最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(40)2月(41)3月(48)4月(42)5月(52)6月(42)7月(52)8月(52)9月(61)10月(51)11月(46)12月(60)2018年12月の記事(60件)中条あやみよりぱるるより池間夏海がいちばんおいしい役だった「ニセコイ」ブラッドリー・クーパーがイーストウッドの後継者になりそうな傑作音楽映画な「アリー スター誕生」長いエンドロールの途中と最後にオマケあるので要注意!「シュガー・ラッシュ オンライン」キャストと監督の舞台挨拶つきで観た「ハングマンズノット」「修羅ランド」「ファミリー☆ウォーズ」演者と監督の舞台挨拶、新作予告編つきで観た「べー。」「ぱん。」「スロータージャップ」「フロリダ・プロジェクト」みたいな映画と思ったらロス暴動の映画だった「マイ・サンシャイン」「アリー スター誕生」の予習にオリジナル版を観たらリメイク版よりずっと面白かった「スタア誕生」クルーゾー監督のオリジナル版より短いけど展開は多いフリードキン監督のリメイク版「恐怖の報酬」4Kリマスターどめっちゃ綺麗によみがえった「まぼろしの市街戦」名脚本家新藤兼人が台詞を排して描く孤島に住む農家の家族の物語「裸の島」入場者特典でダンボールを渡されて正直どうしようかと思った「旅するダンボール」名撮影監督が消え行く香港の漁村を舞台に描く幻想的な物語だった「宵闇真珠」「母さんがどんなに僕を嫌いでも」の大賀と木野花がまた共演「十年 Ten Years Japan」18歳で修羅くぐったフランケンシュタインの母をエル・ファニングが好演「メアリーの総て」ニコラス・ケイジ怪演の中二病妄想リベンジムービーな「マンディ 地獄のロード・ウォリアー」土屋太鳳は可愛く映っているし、良くできたキラキラ映画だけどお客さんが全然いなかった「春待つ僕ら」昔、ジム・キャリーの実写版を観たけど、まるで別物みたいに印象が違う「グリンチ」是枝監督プロデュースで日本版にリメイクされた香港映画を観てみたら意外な内容だった「十年」久々に観たら後半の展開が「バーフバリ」みたいでびっくりだった「ムトゥ踊るマハラジャ」エンディングは真野恵里菜の歌にすべきだろうと思う「青の帰り道」<< 前ページ次ページ >>