夏休み中にメールをくれたみなさんにお返事をお送りしました!

「届かないぞ?」という方は、私が見落としている可能性があるため お手数をおかけしますが今一度送っていただけると助かりますメール

---

私の夏休みの前にお送りしたルリさんのがっつり占い、公開OKをいただいているので全文ご紹介しますぞ!

相原あすかに占いを頼もうか迷っている方は 参考にしてくださいませ。



今回はまえがきです。


【ルリさんの占い関連記事】
・その1
【生まれたときの星の配置】
出生図はこんなふうです。
ハウスはプラシーダスで出しています。
生年月日、出生時刻、生まれた場所は伏せます。
ホロスコープ作成:MyAstroChart



あとからご感想でより詳しい話を教えていただけるのですが、事前に教えてもらえた情報としてはルリさんは星占いを勉強中の方です。


それで、

土星を頂点とするヨッドがあること。

このヨッドの頂点の反対にドラゴンヘッドがあり、ブーメラン型のヨッドであること。
(つまり土星と重なっているドラゴンテイルはヨッドの頂点でもある)

さらに冥王星もこのヨッドの構成に加わっており、なにか重要そうな雰囲気なこと

というふうに
ヨッドや土星が気になりつつ、これをどう読んでいいか分からなくて 占いを頼んでくださったのでした。


ヨッドといえば、「神の指」とも呼ばれる 複数の星たちが織りなす大きな模様です。
(ホロスコープの大きな模様を星占い用語では「複合アスペクト」と呼びます)

以前ヨッドについて書いたものはこちら。



お申し込みのときに「気になること」として書いてもらえたお話を読んだだけで ヒリヒリしてくるものがありますな…!


とても大雑把な言いかたをすれば、ヨッドの頂点は「やればいいこと」「やること」です。

そして、そこに土星と一緒にドラゴンテイルがあるわけです。

ドラゴンヘッドじゃなくて、ドラゴンテイルが「やればいいこと」なのか!?

そして土星もまた、いろんな星のサウスノードが集まっている山羊座の支配星で、私たちにとって過去っぽいものを教えてくれる星でもあります。


「“過去”のことをやるべし」ということ?
となると、未来はどうなっているんだ?
えええええええ…!?
ってなる!


「過去のテーマにやるべきことがある」と読むか、

あるいは「しっくりハマる過去のテーマ(ヨッド)を卒業して、モヤモヤしながらでいいので新しいドラゴンヘッドの生き方をするようになります。そのモヤモヤは健全なモヤモヤなので、モヤモヤしたままで大丈夫です^ ^」と読むか。



こんなふうに おおまかな予想を立てつつ、どこがじっくり考えたいポイントになりそうか 出生図を眺めてみると…

ドラゴンヘッドやドラゴンテイルと90度のところに、海王星♆がありますな!


ああ!
これはドラゴンテイルにやり残したことがある配置!


ドラゴンテイルのなんらかのテーマに取り組み切れていないまま、ドラゴンヘッドに逃げるようなことが起きていやすい配置です。

そしてこの90度のところにある星(今回は海王星♆)が、
「ドラゴンテイルでこれをやり残しているから、今生でこれに取り組むといいよ」
のテーマを教えてくれるわけです。

ジェフリーさんの本に書いてあるよ!

ということは、
ルリさんのヨッドは「過去のやり残しているテーマをやろう」と読む感じになりそうだな。

そのテーマの詳しい内容としては海王星♆をじっくり読むとよさそうだ。

よかった。助かった。
考える糸口を掴んだ状態で占いを組み立てていけそうだ。

ドラゴンヘッドがヨッドの頂点の反対にあるということは、ドラゴンヘッドが肝心なテーマに気づかせてくれる中継地点になるということ…?


という感じで、ちょっと胸を撫で下ろしながら占い執筆をスタートしたのでした。



それでは、ルリさんの占い公開はじまりはじまり!


ご案内

相原あすかのドラゴンヘッド本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらをどうぞ!



ドラゴンの90度のところになんにもなかったら、難易度がうなぎのぼりでした(笑)