最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年8月の記事(73件)絵が動かな過ぎて紙芝居を観ている気分になった「ジュゼップ 戦場の画家」きっと何か元ネタがあるんだろうけど、それがわからない「DAHUFA 守護者と謎の豆人間」MCUでは出来ないグロと下ネタ満載だった「ザ・スーサイド・スクワッド”極”悪党、集結」「ジョジョ・ラビット」のタイカ・ワイティティが俳優で大暴れしていた「フリー・ガイ」世間では駄作扱いされているけど、ハーレイ・クインが魅力的でたまらない「スーサイド・スクワッド」子ども向けの作品だけどちょいちょいエロくて妖怪よりそっちに目がいく「妖怪大戦争」全国一斉プレミアム試写会オンライン舞台挨拶付きで観た「シュシュシュの娘」これはある意味、時代劇版「スーサイド・スクワッド」な「妖怪大戦争(1968)」暴力こそ最大のトラブル解決手段な上西雄大ワールド炸裂な「ねばぎば新世界」キラキラ恋愛映画の名手が児童文学の映画化に苦戦している「都会のトム&ソーヤ」まるで韓国版「孤狼の血」な自らの手を汚すダーティな刑事の物語な「潜入」若松孝二監督が江戸川乱歩の「芋虫」を元に戦争と性を描く「キャタピラー」江戸川乱歩作品のリミックスぶりが楽しい「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」荒木さんより監督の態度に言い様のない不快さを感じる「AGANAI地下鉄サリン事件と私」時代劇版「映像研」かと思ったら意外に「ターミネーター」だった「サマーフィルムにのって」思っていたよりかなりグロい展開のあるバイオレントなウェスタンだった「すべてが変わった日」タイトルのわりにあんまり笑える映画でもなかった「明日に向かって笑え」何度観たかわからないけど久々に劇場で観て興奮した「ターミネーター」すっかりヴィン・ディーゼルのワンマン映画になってしまった「ワイルド・スピード ジェットブレイク」ほぼ原作と関係ない話になっていてびっくりな「キネマの神様」<< 前ページ次ページ >>