【夕顔299-3】古文単語「け(気)」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔299-3】古文単語「け(気)」

だいぶ寒くなってきました。

現役の人は、中間テスト真っ最中でしょうか?

体力をつけ、基礎力に磨きをかけて、がんばっていきましょう!!

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【漢字】をイメージして覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

いかにわびしから見たまふ恐ろしきおぼえいとらうたげなるさままだいささか変りたるところなし

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【いかに】…どれほど

■【わびしから】…シク活用形容詞「わびし」未然形

※【わびし】…寂しい。心細い

■【む】…推量の助動詞「む」連体形

■【と】…引用の格助詞

■【見たまふ】…ご覧になる

※【見】…マ行上一段動詞「見る」連用形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【恐ろしき】…シク活用形容詞「恐ろし」連体形

■【け(気)】…気。気分

■【も】…強意の係助詞

■【おぼえ】…ヤ行下二段動詞「おぼゆ」未然形

※【おぼゆ】…思われる

■【ず】…打消の助動詞「ず」連用形

■【いと】…とても。たいそう

■【らうたげなる】…ナリ活用形容動詞「らうたげなり」連体形

■【らうたげなり】…かわいらしい

■【さま】…ようす

■【し】…サ変動詞「す」連用形

■【て】…単純接続の接続助詞

■【まだ】…今だに。まだ

■【いささか】…少しも~(ない)

■【変(かは)り】…ラ行四段動詞「変はる」連用形

■【たる】…完了の助動詞「たり」連体形

■【なし】…ないク活用形容詞

  アップ

今回は「しにも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

―――――――――――――
☆ 本日の古文単語「け(気)」 ☆

―――――――――――――

いかにわびしからむと、見たまふ。恐ろしきけもおぼえず、いとらうたげなるさまして、まだいささか変りたるところなし。

 

問)傍線部の説明として最も適当なものを、次の中から一つ選べ。

 

1.夕顔の顔は、死んでいる人特有の恐ろしげな気配も感じられなかった。

 

2.夕顔の死体は、山寺の寂しい風情を恐ろしいとも思っていないようだった。

 

3.右近は、夕顔の死骸を恐ろしいとも思わず、そばに寄り添っていた。

 

4.光源氏は、夕顔の遺体をひと目見るなり、恐ろしさで身の毛がよだっていた。

 

5.光源氏は、夕顔と右近のいるお堂の内部を見て、恐ろしい気持ちが少し弱まった。

 

照れ  チュー  びっくり

 

古文がわかりにくくなる要素の1つに、

 

上の傍線部のような、平仮名ばかりの連なりで

どこが語句の区切れ目なのか分からないって

ことがありますよね~;;

 

 

 

恐ろしき/け/も/おぼえ/ず

   矢印

傍線部の解釈が出てきたら、

まず、こんなふうに、一語一語区切ってみることが大切です。

(*^_^*)ノ

 

 

このブログでは、

№3の【重要古語】カテゴリにおいて、

今回出て来たイラスト訳を、一語一語区切って

文法的説明・意味の説明をつけ加えておりますので、

よかったら、ふだん学習の一助にしてくださいねっ!

ウインク

 

 

基礎トレーニングは、

楽しみながら、やっていきましょうね♪

(*^_^*)

 

 

【け(気)

【名詞】

①ようす。気配

②気持ち。気分

  ※『全訳古語例解辞典(小学館)』より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】…

   

 

 

【夕顔(第6章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

いかにわびしから見たまふ恐ろしきおぼえいとらうたげなるさままだいささか変りたるところなし


 

過去記事リンク

いかに

わぶ・わびし

む(助動詞)  

と(格助詞)

見たまふ

たまふ

気(き/け)

おぼゆ

ず(助動詞)

いと

らうたし

~げなり

さま(様)

し(識別)

す(サ変動詞)

て(接続助詞)

いささか

たり(助動詞)

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら