三谷幸喜が「記憶にございません!」以来5年ぶりに監督・脚本を手がけたミステリーコメディです。
豪邸に暮らす著名な詩人・寒川の新妻・スオミが行方不明になる。豪邸を訪れた刑事の草野はスオミの元夫で、すぐにでも捜査を開始すべきと主張するが、寒川は「大ごとにしたくない」と拒否。やがて、スオミを知る男たちが次々と屋敷にやってきて、誰が一番スオミを愛していたのか、誰が一番スオミに愛されていたのか、安否をそっちのけでスオミについて熱く語り合いはじめ…
映画館にいる半数以上がシルバー層で三谷幸喜の客層がシルバーメインだと深く実感しました。
本編が始まると芝居が大げさでセリフが明瞭で確かに老人受けしそうな作りで、誘拐の真相もだいたい予想通りの展開でした。
しかし、西島秀俊も長澤まさみも演技の下手さが際立つ内容でちょっと可哀想なレベル。他のキャストも舞台臭い大げさな芝居を繰り広げる中、いつも通りのエンケンさんがとりわけ上手な俳優に見えました。
とはいえラストの長澤まさみの歌はかなり上手くて印象良く終わりました。
スオミが、相手の望む女を演じて男を利用しようとするキャラクターで、発想がほぼほぼイタダキ女子でびっくりでした。