最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(40)2月(41)3月(48)4月(42)5月(52)6月(42)7月(52)8月(52)9月(61)10月(51)11月(46)12月(60)2018年5月の記事(52件)「新感染」の屈強の男マ・ドンソクがスタイリスト役に挑戦したりパパイヤ鈴木に「グッバイ・シングル」最初からクリストファー・プラマーがキャスティングされなかったのが不思議な「ゲティ家の身代金」今観ても面白いけど主演の二人を最近見なくなってしまった現実が残念「50回目のファースト・キス」ディーン・フジオカ目当てで観に来たら唖然とすること間違いなしの謎だらけファンタジー「海を駆ける」ものすごい情報量だから吹替版で観るのがオススメ「犬ヶ島」大谷亮平&ボイメンファン向けの映画で安心安全なR15映画だった「ゼニガタ」立川志らくと林家正蔵の演技合戦が変な空気で笑える「妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ」ダニエル・デイ・ルイスがこれを最後に大人しく引退するとは思えない「ファントム・スレッド」生田斗真の主演作って暗くて重い内容の作品多すぎ、そして夏帆も元AV嬢役なのに脱いでない「友罪」中年男性のファンタジーのようなラブコメだけど着地点はかなり青春映画な「恋は雨上がりのように」脱いでいるのは寺島しのぶと飛鳥凛だけだけど山村紅葉のラブシーンが!「のみとり侍」原作ファンには嫌われそうだけと、面白いバカコメディになっている「ピーターラビット」これだけ満員だと続編もあるかも!「仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判 」久々に観てもいい映画だった!公開当時すごく好きでサントラもDVDも買った「タイヨウのうた」ドウェイン・ジョンソンは怪獣退治が似合い過ぎている「ランペイジ」ボウイが亡くなる前後のイギーが描かれる貴重なドキュメントだった「アメリカン・ヴァルハラ」1セットで展開する低予算心霊実験ホラーは俳優の力で勝負している「霊的ボリシェヴィキ」山崎努と樹木希林演じる画家夫婦が絶妙に笑いを誘う一軒家が舞台の壮大なドラマ!「モリのいる場所」メカゴジラを観るなら「レディ・プレイヤー1」を観よう!次は11月だって「ゴジラ決戦機動増殖都市」昔観たはずだけど、全く内容が記憶に残ってない理由は…「スローガン」次ページ >>