10Specのエギ作り その13 | パルプンテの森

10Specのエギ作り その13


昨日、やっとカンナ作りに一区切り出来、別の作業に切替えることが可能になったんだけど…。。。
そろそろ、エギ作りに時間がかかりすぎて、作り物に飽きてきたオイラです。    ( ;´Д`)

でもね、ココで止めちゃうと…。。。
昨年見た巨大アオリイカとの勝負時期に、間に合わなくなっちゃうし…。。。
って言うか、友人もエギの完成を楽しみにしてるし…。。。

って事で…。。。
今回からエギ本体側の作業でーす♪  (=´ω`=)
ちなみに、ウエイト作りに関しては、もうちょっと思案したいところがあるので、一時保留なの。。。

更に本体を削って仕上げに入る前に、表布の端を押し込むための溝作りを行います。
で、今回は新アイテムのリューターを使っちゃいまーす♪  v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
風 it's シャーマン-1005151155 溝堀工具  回転数が可変できるタイプのリューターです。

じつは、いつも使っている刃渡りの短いノコギリが実家に貸し出中で、取りに行くのが面倒だったので。
近所のホームセンターに行ったついでに買っちゃった♪ ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪

この新アイテムを今後の工作で、色々使いたいと思いまーす♪



で、手始めに…。。。
付属の砥石を使って、以前作った樹脂製エギのカンナ(針先)を研いでみました。
風 it's シャーマン-1005151230 フック削り
潰れた針先も楽々復活~♪   ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

これなら、市販のエギもカンナを交換することなく、針先メンテが可能ですね♪  (゚∇^*)b ⌒☆
以前購入した一部のデフレエギは針先が丸かったので、鋭く研ぐ事も出来そうっす♪

色々と夢が膨らんじゃいそう♪   にゃは。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・・

って事で、その話は、また別の機会にしたいと思います。



で、今回の作業分ですが…。。。
センターラインを溝掘りするんだけど、加工中は見え辛いので、鉛筆書きして…。。。
風 it's シャーマン-1005151301 4.0号エギ本体溝堀りライン

で、削る♪  (ΦωΦ)ふふふ・・・・
風 it's シャーマン-1005151304 溝堀り

ノコギリを使うより簡単で綺麗に出来ます。


でもね。。。
1本削り終える頃にはリューターが加熱して持てなくなっちゃうんですよぉ。。。  (ノω・、)

取扱説明書を見ると、連続使用時間は10分。
そして、10分間クーリングのため放置。。。  Orz ガックリ
意外な盲点でした。

これなら、ノコギリで作業する方が早いよぉ。。。  。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


って言いながらも、3.5号エギを全部削っちゃいました。
風 it's シャーマン-1005151459 3.5号エギ本体溝堀り済

明日は実家に行ってホゾ切り用ノコギリを取り返して、残りの作業をしたいと思うオイラでした。




■ Link
 過去の自作エギ記事
 10Specエギ
 ・2010年05月14日 10Specのエギ作り その12
 ・2010年05月13日 10Specのエギ作り その11
 ・2010年05月12日 10Specのエギ作り その10
 ・2010年05月10日 10Specのエギ作り その9
 ・2010年05月09日 10Specのエギ作り その8
 ・2010年05月04日 10Specのエギ作り その7
 ・2010年05月03日 10Specのエギ作り その6
 ・2010年05月02日 10Specのエギ作り その5
 ・2010年05月01日 10Specのエギ作り その4
 ・2010年04月29日 10Specのエギ作り その3
 ・2010年04月28日 10Specのエギ作り その2
 ・2010年04月27日 10Specのエギ作り その1

 09Specエギ
 ・2009年11月29日 エギ製作中 その11
 ・2009年11月28日 エギ製作中 その10
 ・2009年11月24日 自作エギに泥沼のオイラ
 ・2009年11月22日 エギ製作中 その9
 ・2009年11月20日 エギ製作中 その8
 ・2009年11月17日 エギ製作中 その7
 ・2009年11月16日 エギ製作中 その6
 ・2009年11月12日 エギ製作中 その5
 ・2009年11月11日 エギ製作中 その4
 ・2009年11月10日 エギ製作中 その3
 ・2009年11月08日 エギ製作中 その2
 ・2009年11月07日 エギ製作中 その1




好きな教科、嫌いな教科 ブログネタ:好きな教科、嫌いな教科 参加中


オイラは身体で覚えるタイプなので…。。。

好きな教科は保健・体育♪  v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

もちろん、実技は大好き~♪  ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
まぁ、嫌いな人は居ないだろうと思うけど…。。。  (///▽//)a



で、嫌いって言うか…。。。
苦手教科は暗記タイプ。
歴史は大の苦手なんだよねぇ…。。。  ( ;´Д`)

どーも、興味が持てないものは頭に詰め込むことが出来なくて…。。。  (*/∇\*)キャ