2010年1月のADK単体売上が発表された。
http://www.adk.jp/ir/sold/100212_1.html
ADK   :1月単体は188億7000万円(前年対比89.9%)

==============================
電通の1月単月度の売上高総計は902億6600万円 (前年同月比で94.4%)

博報堂の1月単体は409.67億円(前年対87.9%)
大広の1月単体は95.62億円(前年対比96.7%)
読売広告社の1月単体は72.03億円(前年対比94.5%)
==============================


アサツーディ・ケイの1単月度の売上高は188億7000万円(前年対比89.9%)

新聞 :12.25億円(前年対比84.4%)
雑誌 :6,79億円(前年対比76.9%)
ラジオ:1.98億円(前年対比92.9%)
テレビ:103.44億円(前年対比92.9%)
インタラクティブ:9.23億円(前年対比86.2%)
OOH:4.17億円(前年対比65.7%)
クリエイティブ:23.20億円(前年対比109.6%)
マーケティング・プロモーション:21.40億円(前年対比76.4%)
その他:6.23億円(前年対比92.5%)


ADKのインタクティブは5ヶ月連続80%前後。昨年は通期で前年割れだっただけに今年は何とか。
テレビはD,H,A持ち直し傾向でしょうか。

電通の1月単月度の売上高総計は902億6600万円 (前年同月比で94.4%)

新聞 :102.63億(前年対比89.5%)
雑誌 :21.13億円(前年対比75.4%)
ラジオ:14.58億円(前年対比92.8%)
テレビ:417.64億円(前年対比87.7%)
インタラクティブ:26.85億円(前年対比180.2%)
OOH:24.09億円(前年対比110.6%)
クリエイティブ:98.94億円(前年対比100.2%)
マーケティング・プロモーション:108.81億円(前年対比112.1%)
その他:87.94億円(前年対比99.4%)

っこれだけ続くインタラクティブの成長率はなんでしょうか?
単体なのでCCは入ってないから、恐ろしい急成長ね。。。

東京支社:739.65億円(前年対比96.4%)
関西支社:133.56億円(前年対比87.3%)
名古屋支社:29.44億円(前年対比82.6%)

東京が相変わらず支えている感じです。
関西は11月復調した関西ですが、12月は90%近く。
名古屋は相変わらずの70%台から80%程度に。


博報堂の1月単体は407.67億円(前年対比87.9%)
新聞 :43.5億円(前年対68.3%)
雑誌 :9.14億円(前年対比71.6%)
ラジオ:7.37億円(前年対比87.0%)
テレビ:199.40億円(前年対比100.2%)
インタラクティブ:11.40億円(前年対比100.6%)
OOH:9.91億円(前年対比81.1%)
クリエイティブ:53.21億円(前年対比93.4%)
マーケティング・プロモーション:66.56億円(前年対比73.0%)
その他:9.14億円(前年対比87.0%)


インタラクティブ分野がようやく前年並みに
テレビは電通と違い博報堂は前年維持


電通                             博報堂
2008年4月以降の前年対比               2008年4月以降の前年対比
4月95.3%                           4月100.9%
5月98.7%                           5月90.1%
6月95.7%                           6月102.2%
7月91.3%                           7月94.8%
8月101%                           8月95.5%
9月83.0%                          9月96.7%
10月100.4%                        10月89.7%
11月86.2%                         11月94.9%
12月87.3%                         12月92.5%
1月91.3%                           1月85.6%
2月79.2%                            2月79.7%
3月89.8%                           3月83.7%
4月85.4%                           4月82.4%
5月82.0%                          5月85.8%
6月83.9%                           6月75.2%

7月85.3%                               7月77.5%         
8月86.5%                               8月96.0% 
9月87.1%                               9月84.8% 
10月88.9%                              10月83.6% 
11月94.0%                              11月83.3% 
12月93.5%                             12月85.1%
1月94.4%                              1月87.9%

大広の1月単体は95.62億円(前年対比96.7%)
新聞 :14.79億円(前年対93.0%)
雑誌 :1.88億円(前年対比83.8%)
ラジオ:2.02億円(前年対比95.6%)
テレビ:49.13億円(前年対比94.0%)
インタラクティブ:1.51億円(前年対比145.4%
OOH:6.68億円(前年対比96.5%)
クリエイティブ:4.98億円(前年対比202.7%)
マーケティング・プロモーション:13.47億円(前年対比96.5%)
その他:1.11億円(前年対比57.1%)


大広はHDYの中で4ヶ月連続インタラクティブ絶好調
インタラクティブに注力している効果あり


読売広告社の1月単体は72.03億円(前年対比94.5%)

