最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(57)2月(45)3月(58)4月(51)5月(46)6月(51)7月(57)8月(60)9月(62)10月(69)11月(59)12月(72)2019年6月の記事(51件)珍しくテレビクルーがリアルに描かれている川村ゆきえ主演作品「美しすぎる議員」思っていた内容と全然違ってびっくりだった「こどもしょくどう」マックイーンとホフマンのオリジナル版大作感半端ないけどリメイクはどうなっているのか?「パピヨン」想像以上にしんどい自意識過剰の塊みたいな映画だった「ウィーアーリトルゾンビーズ」なぜ5年も寝かされていたのか謎な中国を舞台にした戦争大作な「ザ・クロッシング PartⅠ&Ⅱ」家族愛、夫婦愛、友情に溢れた破天荒なインド人俳優のアメリカンなインド映画「SANJU サンジュ」「バーフバリ」と比べるとかなりパンチにかけるインド大作時代劇「パドマーワト 女神の誕生」女性客が途中で何人も劇場を出ていった連続殺人鬼コメディ「ハウス・ジャック・ビルト」低予算で上映時間も短い深夜ドラマの劇場版だけど満足度はかなり高い「柴公園」何気に川栄李奈と田島芽瑠が共演していてびっくりな高校野球映画「泣くな赤鬼」前3作より「マイティ・ソー」を観ておく方が良さそうな「メン・イン・ブラック インターナショナル」前田敦子がウズベキスタンで「愛の讃歌」を歌い上げる長いMVだった「旅のおわり、世界のはじまり」最新作を観る前に前3作をイッキ観してみた「メン・イン・ブラック1~3」なんというめちゃくちゃな家族の話なんだと思ったら実話だった「ガラスの城の約束」樹木希林さんが公開まで立ち会えたらもっと違う仕上がりになったのではと思う「エリカ38」リーアム・ニーソンのパブリックイメージを活かしたクライムコメディだった!「スノー・ロワイヤル」「はじまりのうた」好き向けなおっさんと若い娘の音楽映画「ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた」エンディングのダンスシーンが一番楽しかったガイ・リッチー監督による実写版「アラジン」インド人が主人公だけど所謂インド映画じゃなかった「クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅」前田敦子ら老けた高校生が脇を固めるリアクションに困るコメディだった「町田くんの世界」<< 前ページ次ページ >>