10Specのエギ作り その16 | パルプンテの森

10Specのエギ作り その16


エギ制作に萌える日々を過ごすオイラです。   (。・_・。)ノ

本体の削り作業も大詰めとも言える、仕上げに入ったんだけど…。。。
両側面の形状合わせが難しく、時間を浪費して、なかなか作業が進みません。

さて、そんな削り作業ですが…。。。
オイラが使っている工具は一体どんな物なの? との質問があったので、紹介しましょう。

コレです♪  (*/∇\*)キャ
風 it's シャーマン-1005251921 削り道具  電工ナイフと紙やすり。
じつは。。。
特殊な物は一切使っていません。

形状作りはナイフで行い、整形を100番の紙やすりで行い、その後240番の紙やすりで磨く感じです。

ナイフに関しては…。。。
以前は小刀を使っていたんだけど、工具箱から取り出す際に怪我をすることが多かったので。。。
そのため、今は折りたたみ式の電工ナイフを使ってます。
もちろん、使用前には自分で研いでま~す♪  (* ̄ー ̄)v

ちなみに、カッターナイフを使う場合、刃が薄いので曲って使いにくかったり、最悪折れたりして怪我をする可能性があるので、シッカリした物を選ぶ必要があります。


で、本日の作業は…。。。
3.5号エギの残り分である太目・バージョン全8本を削りました。

じつは、この作業は今までの作業と違って、ゲージ類等が役に立たないんです。
そのため、単品を目視と指先で確認しながら、両側面の形状合わせを行います。
風 it's シャーマン-1005252232 下面削り3.5号エギ全部

で、今日のところは。。。
左右非対称状態なので、最終調整は次回以降って事で…。。。  ( ;´Д`)

オイラ。。。
まだまだ、修行が足りないみたいです。  (w_-;




■ Link
 過去の自作エギ記事
 10Specエギ
 ・2010年05月24日 10Specのエギ作り その15
 ・2010年05月16日 10Specのエギ作り その14
 ・2010年05月15日 10Specのエギ作り その13
 ・2010年05月14日 10Specのエギ作り その12
 ・2010年05月13日 10Specのエギ作り その11
 ・2010年05月12日 10Specのエギ作り その10
 ・2010年05月10日 10Specのエギ作り その9
 ・2010年05月09日 10Specのエギ作り その8
 ・2010年05月04日 10Specのエギ作り その7
 ・2010年05月03日 10Specのエギ作り その6
 ・2010年05月02日 10Specのエギ作り その5
 ・2010年05月01日 10Specのエギ作り その4
 ・2010年04月29日 10Specのエギ作り その3
 ・2010年04月28日 10Specのエギ作り その2
 ・2010年04月27日 10Specのエギ作り その1

 09Specエギ
 ・2009年11月29日 エギ製作中 その11
 ・2009年11月28日 エギ製作中 その10
 ・2009年11月24日 自作エギに泥沼のオイラ
 ・2009年11月22日 エギ製作中 その9
 ・2009年11月20日 エギ製作中 その8
 ・2009年11月17日 エギ製作中 その7
 ・2009年11月16日 エギ製作中 その6
 ・2009年11月12日 エギ製作中 その5
 ・2009年11月11日 エギ製作中 その4
 ・2009年11月10日 エギ製作中 その3
 ・2009年11月08日 エギ製作中 その2
 ・2009年11月07日 エギ製作中 その1




一人で時間をつぶす場所 ブログネタ:一人で時間をつぶす場所 参加中


海~♪
または、川♪
って言うか、魚が居る場所だな♪  にゃは。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・・


魚釣りが好きなので、魚の居る場所に居ると。。。

 落ち着くって言うか…。

  気持ちが癒されるって言うか…。。。

   妄想し放題♪  ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