ったそのときに予約なしで入店できるカフェやレストランがないのは欠点だと思っています。
 
イクスピアリへ出る、ルームサービスをオーダするといった手段もありますが、基本的にはホテル内レストランを予約しておかないと食料難民になってしまいます。
 
そこでゲストのストレスとならないよう、朝食は予め手配、宿泊とセットで提供することとしました。
 
こちら一般予約の開始に先駆けて、ブライダルサローネ経由で手配できます。
 
 
 
 ◎選択肢はベッラまたはオチェ
ミラコスタで朝食を提供するレストランは、ベッラヴィスタ・ラウンジとオチェーアノの2店舗。
 
料金を挙式者負担として、挙式請求に合算、または挙式者部屋付けによるチェックアウト時精算を選択できます。
 
 
どちらもブッフェ形式のレストランですが、選択のポイントはオチェには和食の用意があるとの点でしょうか。ゲストの年齢層などに応じて検討されると良いかと思われます。
 
10分刻みの時間設定で、テーブル数や一卓の人数をオーダできます。
 
当方はオチェで4家族3卓を予約。
 
両家両親が周辺ホテルで前泊でしたので、披露宴含め洋食が続くであろうことから、まさに和食の用意がポイントとなりました。
 
 
 
 ◎余談ですが・・・
挙式者当人達にはウェディング特典のヴェネツィア サイド・スーペリアルーム宿泊に合わせ、オチェ朝食が付いています。
 
その上で差額の支払いによりスペチアーレ・カテゴリへアップグレードさせている場合、朝食の選択肢が3つとなります。
 
●オチェーアノ
●ベッラヴィスタ・ラウンジ
●ルームサービス
 
 
ウェディング特典とスペチアーレ特典で2食イケます、なんてことはないのかしら!?
 

 

 

---
◎関連リンク
 
1. 準備編
  1-4-2. 模擬披露宴
2. 契約編
4. 打ち合わせ編
 
フェアリーテイル・ウェディング
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
ロマンティコ(プランB)
《2016.06》
 
親族の宿泊をハーバービューにできる?
 
一般予約で頑張る必要があります
 
ミラコスタ・ウェディングでは当日の宿泊について、当人達へヴェネツィア・サイド スーペリアルーム1室がプレゼントされる(差額の支払いで全カテゴリを対象にアップグレードが可能)ほか、ゲスト用に15%OFFで何部屋か用意できます。
 
少人数制プログラム・ロマンティコだと5部屋まで、ほか大箱プランは10部屋までといった具合です。
 
balcony_04
 
当人達用のヴェネツィア・サイド スーペリアルームはウェディング枠で一定数が確保されていると思われますが、ゲスト用の部屋は、一般のホテル予約が開始されて満室となる前に必要な部屋数は抑えるようにしておきましょう。
 
 
 ◎但しカテゴリ制限あり
ゲスト用にブライダルサローネ経由で予約できるルームカテゴリには制限があり、次の具合に人気の「ハーバービュー」は対象外となっています。
 
(ゲスト用に選択可能なカテゴリ)
●トスカーナ・サイド
●ヴェネツィア・サイド
●ポルトパラディーゾ・サイド
 ・パーシャルビュー
 ・スーペリアルームのピアッツァビュー
 
 
ミラコスタのロビーに居ると、披露宴後の礼服やドレス姿のゲストが、ベル・キャストに先導されて部屋へ案内される様子が見られますが、押し並べてヴェネツィア・サイドへ向かうのはそのためです。
 
 
 ◎親族用にハーバービューを用意したいんです
しかしそこは特別な日。特に両親を中心に、ゲストにもハーバービューの部屋を用意したいと考えるのが人情というものではないでしょうか。
 
かくいう当方がそうでした。
 
その場合は一般予約で頑張ってハーバービューを取得後、ブライダルサローネへ申告。ブライダル枠扱いに振り替えることで、15%OFFを適用させることが出来ます。
 
勿論、一般予約の激戦を制すること自体がシンドイわけなんですが…。
 
万一取得に失敗したときの保険として、カテゴリはともかくブライダルサローネ経由で必要な部屋数だけは確保しておきましょう。
 
 
 ◎一般予約は1度に3部屋まで
4部屋以上必要な場合は、もう一度電話し直さなくてはいけません。無論、掛け直したところで満室で取得出来るわけもなく、4部屋目はキャセル拾いによる取得を目指しました。
 
