岡本喜八 「侍」 (1965) | It’s not about the ski 遅れて来た天才スキーヤー???、時々駄洒落(笑)、毎日ビール!(爆)

It’s not about the ski 遅れて来た天才スキーヤー???、時々駄洒落(笑)、毎日ビール!(爆)

スキー大好き、ゴルフ、読書、映画、演劇、音楽、絵画、旅行と他の遊びも大好き、元々仕事程々だったが、もっとスキーが真剣にやりたくて、会社辞めちまった爺の大冒険?






【あらすじ:Movie Walkerよりの引用(→)】

安政7年(1860年)2月17日。雪降る桜田門を、水戸浪士 星野監物(伊藤雄之助)を首領とする同志32名が、登城する井伊大老(松本幸四郎)を狙っていた。しかし、なぜか井伊は登城をさけ、暗殺計画は失敗に終った。

相模屋に集合した同志は、副首領 住田啓二郎(稲葉義男)の「この中に裏切り者がいる」という言葉に騒然となった。その日から星野と住田は裏切り者の探索に乗り出した。そして浮びあがったのは、尾州浪人 新納鶴千代(三船敏郎)と上州浪人 栗原栄之助(小林桂樹)であった。

鶴千代は、さるやんごとなき方の妾の子で、実の父親が誰かも知らず、豪商 木曽屋政五郎(東野英治郎)に育てられたが、ある日家を飛び出し、浪人として食いつないでいた。ある日捕吏に追われる小島要(大辻伺郎)ら水戸浪士を助けたのが縁で、大老暗殺計画の一味に加わったのだった。「天下にときめく大老の首をとって、侍になる」と、鶴千代の夢は広がった。

一方、栄之助は町道場で代稽古をつとめ、文武に長じた穏かな家庭人で、みつ(八千草薫)という美しい妻があったが、井伊大老のやり方に反抗して同志となった。

この2名は鶴千代が栄之助の道場破りに現われて以来の友人であったが、栄之助の妻みつと、大老と親しい間柄である松平左兵督(市川中車)の側室お千代の方とは、姉妹であったことから栄之助が内通者ではないかと、萩原又三郎(天本英世)の疑いを受けたのだった。

「疑わしい者は斬る」という星野監物の強い信念で、武勇をみこまれた鶴千代がその役に指命された。その頃鶴千代は、相模屋の女将お菊(新珠三千代)にかつて鶴千代が慕情を寄せた一条成久の息女 菊姫(新珠三千代 二役)の面影をみて、泥酔する毎日であった。

星野から命令を受けた鶴千代は、涙ながらに栄之助を斬り殺した。だが、そのすぐ後、裏切り者の正体は、参謀 増位惣兵衛(平田明彦)と判り、即日処刑された。


【以下、結末までの記述あり。映画をご覧になっていない方は、次の感想欄にお飛び下さい。 】

大老暗殺の決行日は3月3日に決定した。だが鶴千代の出生の秘密を知った監物は、鶴千代に刺客を送った。鶴千代の実父は井伊大老であったのだ。

決行の日、刺客を倒して、桜田門外に走った鶴千代の刀に、実父 井伊大老の首はかかり、侍の栄達をめざす鶴千代は「大老の首を召し取ったり!」と叫ぶのだった。




【感想】

原作小説「侍ニッポン」の実に5度目の映画化。よほどこの物語は映画人と観客に愛されたらしい。脚本は名脚本家の橋本忍

岡本喜八監督、初の本格時代劇でもある。黒澤明監督作品16本に出演している三船敏郎だが、岡本喜八監督作品にも9本出演している。 (ちなみに、谷口千吉監督作品が13本、稲垣浩監督作品が20本でこれが最多。 )

実に日本的物語と結末であるが、観ていて一番辛かったのは、鶴千代(三船敏郎)が、親友の栄之助(小林桂樹)を斬らざるを得ない状況に追い込まれ、それを実行してしまうところ。武士としての功名に眩み、親友さえ斬り捨てる鶴千代の行為が哀し過ぎる。

三船の殺陣は、相変わらず凄まじく、侍 三船の面目躍如だ。井伊大老暗殺のキャメラ ワーク等も美しく迫力がある。

栄之助演じる小林桂樹の実直で愛すべきキャラクター、それと対称的、冷酷な水戸浪士のリーダー星野監物を演じる伊藤雄之助の癖のある演技も素晴らしい。

鶴千代の親代わりの木曽屋政五郎役の東野英治郎の安定の演技も、「用心棒」(1961)の主人公を何かと助けることになる居酒屋の親父を彷彿とさせる。

なお、井伊大老暗殺(桜田門外の変)は、史実だが、新納鶴千代は架空のキャラクターであるが、幕末に何とか名を挙げたい侍が少なからずいたことは真実であろう。




【スタッフ、キャスト等】

監督:岡本喜八
脚本:橋本忍
原作:郡司次郎正の小説「侍ニッポン」(1931)
撮影:村井博
美術:阿久根厳
音楽:佐藤勝
キャスト:
新納鶴千代(三船敏郎)
お菊/菊姫<二役>(新珠三千代)
栗原栄之助(小林桂樹)
栗原みつ(八千草薫)
星野監物(伊藤雄之助)
木曽屋政五郎(東野英治郎)
住田啓二郎(稲葉義男)
増位惣兵衛(平田明彦)
萩原又三郎(天本英世)
松平左兵督(市川中車)
井伊直弼(松本幸四郎)

上映時間:2時間00分
日本公開:1965年1月3日
鑑賞日:2018年7月19日
場所:新文芸坐(池袋)



【三船敏郎 主要出演作品】

谷口千吉 「銀嶺の果て」 (1947)
黒澤明 「酔いどれ天使」 (1948)
黒澤明 「静かなる決闘」 (1949)
谷口千吉 「ジャコ萬と鉄」 (1949)
黒澤明 「野良犬」 (1949)
黒澤明 「醜聞」 (1950)
黒澤明 「羅生門」 (1950)
黒澤明 「白痴」 (1951)
森一生 「荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻」 (1952)
千葉泰樹 「東京の恋人」 (1952)
谷口千吉 「吹けよ春風」(1953)
本多猪四郎 「太平洋の鷲」 (1953)
黒澤明 「七人の侍」 (1954)
稲垣浩 「宮本武蔵」 (1954)
杉江敏男 「天下泰平」 (1955)
杉江敏男 「続 天下泰平」 (1955)
稲垣浩 「続 宮本武蔵 一乗寺の決闘」 (1955)
黒澤明 「生きものの記録」 (1955)
稲垣浩 「宮本武蔵 完結編 決闘巌流島」 (1956)
成瀬巳喜男 「妻の心」 (1956)
黒澤明 「蜘蛛巣城」 (1957)
黒澤明 「どん底」 (1957)
千葉泰樹 「下町 ダウンタウン」 (1957)
稲垣浩 「無法松の一生」 (1958)
黒澤明 「隠し砦の三悪人」 (1958)
稲垣浩 「或る剣豪の生涯」 (1959)
稲垣浩 「日本誕生」 (1959)
岡本喜八 「暗黒街の対決」 (1960)
松林宗恵 「ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐」 (1960)
黒澤明 「悪い奴ほどよく眠る」 (1960)
黒澤明 「用心棒」 (1961)
稲垣浩 「ゲンと不動明王」 (1961)
黒澤明 「椿三十郎」 (1962)
稲垣浩 「どぶろくの辰」 (1962)
松林宗恵 「太平洋の翼」 (1963)
黒澤明 「天国と地獄」 (1963)
岡本喜八 「侍」 (1965)
黒澤明 「赤ひげ」 (1965)
岡本喜八 「血と砂」 (1965)
谷口千吉 「奇巌城の冒険」 (1966)
ジョン・フランケンハイマー 「グラン・プリ」 (1966)
小林正樹 「上意討ち 拝領妻始末」 (1967)
岡本喜八 「日本のいちばん長い日」 (1967)
熊井啓 「黒部の太陽」 (1968)
丸山誠治 「連合艦隊指令長官 山本五十六」 (1968)
ジョン・ブアマン 「太平洋の地獄」 (1968)
稲垣浩 「風林火山」 (1969)
蔵原惟繕 「栄光への5000キロ」 (1969)
丸山誠治 「日本海大海戦」 (1969)
岡本喜八 「赤毛」 (1969)
沢島忠 「新撰組」 (1969)
岡本喜八 「座頭市と用心棒」 (1970)
テレンス・ヤング「レッド・サン」 (1971)
中島貞夫 「日本の首領 野望編」 (1977)
熊井啓 「お吟さま」 (1978)
中島貞夫 「日本の首領 完結編」 (1978)
スティーヴン・スピルバーグ「1941」 (1979)
舛田利雄 「二百三高地」 (1980)
山田洋次 「男はつらいよ 知床慕情」 (1987)
熊井啓 「千利休 本覺坊遺文」 (1989)
熊井啓 「深い河」 (1995)






No.9415    Day 3307