最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(86)2月(80)3月(89)4月(78)5月(77)6月(83)7月(69)8月(75)9月(87)10月(69)11月(77)12月(79)2024年1月の記事(86件)八代亜紀さんを追悼して彼女の歌をモチーフにした歌謡映画を観てみたら「夜の歌謡シリーズ なみだ恋」「宝くじの不時着」はこの作品のパロディの様でもあるイ・ビョンホンの出世作「JSA」環境保護団体のプロパガンダ映画みたいだった「ブルーバック あの海を見ていた」ムーミン一家が冬眠を叩き起こされクリスマスを初体験する「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」実話ベースだけど見事にショーアップされていた「ショータイム!」吹替版で2度目の観賞「エクスペンダブルズ ニューブラッド」こんなタイトルなのに笑いどころが全くなくてむしろ泣かせる「笑いのカイブツ」アンデス山脈で起きた遭難事故をNETFLIXが再映画化!でも映像化したのはホラー監督「雪山の絆」全く意味不明なSFアクションアニメだった「BLOODY ESCAPE 地獄の逃走劇」沢田研二のエンド曲が素晴らしい「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」アクションは凄いけど、壊滅的に話がわからない「シャクラ」コナンの新作を観るために予習「名探偵コナン vs. 怪盗キッド」改めて観るとムダ話の長さにうんざりする「レザボア・ドッグス」まさかまさかの展開に「コンクリート・ユートピア」前作を朝に観てから観に行ったけど「エクスペンダブルズ ニューブラッド」新作観賞前に前作をおさらい。既にニューブラッド感ある「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」意外にも凄くわくわくする宇宙旅行ドキュメンタリーだった「僕が宇宙に行った理由」吉幾三のヒット曲がタイトルだけど、主演は実質植木等な「俺ら東京さ行ぐだ」本人の映像が少ないのが残念な「氷の花火 山口小夜子」苦手なタイプのホームドラマだった「Winter boy」<< 前ページ次ページ >>