今日の晩ごはんです.

息子のリクエストがあっさり系ということでした.
なので、夏らしくごはん以外はひんやり冷たいものばかりですきらきら



冷しゃぶをメインに、水菜のおひたし、揚げ茄子のおひたし、キュウリとトマトの冷たいお吸い物です.



一つずつ、レシピ行きますね~
まずは冷しゃぶから.
お肉に塩味をつけてから煮るので、食べるときには味付け要らずです.



<冷しゃぶサラダ>レシピ     


材料: 4人分

豚肉薄切り・・・400g
塩・・・小さじ3
ゆで汁・・・水2リットル
氷水・・・大き目のボールにいっぱい

ベビーリーフ・・・適量
タマネギ薄切り・・・適量


作り方:

1.豚肉に塩小さじ3を振り、もみ込んで5分置く.


2.水2リットルを沸し、豚肉を少しずつ煮る. 40秒くらいゆでたら、すぐに氷水に漬けて冷ます. 冷めたら別のボールに入れる.


3.ベビーリーフの上に肉を乗せ、タマネギの薄切りを飾る.




水菜のおひたしは、軽くゆでて絞ってゴマを振るだけ.



湯で加減が決め手ですね.
私が好きなのは、30秒ほどゆでてシャキシャキ感を残したものです.





揚げ茄子のおひたしは、醤油、みりん、米酢のタレに漬け込みます.



<揚げ茄子のおひたし>レシピ     


材料: 4人分

ナス(大)・・・2本
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
米酢・・・大さじ2
唐辛子輪切り・・・お好み量

揚げ油・・・適宜


作り方:

1.ナスはやや大きめの一口大に乱切りにする.


2.中温(180℃)の油にナスを入れ、軽くきつね色になるまで揚げる. ペーパーにとって余分な油を除く.


3.醤油、みりん、米酢を大さじ2ずつボールに入れて混ぜ、ナスを入れたら唐辛子を加える. 全体になじむように混ぜ、10分ほど置く.



油はタレに漬けている間に少し取れて、意外にあっさり系になります.

 


最後は冷たいお吸い物.
キュウリとトマトをさっと煮た後、氷で冷やします.
かつお節を入れてうまみを出します.



<キュウリとトマトの冷たいお吸い物>レシピ     


材料: 4人分

キュウリ・・・2本
ミディトマト・・・2個
塩・・・小さじ1/3
水・・・1カップ
かつお節・・・小パック1個
氷・・・2カップ


作り方:

1.キュウリは一口大の乱切りに、トマトは8等分の串切りにする.


2.鍋に水1カップを沸し、1を入れて煮立たせる.


3.煮立ったら塩小さじ1/3を加えてすぐに火を止め、かつお節を入れてさっと混ぜる.


4.氷2カップを加え、冷やす.



見た目も涼しげなので、ガラスの器に入れてみました.
夏にピッタリかも



ご飯は最近お気に入りの麦ごはんです.
炊き方はこちら.






*オフ会の詳細が決まりました!
こちらをご覧ください.

オフ会へのご参加、エントリーはこちら~
ブログを読んでくださった方ならどなたでもご参加いただけますハート

Facebookページを作ってみました!
科学者ママnicky


つくれぽ掲載についてはこちらをご覧ください.



料理本の紹介をしていただいた方、こちらで紹介させていただいてます!
 つくれぽ写メも大歓迎です!

2周年記念の会を開きます. 参加ご希望の方はアンケートにご協力ください

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.

ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

新しく作りました!

ハート最近のおすすめです!
とっても便利な作り置き野菜ソースがおススメです!



ハート最近のパンとお菓子です!
ぐりとぐらの絵本のようなパンケーキ焼きました!


ハート最近の科学ネタです   pH測ってカレーを作りました ハート最近のわんこです 




当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes