10Specのエギ作り その14 | パルプンテの森

10Specのエギ作り その14


そろそろ、このネタも飽きたオイラです。

もぉ、いっその事…。。。


出来ちゃった♪  v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
ぐらいの感覚で、完成できないかと、思ったりしてるんですが…。。。


千里の道も一歩からって言いますが、二歩目が千里目だったら、どんなに気持ちよく次に進めるか…。。。
なんて、考えちゃいそうですよぉ。。。  ( ;´Д`)

\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ



で。。。
実家から、専用のノコギリを持ち帰り、サクサクっと作業をススメて…。。。
4.0号用も溝堀りを終えちゃいましたぁ~♪  v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
風 it's シャーマン-1005161939 全エギ本体溝堀り済

で、本日終了。  (=´ω`=)


じつは、今回の作業前に、ルアー制作時に「素材の中心線を書く道具」を作り直しちゃいまして…。。。
もともと、中心線を各部分がプラだったので、消耗品だったんですが、今回制作する材質は…。。。
ゴカイ獲り専用クワに使用した2㎜厚のアルミ板♪  にゃは。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・・
風 it's シャーマン-1005161752 ゴカイ掘り専用クワ  風 it's シャーマン-1005161751 ゴカイ掘り専用クワ

で、ゴリゴリ切って、叩いたり、曲げたり、削ったり…。。。  ( ゚ロ゚) <<< オラオラオラオラーッ!
風 it's シャーマン-1005161750 アルミ切出し風 it's シャーマン-1005161857 中心線を書く道具
直角に曲げた部分が、ちょっと長かったけど…。。。  (///▽//)a そのうち、削って調整しよう


ちなみに、ルアーを左右別々に作る場合、この道具は不要なんだけど…。。。
切り出した材料から単体で作る場合、特に量産するときほど必要になるので、あると便利ですよ♪ (゚∇^*)b ⌒☆

まぁ、ホームセンターでも売ってるけどね。  にゃは。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・・




■ Link
 過去の自作エギ記事
 10Specエギ
 ・2010年05月15日 10Specのエギ作り その13
 ・2010年05月14日 10Specのエギ作り その12
 ・2010年05月13日 10Specのエギ作り その11
 ・2010年05月12日 10Specのエギ作り その10
 ・2010年05月10日 10Specのエギ作り その9
 ・2010年05月09日 10Specのエギ作り その8
 ・2010年05月04日 10Specのエギ作り その7
 ・2010年05月03日 10Specのエギ 作り その6
 ・2010年05月02日 10Specのエギ作り その5
 ・2010年05月01日 10Specのエギ作り その4
 ・2010年04月29日 10Specのエギ作り その3
 ・2010年04月28日 10Specのエギ作り その2
 ・2010年04月27日 10Specのエギ作り その1

 09Specエギ
 ・2009年11月29日 エギ製作中 その11
 ・2009年11月28日 エギ製作中 その10
 ・2009年11月24日 自作エギに泥沼のオイラ
 ・2009年11月22日 エギ製作中 その9
 ・2009年11月20日 エギ製作中 その8
 ・2009年11月17日 エギ製作中 その7
 ・2009年11月16日 エギ製作中 その6
 ・2009年11月12日 エギ製作中 その5
 ・2009年11月11日 エギ製作中 その4
 ・2009年11月10日 エギ製作中 その3
 ・2009年11月08日 エギ製作中 その2
 ・2009年11月07日 エギ製作中 その1




つい電話しちゃう時ってあるよね? ブログネタ:つい電話しちゃう時ってあるよね? 参加中


え!?

…。。。

ない、なぁ…。。。  (~ヘ~;)ウーン