現在は予約主体が電話からオンラインに変わっているので、新郎・新婦の2馬力でポチポチしてみると良いかも知れませんね。電話の場合は競争を制するノウハウやテクニックが必要で、2人がかりというわけにはいかなかったのです。
 
 
 ◎実際はこうなった
当方の場合は、両家の両親・兄弟夫婦で計4部屋が必要でした。懸案のキャンセル拾いと合わせ次の結果となりました。
 
●スタンダードフロア
  スーペリアルーム(ハーバービュー)×3
●スペチアーレルーム&スイート
  テラスルーム(ハーバービュー)×1
 
 
まず電話予約芸を駆使してスーペリアルームを3部屋取得。何ならスペチアーレにして差し上げようかとも考えたのですが、12部屋しかないのでリスクを避けました。
 
残り1部屋は保険でブライダルサローネ経由のヴェネツィア・サイド スーペリアルームを確保しつつ、ある時期からキャンセル拾いを開始。と言っても日に1回しか電話しませんでしたが。
 
本当はスタンダードフロア・スーペリアルーム(ハーバービュー)で統一したかったのですが、案外とキャンセルが出なかったので、結果として取得出来てしまった形のテラスルーム(ハーバービュー)に。お高い部屋なのですが、日頃の感謝の意を込めて? 進呈することにしました。兄弟夫婦へ宛がったのですが、当日は目をシロクロさせていました。
 
 
 ◎ブライダル割引枠への振り替え方法
①ブライダルサローネへ申告
②振替完了後に一般予約側をキャンセル
(③一般予約より申込金1室3万円/室の返金)
 
一般予約側のキャンセル作業はブライダルサローネより説明がなされると思いますが、それでも「万一手続きにミスがあったら。」と不安になりますよね。理屈としてはブライダル枠でブロックが掛かっているので、一般予約で横から取られることはないので、ご安心を。
 
申込金はブライダル枠では今も設定がないので、一般予約側で払っていれば返金されます。
 
 
さて親族の宿泊はこれで無事に確保。但しスタンダードフロアで朝食が付かないので、次はゲスト用のレストラン予約へ進みます。
 

 

 

---
◎関連リンク
 
1. 準備編
  1-4-2. 模擬披露宴
2. 契約編
4. 打ち合わせ編
 

ファミコンミニ

 

懐かしいけど、飽きも早いかも!?

 

本日発売。

希望小売価格5,980円で手が出し易いのか、初回出荷分はどうやら品切れの模様。なんとなくその予感はあったので発表翌日に予約してしまうという暴挙に出て、本日届きました。

 

 

30タイトルを内蔵メモリに収録。ニンテンドー関連のみならず、ファイナルファンタジーなんてものもあります。グラディウスやエキサイトバイクあたり、熱いです。

 

 

手のひらサイズというのは本当で、すなわちコントローラも小さいので慣れは必要です。グラディウスなんて激しくボタンを押すので、指が攣ります。

 

 

友人と「ツーコンのマイクはどうなるんだ。」「たけしの挑戦状くらいしか使えないぞ。」なんて話をしていましたが、ありました、マイク!・・・でも残念ながらフェイクです。

 

 

電源を入れると最初にタイトル選択画面が出て、プレーインといったところです。映像自体は古きよきファミコンですが、大画面に投影したからといって粗いということはありません。アレンジしたのでしょう。

 

 

しばらく表面を舐める程度でプレーしてみましたが、これくらい操作が単純な方がやり易くていいわ。最近のゲームは操作がフクザツなもんで縁が遠くなる一方で。

 

とは言え、懐かしさで1, 2面くらいはやるんですけど、逆にその程度で「もういいか。」と飽きてくる!?のも事実。

 

なんだか早々に(明日にも?)中古が大量に出回るような気がしてならない、なんて毒づき過ぎ!?