2021年12月マイホーム完成
・二世帯住宅・完全分離
・3階建て
・長期優良住宅
・家族構成〜実母、夫、私、猫2匹
・気密測定=c値0.21
敷地面積〜42坪
延床面積〜56坪
こんにちは
今回は実際にシューズクロークを使ってみての成功ポイントについて書きます。
これからシューズクローク作ろうと思っている方には是非読んでほしいです!
【成功ポイント】
① ウォークスルーにして成功!
ウォークスルーじゃなかったら面倒になって玄関に靴を出しっぱなしって事が増えたと思う。
お客様との出入り口を分ける事ができるのでキレイな玄関を保ち易い
空気がこもりにくい
あえてデメリットを言うなら通り抜けるスペースを作らなければいけないので収納率が下がった...
②シューズクローク内は汚れが目立たないアクセントクロスにして成功!
靴が結構壁に擦れたりするのでこれは大事!
リリカラ LL-5224
クロス全て決定した後にどなたかのブログを読んでハッと気付き追加してもらいました。
今思えばマイホームカテの先輩達のブログのおかげで結構救われています
③シューズクロークの出入口に扉やカーテンを付けて成功!
大抵は見えて美しいものではないので隠したいところ。
なるべく存在感を出したくないので壁と同じく白にしました。
これが玄関ドアを開けた時のお客さんの目線。
正面がシューズクロークの入口になります。
そしてシューズクロークの室内側の入口にはロールカーテンに!
普段は両方開けっぱなしにしていますが、配達の人など玄関先で終える来客があれば扉側だけ閉めて出たり、親戚や友人が遊びに来たらロールカーテンも閉めるという感じで使っています。
玄関ドアにくっつくので、玄関ですぐダンボールを開けれてすごく便利!
この値段でダイヤル式?文句なし!
選んだデザインイメージを何パターンか確認できるので安心!
何かとあると便利!
④シューズクローク内に換気扇を付けて成功!
これでもまだ臭いますが...
沢山消臭剤を置いています↑
⑤土間部分を床暖にして成功!
冷え性の私は冬に冷たい靴を履くのがとてもストレスでしたが、床暖のおかげで冬でも快適。
雪で濡れた靴も乾くし、付けて良かったです!
だだ、賃貸時代と違って家中温度ムラがないので床暖をつけなくてもそこまで靴が冷たくはならなかったかもしれません。
ここまで成功ばかり書きましたが、失敗した事も実はあります
次の記事では後悔ポイントについて書こうと思いますので、
よかったらまた見に来てください
ナチュラル大人かわいい1階母世帯