最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(64)2月(67)3月(67)4月(68)5月(70)6月(63)7月(74)8月(69)9月(70)10月(77)11月(69)12月(69)2022年4月の記事(68件)今だとジェニファー・ビールスのダンスはかなり吹き替えだとわかる「フラッシュダンス」サルバドール・ダリとウォルト・ディズニー、二人の巨匠がコラボした短編アニメ「デスティーノ」山崎真実のエロが売りの作品だけど音楽がラジオ体操みたいで変な映画「さまよう獣」昭和の怪奇少女漫画みたいな内容のフィンランド製ホラーだった「ハッチング 孵化」ソフィア・コッポラの「ゴッドファーザー最終章」からの巻き返しが凄すぎる「ヴァージン・スーサイズ」キャラは動物だけど内容はハードボイルドだった「オッドタクシー・イン・ザ・ウッズ」「バーニング・ダウン」シリーズ1作目は正統派サスペンスアクション「ショックウェイブ 爆弾処理班」「八仙飯店之人肉饅頭」の監督がアンディ・ラウ主演でアクション大作!「バーニング・ダウン爆発都市」川端康成の「眠れる美女」を素人がプロのキャストで映像化した感じな「桃源郷的娘」昔のとは別物みたいに重厚な「ゴッドファーザー最終章〈マイケル・コルレオーネの最期〉」やっぱり自分の世代にはジェット・リーじゃなくてリー・リンチェイだなと思う「少林寺」「北の国から」の倉本聰も若い頃には失敗作もあるのだ「ザ・スパイダースのゴーゴー・向こう見ず作戦」豊田利晃監督の舞台挨拶付きで観た「戦慄せしめよ」おばあちゃんたちの百合映画でびっくりな「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」わりと大人っぽい内容なんだけどなぜ今ハロウィンのネタなのか「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」キラキラBL映画だった「チェリまほTHE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」いろんな地方自治体を巻き込んで無理繰り作った感が半端ない「今はちょっと、ついてないだけ」戦争を知っている世代の製作陣が藤子不二雄Aの漫画を映画化した「少年時代」当事者じゃない人の正義感による行動が誰も幸せにならない結果を呼ぶ物語な「連鎖」傑作青春映画「櫻の園」の監督&キャストが再び集まって作った「苺の破片」<< 前ページ次ページ >>