最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(86)2月(80)3月(89)4月(78)5月(77)6月(83)7月(69)8月(75)9月(87)10月(69)11月(77)12月(79)2024年9月の記事(87件)ブレイク前のソン・ガンホとチェ・ミンシクも出演していた「シュリ」監督&キャストの舞台挨拶付きで観た「侍タイムスリッパー」過去の取材映像の強さに今の取材が負けている「方舟にのって イエスの方舟45年目の真実」深夜ドラマクオリティの低予算オムニバスなのに2000円「トラウマ。 日常に潜む恐怖をあなたに」前半最高に魅力的な話が後半ぶち壊しになる「ぼくのお日さま」なかなか強烈な変態犯罪映画だった「デリリウム」壮大な曲の誕生物語にしてはなんか地味だった「ボレロ 永遠の旋律」江角マキコが脱いでる映画という記憶しかなかったけど、改めて観ると…「幻の光」これは10年に1本レベルの傑作インド映画ではないか!「ジガルタンダ・ダブルX」まさかのシリーズ映画だった!でも超傑作「ジガルタンダ・ダブルX」雰囲気はなかなかだけど、ホラーっぽい展開までが長い「メサイア・オブ・デッド」監督の舞台挨拶付きで観た「威風堂々 奨学金って言い方やめてもらっていいですか?」ユーモアのかけらもないクソ退屈なダンス青春映画だった「ザ・ブレイキン」3回目でやっと最後まで観た「赤羽骨子のボディガード」ポスターがネタバレなのはどうなのか?「アビゲイル」シャクシャインの乱を背景に描くアイヌ版「ダンス・ウィズ・ウルブズ」だった「シサム」主演のグレン・パウエルが脚本とプロデュースも兼任していた「ヒットマン」スオミのやってることがほぼほぼイタダキ女子だった「スオミの話をしよう」やたらチンコが出てくる映画だった「チャイコフスキーの妻」6時間は長すぎる「夜の外側 イタリアを震撼させた55日間」<< 前ページ次ページ >>