10Specのエギ作り その11 | パルプンテの森

10Specのエギ作り その11



相変らず、自作エギにドップリ嵌ってしまっているオイラです。
完全自作って、結構大変だなぁ~。。。って、今頃になって気付いたんですが…。。。  (///▽//)a

それでも、作っているときは楽しいので、辞められません♪  ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


で、ハンドメイドの泥沼に、どっぷりと浸かってゆくんですよ。。。  にゃは。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・・
マァ、\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ


今日はカンナ用フックの加工済み品をカンナ用軸に固定する作業を行います。

まずは、ステンレス針金#30(φ0.28㎜)を巻きつけて、フックと軸を固定します。
風 it's シャーマン-1005121934 10Specカンナ12針と16針

そして、接合強度増し目的で、ハンダを流し入れ、洗浄して乾燥させます。

慣れても手早く作業できないし、針先で指先を刺して血だらけになったり…。。。
そんな、忍耐を養うような作業を続けて、ようやく全数分の作業を終えました。
風 it's シャーマン-1005131933 10Specカンナシリーズと昨年のサンプル  カンナの今年モデル(左側)と昨年モデル(右側)。
じつは、今回制作したカンナは思うところがあってフック長を短くしてます。(上画像では、ちょっと判りにくいかなぁ)

前回のが長すぎたと思ったので、今回は思い切って短くしたんだけど…。。。
その結果、釣果に影響があるのか?気になるところです。
まぁ、それも今後のお楽しみの一つって事で♪  (゚∇^*)b ⌒☆


引き続き、フックを扇状に開く作業になるんだけど。。。
指先が痛いので、乾燥を終えた後に行う事にします。


さて、夕食を済ませて、釣りに行こう♪  ...((((=・o・)ノ ゴーゴーゴー♪




■ Link
 過去の自作エギ記事
 10Specエギ
 ・2010年05月12日 10Specのエギ作り その10
 ・2010年05月10日 10Specのエギ作り その9
 ・2010年05月09日 10Specのエギ作り その8
 ・2010年05月04日 10Specのエギ作り その7
 ・2010年05月03日 10Specのエギ作り その6
 ・2010年05月02日 10Specのエギ作り その5
 ・2010年05月01日 10Specのエギ作り その4
 ・2010年04月29日 10Specのエギ作り その3
 ・2010年04月28日 10Specのエギ作り その2
 ・2010年04月27日 10Specのエギ作り その1

 09Specエギ
 ・2009年11月29日 エギ製作中 その11
 ・2009年11月28日 エギ製作中 その10
 ・2009年11月24日 自作エギに泥沼のオイラ
 ・2009年11月22日 エギ製作中 その9
 ・2009年11月20日 エギ製作中 その8
 ・2009年11月17日 エギ製作中 その7
 ・2009年11月16日 エギ製作中 その6
 ・2009年11月12日 エギ製作中 その5
 ・2009年11月11日 エギ製作中 その4
 ・2009年11月10日 エギ製作中 その3
 ・2009年11月08日 エギ製作中 その2
 ・2009年11月07日 エギ製作中 その1




人前で泣く? ブログネタ:人前で泣く? 参加中

泣かないっ!


もぉ、十分すぎるだけ泣いたから、もぉ泣かないもん。

たぶんね♪ (゚∇^*)b ⌒☆



ただし。。。
心では泣いてるかも…。。。  (* ̄m ̄)ぷっ