新聞 :7.65億円(前年対比115.1%)
雑誌 :1.60億円(前年対比76.1%)
ラジオ:1.75億円(前年対比75.1%)
テレビ:19.82億円(前年対比98.6%)
インタラクティブ:0.94億円(前年対比56.1%)
OOH:3.56億円(前年対比127.6%)
クリエイティブ:6.81億円(前年対比92.1%)
マーケティング・プロモーション:16.79億円(前年対比93.6%)
その他:13.07億円(前年対比86.1%)


全体の売上としては久しぶりに5%弱にとどめた、
また新聞2ヶ月連続で前年増、35%、15%は気になる。
OOHも2ヶ月連続大幅増
読売広告社のインタラクティブが4ヶ月にわたり壊滅的状況
前年比50%以下続くほど不調


インタラクティブに関しては
電通:インタラクティブの推移
10月:17億円(109.3%)
11月:20億円(103.6%)
12月:27.2億円(97.7%)
1月:14.9億円(111.3%)
2月:17.1億円(91.3%)
3月:35億円(112.3%)
4月:17.25億円(98.7%)
5月:18.52億円(109.5%)
6月:25.32億円(95.0%)
7月:22.63億円(119.5%)
8月:25.76億円(105.6%)
9月:28.60億円(113.2%)
10月:22.59億円(127.7%)
11月:31.62億円(153.5%)
12月:40.52億円(149.0%)
1月:26.85億円(180.2%)

博報堂:インタラクティブの推移
10月:12.5億円(100.7%)
11月:13億円(131.7%)
12月:14.7億円(130.2%)
1月:11.3億円(144.2%)
2月:12,4億円(104.9%)
3月:20億円(120%)
4月:12.53億円(108.7%)
5月:12.28億円(107.1%)
6月:14.59億円(119.4%)
7月:11.78億円(92.9%)
8月:11.11億円(117.0%)
9月:12.13億円(76.42%)
10月:12.12億円(94.6%)
11月:12.72億円(92.7%)
12月:14.58億円(98.7%)
1月:11.40億円(100.6%)
ADK:インタラクティブの推移
10月:13.03億円(133.0%)
11月:10.41億円(116.5%)
12月:15.1億円(110.4%)
1月:10.7億円(141.4%)
2月:11.1億円(119.6%)
3月:17.18億円(99.1%)
4月:10.61億円(110.1%)
5月:8.29億円(93.4%)
6月:11.91億円(88.9%)
7月:8.82億円(110.1%)
8月:9.82億円(前年対比116.3%)
9月:11.09億円(前年対比81.2%)

10月:10.14億円(77.8%)

11月:9.09億円(87.3%)
12月:12.52億円(82.8%)
1月:9.23億円(86.2%)

■電通業績関連エントリー
電通:2010年3月期通期予想 上方修正、第3四半期決算発表
電通:2010年1月度単体売上
電通:2009年12月度単体売上
電通:2009年11月度単体売上
電通:2009年10月度単体売上
電通:2010年3月期業績上方修正
電通:2009年9月度単体売上
電通:2009年8月度単体売上
電通:2009年7月度単体売上
電通:2010年3月期第一四半期決算発表
電通:2009年6月度単体売上
電通:2009年5月度単体売上
電通:2009年4月度単体売上
電通:2009年3月期連結最終損益 初の最終赤字に(単独では100年ぶり)
電通:2009年4月度単体売上
電通:2009年2月度単体売上
電通:2009年1月度単体売上

■博報堂DY業績関連エントリー
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2010年1月売上速報 電通比較
博報堂DYホールディングス:2010年3月期第3四半期決算修正
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年12月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年11月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年10月売上速報 電通比較
博報堂DYホールディングス:2010年3月期 業績予想
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年9月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年8月売上速報 電通比較
博報堂DY:郵便料金の不適正利用で6億8千万を支払いへ
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年7月売上速報 電通比較
博報堂DYホールディングス:2010年3月期第一四半期決算発表
DAC(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム):2009年11月期第2四半期決算
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年6月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年5月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年4月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年3月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年2月売上速報 電通比較
博報堂DY(博報堂・大広・読売広告社): 2009年1月売上速報 電通比較

■ADK業績関連エントリー
アサツーディ・ケイ(ADK)2009年12月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディ・ケイ(ADK)2009年11月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディ・ケイ(ADK)2009年10月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディ・ケイ(ADK)2009年9月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディ・ケイ(ADK)2009年8月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディ・ケイ(ADK)2009年7月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディ・ケイ(ADK)2009年6月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディーケー(ADK)2009年5月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディーケー(ADK)2009年4月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディーケー(ADK)2009年3月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディーケー(ADK)2009年3月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
アサツーディーケー(ADK)2009年2月単体売上速報   電通・博報堂DY比較
ADK:2009年1月売上速報   電通・博報堂DY比較