最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(40)2月(41)3月(48)4月(42)5月(52)6月(42)7月(52)8月(52)9月(61)10月(51)11月(46)12月(60)2018年12月の記事(60件)ジュディ・ガーランド主演の3時間ある超大作ミュージカルで「アリー」の予習「スタア誕生」バレリーナのポロリで始まるロシアのラストエンペラーの恋物語だった「マチルダ 禁断の恋」キアヌ・リーブスとウィノナ・ライダーがHの最中もしゃべり倒すラブコメ「大人の恋は、まわり道」監督の妻、ヴェラ・クルーゾーがめっちゃエロくて本筋より記憶に残る傑作サスペンス「恐怖の報酬」原作を読み直してもう一回観たので映画との違いをまとめます。やっぱり映画は映画で最高です!「来る」今放送している「下町ロケット」以上に「下町ロケット」感のある実録ドラマだった「パッドマン」ラブミーテンダーにのせて描かれるぽっちゃり女子のピュアなラブストーリーだった「恋の豚」すごく期待を持たせながらかなり眠い展開になるのが残念過ぎる「心魔師」クライマックスの第3部がほとんど映画オリジナルな派手な展開だけど傑作だった「来る」ロッシ・デ・パルマの顔は「ヘレディタリー」のトニ・コレットに匹敵!「マダムのおかしな晩餐会」ガヤトリオ鈴木役近藤笑菜さんの舞台挨拶つきで観た「少女邂逅」ぷち近藤笑菜映画祭、高橋洋監督&近藤笑菜さんトークショー付きで観た「霊的ボルシェヴィキ」アメリカの大スター、バーブラ・ストライサンドの代表作にして「アリー」の元ネタ映画「スター誕生」有村架純史上最も泣けるホームドラマでありながら美脚も堪能出来る映画だった「かぞくいろ」好きな俳優が監督しているから観たけど、監督の自我が出過ぎて物語が伝わりにくい「バルバラ」ユニコーンに比べて格段にモビルスーツのバトルが増えてた「機動戦士ガンダムNT」ここ数年で最恐のオカルト映画なので覚悟して観た方がいい「ヘレディタリー 継承」久々にいいクリスマス映画だった「Mery Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」SABU監督作品だと言われてもまったくそんな気がしないTHE劇団EXILE映画「jam」凄い監督の作品だけどむちゃくちゃ辛気くさいクリスマス映画だった「くるみ割り人形と秘密の王国」<< 前ページ